1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【2024年版】 今こそ行きたい、夏の絶景 ~関東編~

CREA WEB / 2024年8月6日 7時0分

 この季節、この場所でしか見ることが出来ない景色を見に、出かけてみませんか。

 青い海と空が眩しい夏らしさ全開のビーチ、気持ちのいい風が吹く避暑地、そしてお祭りや花火など夏ならではのイベント……。日本全国にはまだ見ぬ夏の魅力がたくさんあなたを待ち受けています。

「いつか」ではなく、夏休みの旅行の参考に。

 今回は、関東エリアの絶景&風物詩をまとめてご紹介します。

※記載されている「見ごろ」は例年のものです。気候等により変動する場合がございます。
※施設の休業、イベントの中止・延期の可能性がございます。事前にご確認ください。


◆茨城県

あけのひまわりフェスティバル


あけのひまわりフェスティバル。

 市の四大祭りのひとつ、「あけのひまわりフェスティバル」。約4ヘクタールの畑に約100万本のひまわりが咲き誇り、観覧客を楽しませる。

 この畑は地元農家の人たちにより、休耕田を利用して植えられたもの。品種は、ゴッホの「ひまわり」を彷彿とさせる「八重ひまわり」をメインとする3種類。名峰・筑波山をバックに、見渡す限り広がるひまわり畑は圧巻だ。

 また、期間中には「切花園」や「ライブステージ」、「ラッピングコーナー」なども開設され、会場は県内外から訪れた大勢の客で賑わう。

開催日:2024年8月24日(土)〜9月1日(日)

あけのひまわりフェスティバル

開催地 茨城県筑西市宮山地区または倉持地区(開催地は定期的に変更)
Twitter @akeno_himawari


◆栃木県

尚仁沢湧水


尚仁沢湧水。

「尚仁沢湧水」は、町のシンボル「高原山」の中腹に位置する採水地。周辺一帯は樹齢数百年にも及ぶ原生林に覆われており、夏は輝くように美しい新緑に包まれる。

 十数カ所から湧き出ている清水は年間を通して水温が11度前後と一定で、冬でも渇水や凍結することなく、弱アルカリ性で超軟水(硬度23mg/L)のまろやかな名水が採水できる。

 水量は日量約65,000トン。水質および水量の豊富さは秀逸で、名水百選のひとつにも選ばれている。新緑と清水が陽の光できらめく様子は涼しげで、麗しい光景だ。

見ごろの時期:夏

尚仁沢湧水(しょうじんざわゆうすい)

所在地 栃木県塩谷郡塩谷町上寺島
https://www.tochigiji.or.jp/spot/s9907/
https://water-pub.env.go.jp/water-pub/mizu-site/meisui/data/index.asp?info=18


◆群馬県

◆諏訪峡


諏訪峡。

「諏訪峡」は、みなかみ町を流れる利根川の川沿いにある渓谷のひとつ。四季折々の表情が美しく、夏には鮮やかな緑に染まる。

 川沿いには1周1時間弱の遊歩道が整備され、歩きながら自然を満喫できるほか、利根川から42メートルの高さに架けられた諏訪峡大橋からの眺めも楽しめる。

 利根川周辺はアクティビティが充実しており、夏場は諏訪峡大橋でのバンジージャンプやラフティングを楽しむ人たちも多い。ちなみに橋の下を遊歩道が通っているため、散策中に頭上からバンジージャンプをする人が降ってくるエキサイティングな体験も。

 また、機関車「SLぐんまみなかみ」が夏の運行を行っており、渓谷とレトロな列車のコラボレーションも楽しめる。

諏訪峡(すわきょう)

所在地 群馬県利根郡みなかみ町湯原
https://www.enjoy-minakami.jp/place.php?itemid=550

・バンジージャンプの開催時期:4月~11月
https://www.bungyjapan.com/minakami/

・ラフティングの開催時期:4月~11月
・SLぐんまみなかみ夏の運行時期:8月4日(日)、10日(土)、12日(月・祝)、18日(日)、24日(土)、31日(土)、9月7日(土)、14日(土)、21日(土)
https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/slgunma.html

◆埼玉県

道の駅 童謡のふる里おおとねのホテイアオイ


道の駅 童謡のふる里おおとねのホテイアオイ。

 数多くの童謡や校歌を作曲した音楽家・下総皖一の生誕の地、加須市。この地にある道の駅「童謡のふる里おおとね」では、隣接する休耕田を活用してホテイアオイを栽培している。

 ホテイアオイは、葉の付け根の部分が膨らみ、浮き袋の役目をしているところが特徴の水生植物。夏から秋にかけて淡い紫色の可憐な花を咲かせ、一面に咲き広がる様子はフォトジェニック。和むような美しい景色が、人々の目を楽しませてくれる。

見ごろの時期:6月~10月中旬

道の駅 童謡のふる里おおとねのホテイアオイ(みちのえきどうようのふるさとおおとねのホテイアオイ)

所在地 埼玉県加須市佐波258-1道の駅 童謡のふる里おおとね周辺
http://komekomeclub.jp/hoteiaoi.html
Instagram @ootone2111


◆千葉県

守谷海水浴場


守谷海岸。

 勝浦市の「守谷海岸」は関東一と称される抜群の透明度を誇り、「日本の渚百選」にも選ばれている海岸だ。そこに広がる守谷海水浴場は「快水浴場百選」、「日本の水浴場88選」に選定され、海水浴やサーフィン、海岸散策などを楽しみに多くの人が訪れる。

 市内のなかでも特に広いビーチで、JR外房線「上総興津駅」から徒歩約7分のアクセスの良さもポイントのひとつ。海岸は弧を描く入り江になっており、波の穏やかな海の景観は美しく、非日常を味わえる。

 沖合約170メートルの場所には渡島という小島があり、赤い鳥居が印象的。海とともに渡島の鳥居を写真に収める人たちの姿も見られる。また年に数回、気候条件が合うと潮が引き、渡島の近くまで行くことができる。

開設時期:7月中旬~8月下旬

守谷海水浴場(もりやかいすいよくじょう)

所在地 千葉県勝浦市守谷765-9
https://bosotown.com/archives/62085


◆東京都

東京タワー ハイボールガーデン


東京タワー ハイボールガーデン。

 東京タワーで夜景と共に、ハイボールとグルメを堪能できる「東京タワー ハイボールガーデン」。期間中、2つの屋外ガーデンがオープンし、120分食べ飲み放題の「TOKYO TOWER“ROOF TOP”HIGHBALL GARDEN」と、アラカルト料理の「TOKYO TOWER“CHO-TEN”HIGHBALL GARDEN」が楽しめる。

 ライトアップされた東京タワーを間近に見ながら、食事が楽しめるところが大きな魅力で、特に景観がすばらしいのは、フットタウン屋上の“ROOF TOP”。テラス席から見上げると、頭上には鉄骨が迫力満点の東京タワー、周囲には暗闇に光輝く街並みの眺望が広がる。

 また、1F 正面玄関前で開催される“CHO-TEN”では、五感で味わう究極のハイボール「頂店ハイボール」、東京タワーのライトアップをイメージしたブラッドオレンジのジムビームハイボール「東京タワーハイボール」などを用意。ハイボールに合う料理も充実したラインナップだ。

 光に包まれた東京タワーを眺めながら、夜の贅沢なひとときを楽しみたい。

開催期間:
TOKYO TOWER“CHO-TEN”HIGHBALL GARDEN:4月20日(木)~10月6日(日)
TOKYO TOWER“ROOF TOP”HIGHBALL GARDEN:4月13日(木)~10月14日(月・祝)

東京タワー ハイボールガーデン(とうきょうタワー ハイボールガーデン)

所在地 東京都港区芝公園4丁目2-8 東京タワー
https://www.tokyotower.co.jp/event/attraction-event/highball-garden-2023/


◆神奈川県

ぼんぼり祭


ぼんぼり祭。

「ぼんぼり祭」は鎌倉の夏の風物詩。鎌倉在住の文化人、各界著名人が揮毫した書画約400点がぼんぼりに仕立てられ、鶴岡八幡宮の参道に並ぶ。

 書画の作者はタレントや俳優、歌舞伎役者、漫画家など豪華な顔ぶれで、美しい絵画やメッセージが込められたものなど、オリジナリティにあふれている。また、夕刻になると巫女たちによって明かりが灯され、参道が神秘的な空間に。

 この期間中には「夏越祭」「立秋祭」「実朝祭」が執り行われ、巫女による奉納の舞や短歌会なども催される。

開催日:2024年8月6日(火)~9日(金)

ぼんぼり祭(ぼんぼりまつり)

開催地 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31 鶴岡八幡宮
https://summer.walkerplus.com/odekake/detail_e/ar0314e356981/
https://www.trip-kamakura.com/event/234.html

文=CREA編集部

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください