1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

メルボルン市民の台所でお土産探しクイーン・ビクトリア・マーケットへ

CREA WEB / 2024年6月13日 11時0分

 市民の台所であるマーケット、ヨーロッパ調の美しいアーケードなどメルボルンの名所でお土産探し。

 おすすめの市場&アーケードを2回に渡り2つご紹介。


一世紀以上愛されている食材の宝庫

◆Queen Victoria Market(クイーン・ビクトリア・マーケット)


新鮮さがわかる野菜が豊富に並ぶ。客が持ってきた生ゴミで肥料を作る試みも。

 1878年に誕生した歴史ある「クイーン・ビクトリア・マーケット」は南半球最大級の市場。

 19世紀の建物の一部はそのまま残っており、オーストラリア産の果物や野菜、輸入食品、洋服など600以上の店舗が軒を連ねる。

 ワインやオーガニック製品などのお土産を探せるのはもちろん、カフェやデリで美味しいコーヒーや惣菜を味わいながら巡れるのがいい。

 何を買おうか迷ったら気さくなお店の人に相談し、コミュニケーションを楽しむのが旅の醍醐味。

Queen Victoria Market(クイーン・ビクトリア・マーケット)

所在地 Corner Elizabeth and Victoria Streets, Melbourne
電話番号 03 9320 5822
営業時間 6:00~15:00(土曜 6:00~16:00、日曜 9:00~16:00)
※店によって営業時間が異なる場合がある
定休日 月・水曜
https://qvm.com.au/

ピックアップ #1
PAVILION(パビリオン)


左:おすすめチーズのセット(ゴッホのチーズ、タスマニアン・ブリー、ターウィン・ブルー) 30ドル。
右:気さくな2代目のアレックスさん。

 フランス、オーストラリア、スイス、イタリアなどの世界の選り優りのチーズを扱っている。

「オーストラリアで最高のブルーチーズ“ターウィン・ブルー”はぜひ食べてみてほしい」と店主のアレックスさん。計り売りしているので少量でも購入可。


約30年前にオープン。

ピックアップ #2
MÖRK CHOCOLATE(モーク・チョコレート)


カカオ70%の“オリジナルダーク” 7ドル。

「コーヒーの街、メルボルンに新たなドリンク文化を」と誕生したホットチョコレート専門店。

 自社工場で作ったチョコパウダーを用いた多彩なメニューが楽しめる。


左:スウェーデン出身のオーナのゼルネルさん。
右:木のスモークをかけて香りづけした“キャンプファイヤー・ホットチョコレート” 10ドル。

ピックアップ #3
ReWine(リワイン)


樽から注がれるリフィール(詰め替え用のワイン)は750ml 12ドル~。

 オーストラリアワインを扱うショップ。

 無駄を省きリーズナブルに楽しめるようにと、こちらで購入したワインの空き瓶を持っていくと、詰め替え用ワインを割安で買うことができる。


“チーズボード” 14ドル、グラスワイン 9ドル~。

 ボトルも手頃な価格が揃っている。


ボトルは“ガメイ2023” 48ドル、“シャルドネ2021” 28ドルなど。

文=梅崎奈津子
撮影=橋本 篤
コーディネート=池谷仁美

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください