1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「LUMIX S9」×新アプリで写真を もっと私らしく、もっと自由に! “エディットレス”でSNSライフを革新

CREA WEB / 2024年5月30日 18時0分

 SNSへのシェアが当たり前になった今、「もっと雰囲気のある写真を載せたい」など、自分らしさを表現したいと感じている人は少なくないはず。

 そんな想いに応えるのが、2024年5月23日(木)に発表されたパナソニックのフルサイズミラーレス一眼カメラ「LUMIX S9(ルミックス エスナイン)」。スマホライクな使い勝手で、初心者でも高性能なカメラ機能を手軽に使いこなせ、より自分らしさを追求していける。


コンパクト&直感操作で、初めての一眼カメラに最適


5月23日(木)に発表されたパナソニックのフルサイズミラーレス一眼カメラ「LUMIX S9」。約2,420万画素のフルサイズセンサーで、今まで諦めていたシチュエーションでもクオリティの高い撮影が可能に! オープン価格。

 何気ない日常を切り取った写真でも、カメラの性能が違えば、当然、仕上がりにも差がでる。それはわかっていても、高性能なカメラを使いこなせる自信がなくて、なかなか手を出せずにいる人も多いのでは?

「LUMIX S9」は、Sシリーズ上位機種と同様の機能を備えながら、スマホのように直感で操作でき、イメージした写真が手軽に撮れるような工夫が随所に盛り込まれている、まさに、これまで一眼カメラを買うのを躊躇していた人のための初めての一台なのだ。

ところで、フルサイズミラーレス一眼カメラって何?


「LUMIX S9」発表会より。LUMIXの戦略についてプレゼンテーションする、パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション副社長執行役員 イメージングソリューション事業部長の津村敏行氏。

 背景のボケ感、細部までくっきりとした輪郭など、プロっぽい写真に見える要素はいくつかあるが、これらの決め手となるのがセンサーのサイズ。「LUMIX S9」に搭載されているフルサイズというのはスマホの7倍以上の大型センサーで、薄暗い場所でも高品質な撮影が可能。しかも、写真だけではなく背景のボケた動画まで撮れるなど、一気に撮影の可能性とクオリティが高まる。


レトロな雰囲気が心をくすぐる、フラットなデザイン。約403g(本体のみ)と小型軽量で、バッグに入れて、ストラップで首から下げて、どこにでも連れて行きたい。

 そして、ミラーレスにすることでファインダーをなくし、コンパクトで持ち運びやすいスタイリッシュな本体が実現。

 一般的に一眼レフと呼ばれるカメラと同様に、ミラーレス一眼も用途に合わせてレンズを付け替えることができるので、広角、接写、離れた場所からのズームなど、さまざまなシチュエーションでの撮影が可能になる。

 カメラ初心者でも、撮る楽しみを存分に味わえるのがフルサイズミラーレス一眼カメラと覚えておけば間違いなし!

自分好みの写真に仕上がるリアルタイムLUT


「LUMIX S9」発表会でのスライド。LUTはカラーフィルターのようなもので、適用すると写真や動画に独特な色みや雰囲気を与えることができる。最大39個のLUTをカメラ本体に保存でき、LUTボタンから素早くアクセスが可能。

 カメラが高性能になると、明るさや色調などさまざまな設定ができるようになる反面、初心者にとってはそのプロっぽさが、ちょっとしたハードルにも感じられてしまう。

 しかし、ご安心を。「LUMIX S9」には、LUT(ラット/Look Up Tableの略)と呼ばれる機能があり、世界の有名クリエイターが作成したLUTを用いて、たとえば、セピア調のレトロな写真や青みがかった雰囲気のある写真、カラッと明るいシャープな写真など、自分好みの色表現を撮影データに反映させることができる。


「LUMIX S9」発表会でのスライド。新開発のアプリ「LUMIX Lab」を使えば、有名クリエイターのLUTを試したり、カメラに転送したりが簡単に行える。LUTに慣れてきたら、自分のオリジナルLUTの作成にも挑戦してみたい。

新開発アプリで、エディットレス!


新開発アプリ「LUMIX Lab」の画面。カメラで撮影した広い画角の画像をアプリ上でトリミングして、ショート動画などに適したサイズに変更したりなど、SNSへのシェアを簡単にする機能が満載。

 LUTの使いやすさにも関連しているのが、スマホで使用する新開発のアプリ「LUMIX Lab」。PCでの編集作業なしに、カメラとスマホのみで自分好みの色の写真を手軽にSNSに投稿できる“エディットレス”にこだわって開発されたアプリは、とにかく速い! 撮影した写真・動画のスマホへの転送もスムーズで、「LUMIX S9」で撮影した写真をすぐにSNSでシェアできる。

 アプリ内に格納されているLUTは自分で作成もできるし、あらかじめ用意されているものから使いたいものをダウンロードしてカメラに転送し、そのまま撮影に使用できるなど、カメラ初心者でも使いこなせる工夫が満載だ。

モデルの高山都さんが「LUMIX S9」を体験


「LUMIX S9」発表会のトークセッションに登壇したモデルの高山都さん。

「LUMIX S9」のさまざまな機能をひと足先に楽しんで、その情報を共有してくれたのがモデルの高山都さん。SNSを自分の日記のような感覚で使っているという高山さんにとって、小さな日常を自分の記憶のように残してくれるカメラは大切な存在なのだそう。


「LUMIX S9」発表会より。スライドに映っているのは、高山都さんがLUMIX S9で撮影したご自宅のリビング。

「自宅のリビングは東向きで、季節によって光の入り方が変化して、ハッとするほど美しい瞬間があるんです。そういったときにカメラで撮影したり、インテリアを新調した日に撮ることも。写真を振り返ると、あの出来事は何月何日だったと知ることができ、見逃しがちな日常を記録に残せるのが、カメラの素敵なところだなと感じています」(高山さん)

撮りたいものをきちんと撮れるよろこび


「LUMIX S9」発表会より。スライド左は、雨に濡れたバラのつぼみ。季節を感じる写真を残すことが多いそう。

 雨に濡れた花を撮るのが好きで、雨の日にこそカメラを持って散歩に出かけるという高山さん。その一方で、子どもなどじっとしていてくれない被写体の撮影には、苦手意識を持っていたそう。


「LUMIX S9」発表会より。スライドに映っているのは、夫の実家に帰省中の一枚。動き回る子どもたちやリフティング中のボールなど、普通のカメラでは難しい写真も撮れて「写真が上手になった気分」と高山さん。

「S9は、ピントが私に優しくて(笑)。(オートフォーカス機能で)動くものに対してフィットしてくれるから、甥っ子、姪っ子の写真も撮りやすかったです。サンプルLUTの1と2がお気に入りで、いろんな場所でこのLUTを使いながら撮影しました。

 また、フリーアングルモニターなので自撮りがしやすく、これならVlogにも挑戦できるかなと思ったりしています」(高山さん)

洋服に馴染むデザイン性の高さもお気に入り


「LUMIX S9」発表会より。私服姿の高山さんに、スタイリッシュなカメラがよく馴染んでいる。「素敵な相棒がいつも近くにいるだけで、表現の幅が広がります」と高山さん。

 カメラは日常的に持ち歩く相棒のような存在だから、その見た目にもこだわりたい。

「これまで、本格的なカメラは、重たくて大きくてヘビーな印象でしたけど、『LUMIX S9』はコンパクトで持ち運びが苦じゃないです。特に、単焦点のパンケーキレンズを付けているときはコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)感覚で使えますし、レンズの付け替えも簡単。

 クラシックな見た目で手への収まりがよく、普段のお洋服にも馴染みがいいです。今夜、ポルトガルに出発するのですが、『LUMIX S9』を首からぶら下げて連れて行くつもりです」(高山さん)


エクステリア張り替えサービス(有償)では、クリムゾンレッド、ダークオリーブ、ナイトブルーのエクステリアに張り替えが可能。

 他にも、優れた手ブレ補正や進化したオートフォーカスなど機能面の充実に加え、本体の色をカスタマイズできるエクステリア張り替えサービス(有償)など見た目にもこだわった「LUMIX S9」。2024年6月20日(木)~9月1日(日)までの期間限定で、本体購入者を対象に単焦点パンケーキレンズのプレゼントキャンペーンなども実施されるので、この機会にぜひ、新しい一歩を踏み出してみて!

LUMIX S9(DC-S9)

https://panasonic.jp/dc/products/DC-S9.html

パナソニック

https://panasonic.jp/

文=今富夕起
撮影=深野未季

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください