1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

猫のフードボウルは“高さ”が重要?青森ヒバの丸太使用で安定感も抜群!【猫も人もうれしい12の生活必需品】

CREA WEB / 2024年6月22日 17時0分

 1998年に日本の女性誌ではじめて「猫」を特集し、パイオニアだったCREAが、終わらない猫ブームが続くいま、12年ぶりに、猫と人との幸せな関係を紐解きます。

「CREA」2024年夏号の「猫のいる毎日は。」特集。その一部を抜粋し、掲載します。


 うちの子を喜ばせ、もっとかわいく見せてくれるグッドデザインの猫グッズに囲まれて暮らしたい。そして、この夏は猫好きを盛大にアピールできる猫アイテムでおしゃれをして過ごしたい! 個性豊かな5匹の猫とともにお届けします。

 今回は、インテリアに馴染む必需品。日々欠かすことのできないフードとトイレまわりは、猫の健康を考えた高品質&自然派、そしてハイセンスなプロダクトを。どんな空間にもフィットして、猫も人も心地よく過ごせるはず。


デザインも優秀なドイツ発プレミアムフード


1:Joseraのキャットフード「ナチュレル(グレインフリー カロリー控えめ)」(左)、「マリネッセ(アレルギー用)」(右)。各400g 1,000円、950円/Josera
2:Plaiadenの100%有機ウェットフード。各200g 1,078円/プレイアーデンお客様相談室
3:Plaiadenの缶詰保存用キャップ。880円/プレイアーデンお客様相談室

◆1:Josera「キャットフード『ナチュレル(グレインフリー カロリー控えめ)』、『マリネッセ(アレルギー用)』」

 Joseraは、ドイツのプレミアムペットフードメーカー。1941年に創業し、ペットフードの製造は40年以上。高品質な天然成分のみを使い、ペットの健康を第一に考えた研究は現在も進められている。目力の強い猫のクローズアップが印象的なパッケージのキャットフードは「ナチュレル(グレインフリー カロリー控えめ)」、「マリネッセ(アレルギー用)」などうちの子にぴったりなフードを見つけて。

Josera

メールアドレス info@josera.co.jp

◆2:Plaiaden「100%有機ウェットフード」

 こちらもペット先進国のドイツから、Plaiadenの100%有機ウェットフード。有機生肉を主原料としたフードは貴重! 毎日の食事だからこそ、安全なものを選びたい。上から、「ビーフ&チキン ハートミックス」、「チキンレバーミックス」、「ビーフレバーミックス」。

プレイアーデンお客様相談室

◆3:Plaiaden「缶詰保存用キャップ」

 ありそうでなかった缶の専用保存キャップ! 一度で食べなかったウェットフードに、かわいい猫印のふたをしておけば、内部の空気や水分を逃さない特殊な構造で鮮度をキープ。写真のローズピンクのほか、ターコイズブルー、シルバーグレイ、ディーブブルー、フレッシュグリーンのカラー展開。

プレイアーデンお客様相談室

自分も使いたくなるアートなフードボウルたち


1:SUPER CERAMICSのキャットフードボウル。φ14×H8.5cm 8,800円/forslag design
2:Cul de Sac JAPONのペットテーブル1CUP。青森ヒバの丸太テーブルとガラスボウルのセット。φ12~18×H10cm 19,800円/Cul de Sac
3:竹村良訓さんのフードボウル。φ15×H10 cm 10,000円/Yoshinori Takemura
4:fog linen work × ORNEKOのカンタプリントマット。58.5×40cm 7,700円/ORNÉ DE FEUILLES

◆1:SUPER CERAMICS「キャットフードボウル」

 フランス・バンデーにアトリエを構える「SUPER CERAMICS」。ブルーのペンシルでひとつひとつグリッド模様を描いたキャットフードボウルは、「SUPER CERAMICS」の代名詞だ。ニュアンスが少しずつ異なる佇まいが愛らしいほか、猫にとって食べやすい高さや、ひげが当たらない口の広さも考慮。

forslag design

メールアドレス info@forslagdesign.com

◆2:Cul de Sac JAPON「ペットテーブル1CUP」

 青森ヒバの特性を活かしたプロダクトを発信する「Cul de Sac JAPON」。ペットテーブルは、青森ヒバの丸太テーブルとガラスボウルのセット。ペットが舐めてもOKな自然塗料で仕上げている。天然の丸太を使っているので、形や色はすべて少しずつ異なるのも魅力。

Cul de Sac

メールアドレス shop@culdesac.jp

◆3:竹村良訓「フードボウル」

 なんとも印象的な色彩の重なりに心奪われる竹村良訓さんのフードボウル。角度によって色や模様が生み出す景色が違って見える。こちらはふちがフリル状になっているが、シンプルな円のものも。

Yoshinori Takemura

Instagram @takemurayoshinori

◆4:fog linen work × ORNEKO「カンタプリントマット」

 インドなどでつくられている伝統的な刺繍の「カンタ」を、プリントで。fog linen workのリトアニアリネンをベースにした肌触りのいい猫マットに。ざぶざぶ洗えるので、食事用のマットにしても、ベッドマットにしても。色柄は3種類。

ORNÉ DE FEUILLES

https://www.ornedefeuilles.com/

ニオイを解消し、クリーン&洗練された空間に


1:CATLINKの自動ネコトイレ「SCOOPERSE」。W59.9×D53.5×H54.4cm 51,800円/OFT STORE
2:pidanの3種猫砂ミックス(密閉ボックス入り)。5.2kg 3,550円/pidan
3:Hoippoの植物由来89%ペットシーツ 猫システムトイレ用 50枚入り 1,540円/ヘンリー
4:Hoippoの植物由来100%おから猫砂 7L 990円/ヘンリー
5:Hoippoの自然由来 抗菌消臭スプレー 300ml 2,200円/ヘンリー

◆1:CATLINK「自動ネコトイレ『SCOOPERSE』」

 日進月歩の自動猫トイレ業界。こちらはスマートフォンにつないで遠隔操作ができる自動トイレだ。猫が用を足すと自動で掃除をしてくれて清潔を保てるほか、スマートフォンに通知が届き、データをとって健康管理にも役立てられる。

OFT STORE

◆2:pidan「3種猫砂ミックス(密閉ボックス入り)」

 毎日使う猫砂だからこそ、出しっぱなしにしておける専用ボックスに入れておきたい。中には3種類の高機能な猫砂がミックスで。吸水性の高いおから猫砂、球状で消臭力の高いベントナイト猫砂、活性炭素入りのおから猫砂が使われている。ボックスはしっかり密閉。

pidan

メールアドレス hellojp@pidan.com

◆3:Hoippo「植物由来89%ペットシーツ 猫システムトイレ用」

 石油由来のポリエチレンを使わず、植物由来の生分解性プラスチックであるPLA、植物由来の不織布を使い、焼却時の二酸化炭素排出量を削減。また、炭を使った消臭効果もある。ズレ防止のテープがついているなど細かな気配りで毎日のお掃除を快適にしてくれる。

ヘンリー

電話番号 03-6913-1815

◆4:Hoippo「植物由来100%おから猫砂」

 同じく「Hoippo」の猫砂は、有機認証のおからを使い、合成接着剤や漂白剤は不使用。そして高い消臭効果のある植物由来の酵母菌も使ってにおいも最低限に抑えられ、万一猫の口に入っても安心だ。しっかりかたまり、トイレに流せるのもうれしい。

ヘンリー

電話番号 03-6913-1815

◆5:Hoippo「自然由来 抗菌消臭スプレー」

 天然成分だけを使ったスプレーで、シュッと吹きかけると乾く工程でしっかりにおいが消える。トイレのトラブルはもちろんのこと、トイレ自体にかけたり、ブラッシングの際に使っても。人間の生活臭の消臭や、抗菌にも併用できる頼りになる1本。

ヘンリー

電話番号 03-6913-1815

※記事内のサイズ表記はW=横幅、D=奥行き、H=高さ、φ=直径を表します。


 K-POP界のレジェンド、ドンヘさん、ウニョクさんをお迎えしたスペシャルインタビュ―、JOさんと愛猫ミントの貴重な2ショット、SNSで話題沸騰中のマンガ『猫に転生したおじさん』作者・やじまさんによる特別描きおろしマンガ&シール付録など、「猫のいる毎日は。」特集は「CREA」2024年夏号でお読みいただけます。

文=熊坂麻美
写真=清水奈緒
スタイリング=伊東朋惠
協力=AWABEES、UTUWA、ペットホテル&ペットフード Nodeli、Atelier Lim

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください