1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【香川県 2024年版】 夏の絶景・風物詩10選 貴重な絶景「ダブルダイヤモンド讃岐富士」

CREA WEB / 2024年7月15日 11時0分

 この季節、この場所でしか見ることが出来ない景色を見に、出かけてみませんか。

 青い海と空が眩しい夏らしさ全開のビーチ、気持ちのいい風が吹く避暑地、そしてお祭りや花火など夏ならではのイベント……。日本全国にはまだ見ぬ夏の魅力がたくさんあなたを待ち受けています。

「いつか」ではなく、夏休みの旅行の参考に。高知の夏の絶景・風物詩10選をお楽しみください!


◆飯野山のダブルダイヤモンド讃岐富士


飯野山のダブルダイヤモンド讃岐富士。

「讃岐富士」の愛称で知られる丸亀市の飯野山。その山頂から昇る太陽が水面に映り、2つのダイヤモンドのようにきらめく瞬間を「ダブルダイヤモンド讃岐富士」と呼ぶ。

 年2回、4月中旬と8月下旬。しかも早朝の短い時間にだけ見ることができる貴重な光景だ。この幻想的な光景に立ち会うために、県内外から多くの写真愛好家や観賞者が訪れている。藻が少ない春の時期も美しいが夏のダイヤモンド讃岐富士もまた格別。

※早朝のため、周辺住民の方の迷惑にならないようご配慮ください。

飯野山のダブルダイヤモンド讃岐富士(いいのやまのダブルダイヤモンドさぬきふじ)

所在地 香川県丸亀市坂出市
https://www.my-kagawa.jp/feature/marugame/marugame

◆白鳥神社


白鳥神社。

 東かがわ市にある「白鳥神社」は、開運厄除けの御利益があるとされる有名な神社。毎年夏には「梛木の葉風鈴」が境内を彩り、涼しげな音色が参拝者を和ませる。

 古来、鈴や風鈴の音は禍を祓う力があると信じられ、神事などさまざまな場面で活用されてきた。涼しげな風鈴の音色に耳を傾けながら、夏の爽快な青空に映えるカラフルな風鈴を眺め、思い思いの写真を撮ってみてはいかが。

 また、7月31日には「夏越祭」が行われ、祭りの締めくくりにはおよそ1,000発の花火が打ち上げられる。

梛木の葉風鈴:8月15日(木)まで
夏越祭:2024年7月31日(水)

白鳥神社(しろとりじんじゃ)

所在地 香川県東かがわ市松原69番地
https://www.shirotori-jinja.jp/

◆中山ひまわり団地


中山ひまわり団地。

 中山ひまわり団地は、まんのう町の広大な敷地に広がるひまわり畑。

 毎年7月になると31万本を超えるひまわりが満開になり、まるで黄色いじゅうたんを敷きつめたかのような、写真映え抜群の光景が眺められる。

 一面に広がる満開のひまわりは、まさに絶景で、 撮影スポットとして県内外から多くの人が訪れる。

中山ひまわり団地(なかやまひまわりだんち)

所在地 香川県仲多度郡まんのう町帆山756
https://www.my-kagawa.jp/point/3083/

◆雲辺寺ロープウェイ/雲辺寺のアジサイ


雲辺寺ロープウェイ/雲辺寺のアジサイ。

 香川県と徳島県の県境にある標高927メートルの「雲辺寺山」。山頂付近に位置する四国霊場第66番札所「雲辺寺」は、アジサイ寺として有名だ。

 山頂まで「雲辺寺ロープウェイ」で登ることができ、日本最大規模を誇るロープウェイからは、瀬戸内海をはじめとした大パノラマを楽しめる。

 山頂は麓よりも気温が約7度低いことから、6月下旬から色づき始めるアジサイを、剪定を始める8月中旬まで楽しむことが可能。

「五百羅漢像」や「毘沙門天展望館」などと一緒に、約3万株の色鮮やかなアジサイを撮影してみて。

見ごろの時期:6月下旬~8月中旬

雲辺寺ロープウェイ/雲辺寺のアジサイ(うんぺんじロープウェイ/うんぺんじのアジサイ)

所在地:香川県観音寺市大野原町丸井1974-57/徳島県三好市池田町白地ノロウチ763
http://www.shikoku-cable.co.jp/unpenji/

◆中山千枚田


中山千枚田。

 標高150~250メートルの傾斜地に、大小さまざまな棚田が波形模様に広がる中山千枚田。南北朝から江戸時代にかけて作られたとされる長い歴史を持つ棚田で、夏には若稲の緑色に染まる圧巻の景色が眺められる。

「日本の棚田百選」に選ばれている棚田で、夏になると約800枚の青々とした棚田が青空に映える絶景スポット。

 付近には、棚田を眺めながら地元の食材を食べることができる飲食店もあり、島の観光をのんびり楽しめる。

中山千枚田(なかやませんまいだ)

所在地 香川県小豆郡小豆島町中山
https://shodoshima.or.jp/sightseeing/detail.php?id=266&c=1

◆第59回さかいで大橋まつり


さかいで大橋まつりの過去の様子。

 坂出市の夏の風物詩である「さかいで大橋まつり」が、2024年8月2日(金)~4日(日)、11日(日)の4日にわたり開催。前夜祭から始まり、「瀬戸大橋パレード」「総おどり」と、見ごたえのある催しが連日行われる。

 11日に行われるフィナーレの海上花火大会は約4,000 発の花火が、ライトアップされた瀬戸大橋をバックに打ち上げられる。

開催日程:2024年8月2日(金)~4日(日)、11日(日)

第59回さかいで大橋まつり(だい59かいさかいでおおはしまつり)

開催場所:2024年8月2日(金)~4日(日)坂出商店街、坂出駅前通り、駅前ハナミズキ広場
2023年8月11日(日)香川県坂出市入船町(坂出港中央ふ頭)沖合
https://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0937e00341/

◆国営讃岐まんのう公園


国営讃岐まんのう公園。写真は過去の「コキアライトアップほのか」の様子。

 国営讃岐まんのう公園はまんのう町にある四国で唯一の国営公園。広大な敷地に四季折々の花が咲き誇る。夏の季節には、ほうき草とも呼ばれるふわふわなライムグリーンの緑葉が眩しい夏コキアや8,000本のヒマワリが園内を彩る。 

 7月13日からはサマーフェスタと題して、夏休みにふさわしいさまざまなイベントが用意されている。水遊びや森林浴をするのもおすすめ。夏のおでかけにぴったりのスポットだ。

コキアの見ごろの時期:[緑葉]7月下旬~8月下旬
サマーフェスタ:2024年7月13日(土)~8月12日(月)

国営讃岐まんのう公園(こくえいさぬきまんのうこうえん)

所在地 香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
https://sanukimannopark.jp/

◆豊稔池の放流


豊稔池の放流。

 阿讃山脈をわけ入る柞田川上流に構築された豊稔池堰堤(ほうねんいけえんてい)。

 長い年月、風雨にさらされた堰堤は重厚感のあるたたずまいで、水を湛えた水面や周囲の山並みと調和した見事な景観を見せる。

 中世ヨーロッパの古城を思わせ、訪れた人々に威容の風格を感じさせる。

 夏に行われる豊稔池の放流は季節の風物詩として知られ、ごう音とともに水が放流される景色は壮観。

豊稔池の放流(ほうねんいけのほうりゅう)

所在地 香川県観音寺市大野原町田野々1050
https://www.my-kagawa.jp/point/67/

◆清水屋のところてん


清水屋のところてん。

 坂出市にある八十八(やそば)名物ところてん 「清水屋」は、二百余年の伝統を誇るところてん茶屋。

 厳選した天草を使用し、代々受け継いだ独自の手法で、一切妥協のない本物の味を追求したところてんを造り続けている。

 地元の人に愛され続けており、炎天下に涼みながら食べるところてんは絶品。

清水屋のところてん(きよみずやのところてん)

所在地 香川県坂出市西庄町759-1
https://www.yasoba.jp/

◆丸亀うちわ


丸亀うちわ。

 丸亀市は全国シェアの90%の生産量を誇る日本一のうちわの産地。

 丸亀地方に古くから伝わる丸亀うちわは、江戸時代初期から継承される職人の手仕事によって、多彩な形や雅な図柄が施された、見た目にも涼やか。

 柄と骨とが1本の竹から作られた丸亀うちわは、国の伝統的工芸品に指定され、夏に欠かせない風物詩として全国の人に愛されている。

丸亀うちわ(まるがめうちわ)

https://marugameuchiwa.jp/

※記載されている「見ごろ」は例年のものです。気候等により変動する場合がございます。
※施設の休業、イベントの中止・延期の可能性がございます。事前にご確認ください。

文=CREA編集部

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください