1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

購入者続出! リファのシャワーヘッド &ハウス オブ ローゼのヘアケア アイテムで毎日楽に髪のダメージ対策

CREA WEB / 2024年6月2日 7時0分


リファのシャワーヘッドとハウス オブ ローゼのヘアケアライン。

 こんにちは、新人美容研究家のにらさわあきこです。

 紫外線が本格化する季節を前に、前回から紫外線ダメージを回避するヘアケアアイテムをご紹介しています。

 今回はインバスで使いたいアイテムから、話題のリファのシャワーヘッドと、ハウス オブ ローゼのシャンプーほかをご紹介します。


●話題のリファは本当に凄かった!

 まずは、話題沸騰中の「ReFa FINE BUBBLE U(以下、リファファインバブル U)」(ホワイト、シルバー各30,000円、ブラック33,000円)。


「ReFa FINE BUBBLE U(リファファインバブル U)」。

ReFa FINE BUBBLE U

https://www.refa.net/item/refa_fine_bubble_u/

 水と泡の力だけで肌を美しく健やかにするというリファの人気シャワーヘッド「ファインバブル」シリーズの最新作で、3月に発売されました。

 このシャワーヘッドの凄いところは、肌を健やかにしてくれる「ファインバブル」を大量に含んだ水流を生み出して、シャワーするだけで肌や髪に潤いを与えながら優しく汚れを落とせるという点です。

 ファインバブルというのは、世界の産業界の標準化を司る国際標準化機構(ISO)で定義された固有名称で、サイズの異なる2つの泡「ウルトラファインバブル」と「マイクロバブル」の総称だそう。この2つは、単に気泡が小さいというだけでなく、身近な生活の中で見られる泡とは異なる様々な特徴を持っているのだとか。

 リファファインバブル Uは、この2つの泡を大量に生み出すだけでなく、肌にもっともよい水流を生み出すことにも成功。そのためシャワーするたびに、まるで美容液のような水流を浴びられるというのです。

 実際に使ってみました。

 まずは取り付け。


赤部分と紫部分で穴の大きさが違っているほか、配置も工夫されています。黄色丸箇所は、水流モードを切り替えるレバー。

 自宅のシャワーヘッドをこちらに取り換えるので「難しいのかな」と思っていたのですが、シャワーヘッドって、くるくる回すだけで簡単に外れるのですね。もしも外れない場合には、メーカーに相談窓口があるので聞いてみるといいでしょう。

 シャワーヘッドにはレバーがついていて、水流を4つのモードに切り替えられます。

「ミスト」「ポイントジェット」「ピュアストレート」「ストレート」です。


水流の4つのモード。左上「ミスト」、右上「ポイントジェット」、左下「ピュアストレート」、右下「ストレート」(写真提供:リファ)。

 頭皮や髪、肌の状態や部位に合わせて使い分けると、より快適に使えるようです。

 私は、頭皮にはいちばん水圧が高い「ポイントジェット」、髪には「ストレート」、洗顔には「ミスト」を使いました。すると……。

 なんとわずか1回の使用で、髪の指どおりが驚くほどに良くなりました。びっくりしました。

 予想外過ぎて感動したので、使用後の様子を写真に撮りました。


1回使用後です。髪がかなり絡まっていたのですが、1本1本が独立するようになりました。なお、アイロンはしていません。

 使い続けたら、もっとサラサラになるのではないかと期待が高まります。

 そして、これは今回のヘアケアの話題とは直接関係ないのですが、「ミスト」モードで顔にシャワーの水流を浴びせたら、速攻で肌がもちもちになりました! ふっくら感とみずみずしさもアップして、これまたとても驚きました。「浴びる美容液」といわれるのも伊達じゃないと思いましたし、これなら人気が出るわけだとしみじみ感じ入りました。

 なお、このシャワーヘッドで節水も期待できるそうです。ちなみに私が使用感を知り合いにアピールしまくったところ、購入者が続出し、「めっちゃ良い!」「毛穴の汚れがとにかく取れて、顔のザラつきが無くなった」「(水流の)肌へのあたりが良くて感動した」という声が寄せられました。凄い!

●ハウス オブ ローゼはダメージ予防も

 続いては、シャンプー・トリートメントに、久々にマイヒットが出たので、ご紹介します。

 ハウス オブ ローゼのヘアケアシリーズにある「バオバリッチ」ラインです。


「バオバリッチ」のシャンプー、トリートメント、マスク。

バオバリッチ

https://www.hor.jp/shop/r/r404012

 ハウス オブ ローゼといえば、ボディスクラブのイメージが強いブランドですが、「実はヘアケアアイテムもいい」というのを編集さんに教えてもらいました。

 中でも、この「バオバリッチ」ラインは、傷んでしまった髪をケアするだけではなく、ダメージを予防することに着目。つまり、私の課題であるところの「紫外線ダメージを徹底回避」にとてもかなっているのです。

 さっそく使ってみました。


「バオバリッチ ダメージケア シャンプー n」300mL 2,420円(他にレフィルとお試しサイズあり)。

 すると、シャンプーがいきなり良かったです。

 私は髪を傷めたくないので新しいシャンプーを試す時には必ず、愛用シャンプーも添え置いて、髪に悪そうならすぐに洗い流して愛用のもので洗い直すのですが、このシャンプーはその必要がなかったどころか、つけた瞬間から髪が潤ってくるのが感じられました。さらに、洗っている間も豊かな美容成分に髪が浸されているような感覚があり、洗い流した後もパサつくことなく、しっとり感が持続したのです。

 そこで改めてHPを見てみると、「バオバブエキス(保湿成分)を配合した、シリコーンフリーのダメージヘア用シャンプーです」とありました。なお、無着色・無鉱物油・パラベンフリー・アルコール(エタノール)フリーです。

 バオバブエキスのバオバブとは、サバンナに自生する生命力豊かな木のこと。この木からとれるエキスは栄養分が豊富で今美容業界で注目されている成分です。


「バオバリッチ ダメージケア トリートメント n」と「バオバリッチ ダメージケア ヘアマスク n」。

 このシャンプーだけでもかなり良かったのですが、トリートメント(=バオバリッチ ダメージケア トリートメント n/200g 2,420円)とマスク(バオバリッチ ダメージケア ヘアマスク n/200g 2,750円)もそれぞれに良かったです。

 マスクは、集中ケアにオススメということなので、まずは使用中のものにこれだけ加えてみるのもありかもしれません。個人的には、3アイテムのうちいずれか1つを使うだけでもかなり違うという印象でした。

 そしてそしてなのですが、ハウス オブ ローゼで、めちゃくちゃいいヘアエッセンスも発見しました。2023年12月に発売された「ハウス オブ ローゼ ハーバルヘアエッセンス」(100mL 3,850円)です。


「ハウス オブ ローゼ ハーバルヘアエッセンス」は、塗布するとツヤヘアに!

ハーバルヘアエッセンス

https://www.hor.jp/shop/g/g46480/

 私は洗髪後のドライヤー前に使っているのですが、これを使うと髪が艶やかに仕上がります。

 ドライヤー後は前回ご紹介した紫外線をブロックするヘアミルクを使っているのですが、乾かす前後で2つのアイテムを使ってもまったく重くなりません。

 ヘアミルクは髪が絡まるというロングヘアの皆様は、こちらも併せて使ってみると絡みにくくなるかもしれません。


にらさわあきこ

文筆家、美容研究家。NHKディレクターを経て、文筆業に。恋愛や結婚、美容について取材・執筆を続ける中、2019年から美容活動を強化。簡単&ラクに綺麗になるための情報をブログやインスタ、雑誌ウェブなどで発信中。著書に『未婚当然時代』(ポプラ新書)。『婚活難民』(光文社)『必ず結婚できる45のルール』(マガジンハウス)など。
インスタ:@akiko_nirasawa_beauty、ブログ:『美活☆365日 簡単&ラク~に綺麗になろう!』

文・写真=にらさわあきこ
撮影=釜谷洋史

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください