1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【高知県 2024年版】 夏の絶景・風物詩10選「中津渓谷」仁淀ブルーと雨竜の滝で感じる夏の涼

CREA WEB / 2024年7月15日 11時0分

 この季節、この場所でしか見ることが出来ない景色を見に、出かけてみませんか。

 青い海と空が眩しい夏らしさ全開のビーチ、気持ちのいい風が吹く避暑地、そしてお祭りや花火など夏ならではのイベント……。日本全国にはまだ見ぬ夏の魅力がたくさんあなたを待ち受けています。

「いつか」ではなく、夏休みの旅行の参考に。高知の夏の絶景・風物詩10選をお楽しみください!


◆中津渓谷


中津渓谷。

「中津渓谷」は、仁淀ブルーと雄大な自然が満喫できる景勝地。県立自然公園に指定されており、渓谷のシンボルでもある落差20メートルの「雨竜の滝」や「紅葉の滝」「竜宮淵」「石柱」など多くの名所が点在する。

 入り口から約2.3キロメートルにわたって川沿いに遊歩道が続き、仁淀ブルーに輝く中津川や豊かな緑を間近から眺められる。マイナスイオンたっぷりの渓谷に癒やされること間違いなしだ。

 遊歩道には七福神の石像が点在しており、散策しながら探してみるのもおすすめ。

中津渓谷(なかつけいこく)

所在地 高知県吾川郡仁淀川町名野川
https://niyodoblue.jp/spot/detail.php?id=151

◆北川村「モネの庭」マルモッタン


北川村「モネの庭」マルモッタン。

 印象派の巨匠、クロード・モネがフランスのジヴェルニーに造庭した「モネの庭」を再現した、「北川村『モネの庭』マルモッタン」。クロード・モネ財団が「モネ」の名を使うことを許可した世界で唯一の庭園である。

 モネの代表作「睡蓮」のモデルとなった風景に出会える「水の庭」や、北川村の山々の眺望を背景に咲き誇る、色彩豊かな花々が広がっている。

 6月下旬から10月下旬には、モネが憧れながらも咲かせることができなかったといわれる青い睡蓮が見ごろを迎える。

見ごろの時期:夏(睡蓮)

北川村「モネの庭」マルモッタン(きたがわむら「モネのにわ」マルモッタン)

所在地 高知県安芸郡北川村野友甲1100番地
https://www.kjmonet.jp/

◆柏島


柏島。

 日本で見られる魚の約1/3にあたる約1,000種の魚が棲息する柏島は、美しいサンゴの群生など見どころ満載なダイバーの聖地。

 エメラルドグリーンに輝く海は、船が宙に浮いているように見えるほど透明度が高く、日本のランペドゥーザ島と呼ばれている。

 グラスボートの船底のガラス越しに、色とりどりの熱帯魚やテーブルサンゴを観察でき、南国の楽園を思わせる絶景が楽しめる。

柏島(かしわじま)

所在地 高知県幡多郡大月町柏島
https://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?pcflg=PC&ID=743

◆むろと廃校水族館


むろと廃校水族館。

「むろと廃校水族館」は、小学校の廃校舎を改修して誕生した水族館。敷地に足を踏み入れれば、まるで子供時代にタイムスリップしたかのよう。机やいすなどもそのまま残され、懐かしい気持ちで満たされる。


ウミガメがゆったり泳ぐ姿が見られる。

 屋外プールと校舎内に設置された水槽には、ウミガメやさまざまな魚が泳いでおり、その数約50種類1,000匹以上にものぼる。

 年中無休なので、毎日が参観日。8月6日(火)~7日(水)には小学生を対象にした「水族館に泊まろう!」イベントも開催。

むろと廃校水族館(むろとはいこうすいぞくかん)

所在地 高知県室戸市室戸岬町533-2
https://twitter.com/murosui_kochi

◆アイスクリン


アイスクリン。

 高知県を代表する夏のスイーツ・アイスクリン。見た目はアイスクリームに似ているけれど、乳脂肪分3%以下とアイスクリームよりヘルシーな氷菓子。

 昔から県民に愛されているソウルフードで、シャリシャリとした食感とあっさりした後味が、暑い高知の夏にぴったり。

 素朴で懐かしい味わいで大人から子供まで人気があり、夏になると県内各所でパラソルを広げたアイスクリンの屋台が多く見られるようになる。

 県内のスーパーやコンビニでもカップに入ったアイスクリンが通年で販売されている。

アイスクリン(アイスクリン)

所在地 県内各所(観光スポット、道の駅、国道沿いなど)
https://kochi-marugoto.com/goods/cg6/249/

◆土佐赤岡絵金祭り


土佐赤岡絵金祭り。

「土佐赤岡絵金祭り」は、「絵金」と呼ばれる幕末の絵師・弘瀬金蔵の芝居絵屏風が公開される、年に一度の夏祭り。通常は絵金蔵で保管されている芝居絵屏風が商店街に展示される。

 芝居絵屏風は、歌舞伎や浄瑠璃のクライマックスを二つ折りの屏風に描いたもの。商店街に飾られた芝居絵が蝋燭の灯りに照らされて、絵金独特の美しくもおどろおどろしい世界観が浮かび上がらせる。

 また当日は、絵金戯画スライドショーや手作り絵金グッズの販売、ふるまい酒なども行われる。

開催日:毎年7月第3土曜日と日曜日に開催。2024年は7月20日(土)・21日(日)

土佐赤岡絵金祭り(とさあかおかえきんまつり)

開催地 高知県香南市赤岡町 本町・横町商店街
https://ekinmatsuri.com/

◆野良時計とひまわり


野良時計とひまわり。

 野良時計は、安芸市ののどかな田園風景の中にたたずむレトロな時計台。

 7月中旬頃には、時計台の前にある約27アールの畑に植えられた約2万本のひまわりが開花し、懐かしい町並みがいっそう鮮やかに彩られる。

 一般家庭に時計がなかった明治20年頃、この地の地主だった畠中源馬氏が野良仕事をする人たちのために、歯車から分銅まで全て手作りで作ったそう。

 時計台の前にはひまわり畑が広がり、レトロな建物と黄色い花々がつくるノスタルジックな風景が楽しめる。

野良時計とひまわり(のらどけいとひまわり)

所在地 高知県安芸市土居638-4
https://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=206

◆吉延の棚田


吉延の棚田。

 四国の真ん中・嶺北地域には美しい棚田が数多く点在しているが、そのうちのひとつ、本山町にある吉延の棚田は、お米コンテストで日本一に輝いたブランド米「土佐 天空の郷」が生まれた地。

 展望台からは、緑に染まった棚田が広がる圧巻の光景が。棚田散策ができるコース「フットパス」が整備され、棚田や草花の風景をのんびり歩いて楽しめる。

吉延の棚田(よしのぶのたなだ)

所在地 高知県長岡郡本山町吉延

◆足摺岬


足摺岬。

 太平洋に突き出た四国最南端にある足摺岬。

 展望台からは270度の視界が広がり、紺碧の海の彼方に望むアーチ状の水平線から、地球の丸さを実感する。

 とくに夏は強い日差しによって空や海の青さが鮮明で、ブルーの世界に白亜の灯台の姿が美しく映える。

 また、足摺岬にはラドンを含む良質の温泉があり、潮の香りを感じながら温泉を楽しむのもおすすめ。

足摺岬(あしずりみさき)

所在地 高知県土佐清水市足摺岬
https://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=712

◆四国カルスト


四国カルスト。

 石灰岩やすり鉢状の窪みが点在し、ススキやオモゴザサの大群落など雄大な自然が広がる四国カルスト。

 遊歩道があちこちに整備されていてハイキングにもぴったり。湧き上がる雲と草原が作り出す見事なコントラストや、運がよければ早朝に眼下に広がる雲海を眺めることができる。

 空まで続くかのような道は「天空の道」とも呼ばれ、壮大な景色を望みながらのドライブは爽快。

四国カルスト(しこくかるすと)

所在地 高知県高岡郡梼原町、津野町、仁淀川町
https://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=1809

※記載されている「見ごろ」は例年のものです。気候等により変動する場合がございます。
※施設の休業、イベントの中止・延期の可能性がございます。事前にご確認ください。

文=CREA編集部

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください