1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【富山県 2024年版】 夏の絶景・風物詩10選「黒部ダム」この時期だけの観光放水はド迫力!

CREA WEB / 2024年7月22日 7時0分

 この季節、この場所でしか見ることが出来ない景色を見に、出かけてみませんか。

 青い海と空が眩しい夏らしさ全開のビーチ、気持ちのいい風が吹く避暑地、そしてお祭りや花火など夏ならではのイベント……。日本全国にはまだ見ぬ夏の魅力がたくさんあなたを待ち受けています。

「いつか」ではなく、夏休みの旅行の参考に。富山の夏の絶景・風物詩10選をお楽しみください!


◆黒部ダムの観光放水


黒部ダムの観光放水。

 標高3,000メートル級の峰々が連なる北アルプスを貫く山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」にある大迫力のダム、黒部ダム。えん堤の高さは186メートルと日本一で、圧巻のスケールを誇る。

 特に、夏はおすすめの季節。2024年は6月26日(水)~10月15日(火)の期間限定で観光放水が行われるので見逃せない。毎秒10トン以上の水が吹き出す様子はダイナミック。時期によって放水時間が異なるのでHPで確認を。気候条件が良ければ美しい虹がかかることも。

 新展望広場や展望台などのフォトスポットから写真を撮ったり、レストハウスで名物の黒部ダムカレーなどの食事やスイーツも楽しめる。

黒部ダムの観光放水(くろべダムのかんこうほうすい)

所在地 富山県中新川郡立山町芦峅寺
https://www.kurobe-dam.com/kankou/housui.html

◆黒部峡谷


黒部峡谷。

 日本三大峡谷のひとつ、黒部峡谷は黒部川の上・中流域に位置する日本一深いV字峡谷。

 この秘境を駆け抜けるのが、黒部峡谷鉄道トロッコ電車だ。大自然や名所を巡るさまざまなコースが用意されており、約1.5時間の最短コースから、渓谷の秘湯に泊る1泊2日のコースまで、黒部峡谷のビュースポットを思う存分満喫!

 いくつもの橋やトンネルを抜けながら大自然を駆け抜ける。2024年は宇奈月駅~猫又駅の一部区間折り返し運行となるが、峡谷の美しさは変わらず堪能できる。

 途中の駅にはレストランやお土産ショップがあり、休憩や食事をとることもできるから、好きなスタイルで楽しもう。

黒部峡谷(くろべきょうこく)

所在地 富山県黒部市黒部峡谷口11
https://www.kurotetu.co.jp/

◆たてもん祭り


たてもん祭り。写真提供:魚津市

「たてもん祭り」は、魚津市最大の祭り「じゃんとこい魚津まつり」の期間中に開催される、メイン行事のひとつ。300年以上前から続く豊漁と航海安全を祈願する祭りで、ユネスコ無形文化遺産にも登録されている。

「たてもん」とは豊漁と航海安全を祈願して贄(供え物)を神前に奉納することを意味するそうで、起源は明らかになっていないが、江戸時代の半ばごろには現在のようなかたちになったと言われている。

「諏訪神社」氏子の町内から7台の「たてもん」が繰り出し、回転奉納を行う様子は豪快で迫力満点。高さ約16メートルの大柱に90余りの提灯をつるした船型の万燈が、約80人の曳き手によって曳きまわされ、魚津海岸沿いから諏訪神社境内まで何百もの提灯の灯りが華麗に舞い踊る。

開催日:2024年8月2日(金)~3日(土)

たてもん祭り(たてもんまつり)

所在地 富山県魚津市諏訪町1-16 諏訪神社周辺
https://www.info-toyama.com/events/50039

◆宇奈月温泉峡谷花火響宴


宇奈月温泉峡谷花火響宴。写真提供:(一社)黒部・宇奈月温泉観光局

「宇奈月温泉峡谷花火響宴」は、50年前から続く宇奈月温泉の夏の風物詩。約2,100発の花火が黒部峡谷の玄関口・宇奈月温泉の夜空に花開き、破裂音が響き渡る。

 宇奈月温泉のホテルや旅館からも見られることもあって毎年多くの観光客が多く訪れ賑わっている。花火に合わせて様々なイベントや催しも行われるので、温泉に泊まって花火を鑑賞して、翌日は黒部観光にと、夏の旅行にも最適。

 日本有数の透明度を誇り「美肌の湯」とも称される宇奈月温泉とともに楽しみたい。

開催日:毎年8月18日

宇奈月温泉峡谷花火響宴(うなづきおんせんきょうこくはなびきょうえん)

所在地 富山県黒部市宇奈月温泉
https://www.kurobe-unazuki.jp/event/2024/07/18/8682/

◆海王丸パーク


海王丸パーク。 ©(公社)とやま観光推進機構

 潮風に吹かれる純白の帆船が、海のロマンを感じさせる海王丸パーク。商船学校の練習船として誕生した帆船・海王丸が常時停泊するベイエリアで、展望広場や野鳥園、景色を望む回廊など、日本海の自然を満喫しながら、楽しく学び、遊べるスポット。

 富山湾のすぐそばに位置し、晴れた日には港越しの新湊大橋と立山連峰を一望できる。

 また、「海の貴婦人」と称される海王丸は、年に10回総帆展帆を開催している。

海王丸パーク(かいおうまるパーク)

所在地 富山県射水市海王町8番地
http://www.kaiwomaru.jp/

◆室堂平の花畑


室堂平の花畑。©(公社)とやま観光推進機構

 世界有数の山岳観光ルートとして人気を誇る立山黒部アルペンルート。夏には爽やかな空気の中で散策を楽しめ、高山植物の花々を堪能できる。

 日本最高所の駅・室堂駅から歩いてすぐの場所にある「室堂平」で、夏に見られるのがチングルマやシナノキンバイの花畑。北アルプスの雄大な山々をバックに咲き広がる花々と、青空のコントラストが鮮やかだ。

 室堂平の近くには周囲約630メートルの「みくりが池」があり、深い緑に囲まれた藍色の湖水が美しく、「北アルプスで最も美しい火山湖」と評されている。この景観を湖畔のベンチでゆっくり休みながら眺めるのもいいし、遊歩道で池の周りを一周するのもおすすめだ。

 運がよければ、特別天然記念物のライチョウを間近で見られるかも!

見ごろの時期:7月~8月

室堂平の花畑(むろどうだいらのはなばたけ)

所在地 富山県中新川郡立山町芦峅寺室堂平
https://www.alpen-route.com/index.php

◆庄川峡


庄川峡。

 四季を通して素晴らしい景観を楽しめる渓谷、庄川峡。夏は清涼感溢れるグリーンの絶景に出会える。

 庄川峡をすみずみまで堪能するなら、庄川峡遊覧船でのクルーズがおすすめ。 

 小牧ダムから大牧温泉の間を約1時間かけてゆっくり船で往復するコースのほか、短時間で遊覧船を気軽に楽しめるショートクルーズも用意されている。

 景色を眺めながらの遊覧は心が和むひと時。なかでも緑がフレッシュな夏はひときわ美しく、絶景に心を奪われるはず。

庄川峡(しょうがわきょう)

所在地 富山県砺波市庄川町小牧73-5(庄川峡遊覧船)
http://www.shogawa-yuran.co.jp/

◆井波 八日町通り


井波 八日町通り。

 600年の歴史を誇る瑞泉寺の門前町井波を象徴する、八日町通り。

 町の中心を貫く石畳のこの通りには、国の伝統工芸品に指定されている「井波彫刻」の工房が軒を連ね、木彫りのバス標識や表札から、木彫りの里・井波らしさが感じられる。

 通りを歩いていると聞こえてくる木槌の音はどこか心地よく、環境省が認定する「残したい日本の音風景100選」にも選ばれている。

 緑が深くなる夏の井波 八日町通りを一度訪れて、昔ながらの情緒豊かな雰囲気を堪能しよう。

井波 八日町通り(いなみ ようかまちどおり)

所在地 富山県南砺市井波(八日町通り)
https://www.tabi-nanto.jp/about/area06

◆岩瀬の町並み


岩瀬の町並み。

 岩瀬地区は、江戸初期から日本海を行き来する北前船の港町として栄えてきた、レトロな雰囲気が漂う町。

 岩瀬の海沿いに立つ富山港展望台からはこの町並みを一望でき、晴れた日には能登半島や立山連峰まで見渡すことができる。

 川岸を背に北前船廻船問屋が立ち並んでいた旧北国街道の町並みは、明治期に建てられた家屋が多く残っており、当時の様子がうかがえる。

 最近は、古民家をリノベーションしたギャラリーをはじめ、日本酒立ち飲みバーやガレージカフェなど新しいお店がオープン。夏は海風に涼を感じながら大人の街歩きを。

岩瀬の町並み(いわせのまちなみ)

所在地 富山市東岩瀬町
https://www.toyamashi-kankoukyoukai.jp/?tid=100812

◆メルヘンおやべ源平火牛まつり


メルヘンおやべ源平火牛まつり。写真提供:小矢部市

「メルヘンおやべ 源平火牛まつり」は、源平倶利伽羅合戦の際に木曾義仲が用いた奇襲作戦「火牛の計」にちなんだ、日本唯一の豪快な祭り。

 メインイベントとなるのは、藁でできた巨大な牛を引きタイムを競い合う「火牛の計レース」。牛は最大700キログラムと、大人3~4人で引くのも大変な重量で、懸命に引く姿に観客は声援とともに盛り上がる。

 28年の歴史を歩んだ「メルヘンおやべ 源平火牛まつり」だが、運営を担うスタッフ不足のため、2024年の開催をもって幕を閉じる。猛暑対策のため、例年夏に行っていた祭りの開催も9月28日(土)に変更となった。

 最後の祭りの開催、是非多くの人に見届けてほしい。

開催日:2024年9月28日(土)

メルヘンおやべ源平火牛まつり(メルヘンおやべげんぺいかぎゅうまつり)

所在地 富山県小矢部市八和町
https://www.info-toyama.com/events/20029

※記載されている「見ごろ」は例年のものです。気候等により変動する場合がございます。
※施設の休業、イベントの中止・延期の可能性がございます。事前にご確認ください。

文=CREA編集部

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください