1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【新月】6月6日 双子座の新月の日に行うといいこと

CREA WEB / 2024年6月4日 0時0分

 2024年6月6日(木)21:38に、月は新月となります。

 約29.5日かけて天の12星座をゆっくりと巡る月は、双子座に入座しています。

 この時期に、どんな風に過ごすのがよいか、西洋占星術研究家の岡本翔子先生がアドバイスしてくれます。


人間関係について再考

 知識とコミュニケーションを司る双子座の新月の日は、人との関係を考えるのに最適です。

 たとえば今ある交友関係の相関図を作成し、ひとりひとりについてメモしてみます。すると相手のよい面、イヤな面が見えてきて、この先どうつき合っていけばよいかがわかるように。

 また相関図を見つめているうちに「この人のようになりたい」「お手本になる同性の先輩が欲しい」といった願いごとが浮かんできそうです。

 この日は好奇心が旺盛になると同時に行動力も増すため、フットワーク軽く新しいものに飛び込んでいけます。

 自分の進んできた道に対し、「方向転換もありかも」と変化を楽しむ感性が授かるのも、双子座の新月ならではです。

 この日は新月に対し金星が合、そして土星がスクエア(90度)に。少し離れて幸運の木星が双子座で応援しています。

 対人関係には、チャーミングな笑顔と自制心がキーワードになります。

 この新月は特に双子座にチャンスを授け、次いで天秤座、水瓶座にも人生の選択肢を増やしてくれるでしょう。

〈『ムーンカレンダー』(リボンシップ)より〉

岡本翔子 (おかもと しょうこ)

占星術家。ロンドンにある英国占星術協会で心理学をベースにした占星術を学ぶ。CREAでは創刊号から星占いを担当。月に関する著作・翻訳も多く、月の満ち欠けを記した手帳『MOONBOOK』は、17年続くロングセラーに。モロッコへの造詣が深く、砂漠で月や星を眺めるのがライフワーク。月と美容、ボディケア、料理などを絡めた記事も好評を博している。
★月をあなたの味方に変えるカレンダー『ムーンカレンダー2024』が発売中!

★行動する最適な日がわかるムーンダイアリー「MOON BOOK 2024」が好評発売中!


文=岡本翔子

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください