1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

煮物だけじゃない! 「切り干し大根」のおいしい活用術 簡単アレンジでボリュームおかずに

CREA WEB / 2024年6月18日 11時0分

 料理を「作らない・作れない」ことに罪悪感を持っている人に贈る、フードライター・白央篤司さんの金言&レシピ。

 どんなものであれ、作ろうと思ったそのこと自体が尊い。今晩はひと品、作ってみませんか?


「切り干し大根」の新しい味わい方


旬の野菜を加えた、切り干し大根のバター醤油炒め。

 切り干し大根といえば、にんじんと油揚げで煮ものにするのが定番ですね。ただ、「それ以外の使い方を知らない」という声も聞かれます。いろいろ活用法もあるのですが、きょうは旬のゴーヤーとベーコンと一緒にバター醤油風味で味わいましょう。いいおかずになりますよ。


材料。

■材料(2人分)

・切り干し大根:20g(乾)
・ゴーヤー:80g
・厚切りベーコン:50g
・油:小さじ1

A
・酒:大さじ2
・好みのだし:大さじ3
・醤油:大さじ1/2
・バター:10g

■下準備


袋の指示どおりに戻す。

 切り干し大根はまず、袋の指示どおりに戻してください。ここ、大事なポイントです。戻したら軽くしぼって水気を切ってください。

切り干し大根のバター醤油炒めの作り方

■作り方

(1)ゴーヤーは種があれば取り、5ミリ幅に切る。ベーコンは1センチ幅に切る。

(2)フライパンに油、(1)を入れて中火にかけ、2分ほど炒める。

(3)(2)に切り干し大根、Aを入れて、よく混ぜつつ汁気があらかた飛ぶまで炒める。


完成!

 ベーコンとゴーヤーの力強い味わいとバター醤油の風味に、切り干し大根のシャキッとした食感があわさって、存在感のある一品になりますよ。

■おまけ


切り干し大根はお味噌汁に入れてもOK。

 戻した切り干し大根がもし余ったら、お味噌汁に入れるのもおすすめですよ。いい汁の実になるんです。今回はじゃがいもとえのきで。いいトリオになりました!

 これから湿気の多い季節がやってきますね。蒸し暑いのが大の苦手なので、毎年バテないよう気を使っています。しっかり食べて、滋養つけていかなきゃなあ。皆さんもお気をつけください。ではまた、来月。


白央篤司(はくおう あつし)

フードライター。「暮らしと食」をテーマに、忙しい現代人のための手軽な食生活のととのえ方、より気楽な調理アプローチに関する記事を執筆する。近著に、卒業間近の美大生、就職したばかりの青年、保護犬猫60匹と暮らす女性、日本に暮らす韓国人男性、奥さんを亡くしてひとり暮らしの85歳の男性……などなど、18人の「きょうの鍋」と個人史を追ったノンフィクション『名前のない鍋、きょうの鍋』(光文社)がある。
https://hakuoatsushi.hatenablog.com/

文・撮影=白央篤司

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください