1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【埼玉県 2024年版】 夏の絶景・風物詩10選 小江戸・川越「江戸風鈴」が彩る「川越氷川神社」

CREA WEB / 2024年8月6日 7時0分

 この季節、この場所でしか見ることが出来ない景色を見に、出かけてみませんか。

 青い海と空が眩しい夏らしさ全開のビーチ、気持ちのいい風が吹く避暑地、そしてお祭りや花火など夏ならではのイベント……。日本全国にはまだ見ぬ夏の魅力がたくさんあなたを待ち受けています。

「いつか」ではなく、夏休みの旅行の参考に。埼玉の夏の絶景・風物詩10選をお楽しみください!


◆川越氷川神社 縁むすび風鈴


川越氷川神社 縁むすび風鈴。

「家族円満の神さま」「夫婦円満・縁結びの神様」として、川越の人びとから親しまれる「川越氷川神社」。夏には境内に風鈴回廊が築かれ、色とりどりの「江戸風鈴」が神社を彩る。

 回廊に掛けられた風鈴は、すべて職人の手づくり。約1,500個の風鈴はいずれも色や形が異なっており、それぞれの表情を楽しめる。

 音色も風鈴によってさまざまで、清らかな音のハーモニーを聞きつつ揺らめく風鈴を眺めていると、心が洗われるようである。

開催日:2024年7月6日(土)~9月8日(日)

川越氷川神社 縁むすび風鈴(かわごえひかわじんじゃえんむすびふうりん)

所在地 埼玉県川越市宮下町2-11-3川越氷川神社
https://enmusubi-fuurin.studio.site/

◆遠藤ファームのひまわり畑


遠藤ファームのひまわり畑。

「遠藤ファーム」は利根川沿いにある小さな農家。SDGsの観点から先進農法を取り入れており、野菜づくりや花の栽培、養蜂を通して完全循環型農法を実践している。

 その一環として、夏から秋にかけて栽培されているのがひまわりの花。見頃の時期になると、野菜収穫後の広大の畑に色鮮やかなひまわりの花々が咲き誇る。その景観はすばらしく、映画のロケ地にもなっている。

 開花期間中は畑の中を歩ける「ヒマワリ迷路」がオープンし、直売所ではひまわりのハチミツやヒマワリオイルが販売される。

 また今年からは、関東学園大学生の運営による、「ヒマワリ畑イルミネーション」が、7、9~11月に行われる。

開催時期:7月中旬~11月上旬(花の開花状況によって異なります)

遠藤ファームのひまわり畑(えんどうファームのひまわりばたけ)

所在地 埼玉県熊谷市妻沼小島地区内
https://www.endo-farm.com/
Instagram @endo_farm

◆道の駅 童謡のふる里おおとねのホテイアオイ


道の駅 童謡のふる里おおとねのホテイアオイ。

 数多くの童謡や校歌を作曲した音楽家・下総皖一の生誕の地、加須市。この地にある道の駅「童謡のふる里おおとね」では、隣接する休耕田を活用してホテイアオイを栽培している。

 ホテイアオイは、葉の付け根の部分が膨らみ、浮き袋の役目をしているところが特徴の水生植物。夏から秋にかけて淡い紫色の可憐な花を咲かせ、一面に咲き広がる様子はフォトジェニック。和むような美しい景色が、人々の目を楽しませてくれる。

見ごろの時期:6月~10月中旬

道の駅 童謡のふる里おおとねのホテイアオイ(みちのえきどうようのふるさとおおとねのホテイアオイ)

所在地 埼玉県加須市佐波258-1道の駅 童謡のふる里おおとね周辺
http://komekomeclub.jp/hoteiaoi.html
Instagram @ootone2111

◆夏の秩父とSLパレオエクスプレス


夏の秩父とSLパレオエクスプレス。

 SLパレオエクスプレスは、秩父鉄道の熊谷駅から三峰口駅間を運行する蒸気機関車。「アツいまち・熊谷」から「緑と水の輝く秩父」へと走る。

 2024年は3月から11月まで活躍する観光列車として、車窓から懐かしい自然景観を望みながら、人気観光スポットや名店めぐりを楽しむことができる。長瀞渓谷を横断するその姿は、秩父の夏の風物詩だ。

 SLパレオエクスプレスが秩父鉄道沿線を通過する情景を眺めるのもいい。タイミングがよければ、長瀞のライン下りを楽しみながら、SLパレオエクスプレスが荒川にかかる陸橋を渡る姿を見送れることも。夕日を浴びながら市街へ戻る姿もノスタルジック。

夏の秩父とSLパレオエクスプレス(なつのちちぶとエスエルパレオエクスプレス)

所在地 秩父鉄道熊谷駅~秩父鉄道三峰口
https://www.chichibu-railway.co.jp/slpaleo/

◆国営武蔵丘陵森林公園のコリウス


国営武蔵丘陵森林公園のコリウス。

 国営武蔵丘陵森林公園は、東京ドームの約65倍もの広さを誇る、埼玉県内最大の国営公園。

 園内には池沼、湿地、草地といったさまざまな自然環境があり、その中で生育する貴重な植物の風景を楽しめる。

 園内のこもれび花畑では、夏から秋にかけて約13,000株のコリウスが見ごろを迎える。葉の色合いや模様が異なる鮮やかなカラーリーフの群生は、まるでタペストリーのよう。

 また、コリウスと同時期に羽毛ゲイトウ花畑も見ごろになる。

国営武蔵丘陵森林公園のコリウス(こくえいむさしきゅうりょうしんりんこうえんのコリウス)

所在地 埼玉県比企郡滑川町山田1920
https://www.shinrinkoen.jp/

◆古代蓮の里


古代蓮の里。

 古代蓮の里は、行田市指定天然記念物の古代蓮をシンボルとした14ヘクタールの公園。

 園内には、水生植物園や水鳥の池、牡丹園、梅林、桜の木があるお花見広場があり、年間を通して美しい自然に触れることができる。

 1,400年~3,000年前の原始的な形態を持つ古代蓮をはじめ、42種類、約12万株の蓮が植えられており、花の見ごろは6月中旬から8月上旬の早朝。

 敷地内にある古代蓮会館展望室からは、2015年にギネスに認定された壮大な田んぼアートを見ることができる。

古代蓮の里(こだいはすのさと)

所在地 埼玉県行田市大字小針2375番地1
https://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/

◆寄居玉淀水天宮祭


寄居玉淀水天宮祭。

 寄居玉淀水天宮祭は、県の名勝の一つである荒川の玉淀河原で開催されるお祭り。

 川の下流で発見された水神様を水天宮にまつり、水難除けや安産を祈願して始められた祭礼で、付け祭りとして行われる花火大会や舟山車の豪華さから、「関東一の水祭り」といわれている。

 秩父山地から関東平野に流れ出る荒川が作り出した、埼玉県指定の名勝地「玉淀」に、各町内からボンボリや提灯で美しく飾りたてた舟山車が集う。

 城山をバックに打ち上げられる大花火と川面に映える万灯の競演は、まさに「関東一の水祭り」の名に恥じない壮麗さ。

開催日:2024年8月3日(土)
※花火大会は19:00~21:00(雨天中止)

寄居玉淀水天宮祭(よりいたまよどすいてんぐうさい)

所在地 埼玉県寄居町玉淀河原
https://www.town.yorii.saitama.jp/soshiki/13/suitenguu2023.html

◆寺坂棚田ホタルかがり火まつり


寺坂棚田ホタルかがり火まつり。

 寺坂棚田に携わる人々に、より棚田を親しんでもらうために始められた、寺坂棚田ホタルかがり火まつり。

 楽器の演奏とともに棚田の水面にはかがり火や自生のホタルが輝き、この美しい景観を見るために町民から遠方に住む人まで大勢の人が訪れる。

 かつては耕作放棄地となっていた寺坂棚田。現在は総面積約5.2ヘクタールのうち約4ヘクタールの水田が復活。

 約600個のかがり火が点灯する夏のかがり火まつりでは、都会では味わうことができない一夜限りの幻想空間が広がる。

開催日:2024年7月6日(土)

寺坂棚田ホタルかがり火まつり(てらさかたなだほたるかがりびまつり)

所在地 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬1854
http://www.yokoze.org/shisetsu/terasaka_tanada/

◆熊谷うちわ祭


熊谷うちわ祭。写真提供:熊谷市

「熊谷うちわ祭」は、江戸時代から続く八坂神社例大祭。京都発祥の祇園祭のひとつで、かつて祭りの期間中に、町内の商店が買い物客にうちわを配っていたことが名前の由来となっている。

 7月20日から3日間、12台の山車・屋台が熊谷囃子とともに市街地を巡行し、豪勢な山車から太鼓や摺り鉦の音を盛大に響かせ、練り歩く様子は絢爛豪華。「関東一の祇園」の名にふさわしい壮大なイベントだ。

 3日目の夜には「曳っ合せ叩き合い(ひっかわせたたきあい)」が行われ、山車がお祭り広場に集結し、太鼓の叩き合いが繰り広げられる。夜の熊谷に囃子と歓声が響き渡り、人々の心を熱くさせる。

開催日:2024年7月20日(土)~22日(月)

熊谷うちわ祭(くまがやうちわまつり)

所在地 埼玉県熊谷市街(愛宕八坂神社、お祭り広場他)
http://uchiwamatsuri.com/

◆幸手権現堂桜堤のあじさい


幸手権現堂桜堤のあじさい。

 県営権現堂公園は、四季折々の花が楽しめる公園として年間を通して人気の観光スポット。

 園内にある、関東屈指の桜の名所として知られている幸手権現堂桜堤では、シーズンになると100種10,000株ものあじさいが堤の斜面を色鮮やかに彩ります。

 なかでも、敷地一面真っ白に咲き並ぶ人気品種アナベルは圧巻。

開催日:第22回幸手あじさいまつり 2024年6月1日(土)〜23日(日)

幸手権現堂桜堤のあじさい(さってごんげんどうさくらつつみのあじさい)

所在地 埼玉県幸手市大字内国府間887番地3
http://www.gongendo.jp/

※記載されている「見ごろ」は例年のものです。気候等により変動する場合がございます。
※施設の休業、イベントの中止・延期の可能性がございます。事前にご確認ください。

文=CREA編集部

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください