1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

「何やってるの?こっちおいでよ」田舎の山間部の一軒家で妹が部屋の窓を“黒い布”でおおった理由

CREA WEB / 2024年8月15日 20時0分

 怪談界きってのストーリーテラーであり、著者累計の売上は40万部を突破した松原タニシ氏。この夏上梓した『恐い怪談』(二見書房)は、タニシ氏が取材を重ねた実話怪談から選りすぐりの100本を構成して書き下ろしたもの。

 お盆だもの、タニシさんの珠玉の怪談で涼しくなってみませんか? 6日目は、タニシさんがSさんという方から聞いたというお話、「跨ぐ家」をどうぞ。



松原タニシ氏。

跨ぐ家

 Sさんは十歳のときに田舎の山間部の一軒家に引っ越してきた。家は新築で、山側にある集落とは少し離れた場所に建てられた。1階に祖父母が住み、Sさんは両親と妹と2階に住んだ。周りを見渡すと山と畑しかないような土地だ。

 新生活を始めてすぐ、庭に花を植えようと家族で庭づくりをした。土を掘り返すと、とんでもなく大きな石がゴロゴロ出てきた。

 ある日の夜、寝ていると自分の上を人が跨いでいくのが見えた。ひとりではなく、山の方角からたくさんの人が跨いでいく。最初は夢かと思ったが、妹も母親も同じように夜、人が跨いでいくと言いだしたので、夢ではないんだなと思うようになった。

 また別の日の夜、自室のベッドで横になっていると、部屋の入口に女の子が立っていることに気づく。自分より年下の女の子だ。

 Sさんはびっくりするよりも先に、つい声をかけてしまった。

「何やってるの? こっちおいでよ」

 すると女の子はするりと部屋に入ってきた。

 “私、なんで声をかけちゃったんだろう……”

 自分が招き入れたものの、どうやってコミュニケーションを取ればいいかもわからない。Sさんは女の子が視界に入らないように目をつむり、そのまま眠りについた。

 朝になると女の子の姿はなかった。

 高校生になると、窓の外から名前を呼ばれるようになった。絶対に返事をしてはいけないと思って、気づかないふりをして勉強を続けた。

 とにかく山と畑しかない窓の外の世界に畏おそれを感じた。

 妹は自室の窓を黒い布でおおっていた。窓から見知らぬ人の顔が覗いてくるから、見えないようにするためだった。

夜中に跨いでいく人たちは…


写真:travelclock/イメージマート

 数年前、土砂災害が起きた。実家は無事だったが、100カ所ほど地滑りして、地域の被害は甚大だった。どうも昔から土砂災害が多い土地のようだった。災害が起きるたびにたくさんの人が亡くなっていた。そう考えると、庭のゴロゴロした大きな石は、流された土砂によって運ばれたものだろう。

 夜中に山のほうから跨いでいくのは、流された人たちだろうか。

 そういえば家の周りに由緒が不明の社もたくさんあった。神主もいない。舞台のようなスペースもあったが、昔は避難所として使ったりしていたのだろうか。

 最近、母親から電話があった。実家のすぐ裏に神社があったらしい。近所の人は誰も認識してないし、Sさんもまったく知らなかった。

 母親が言うには、先日、神職の人が来て「閉じる」祭事をやったそうだ。何の神様かはわからない。


松原タニシ氏が厳選した怪談を100話収録した『恐い怪談』から抜粋。

松原タニシ(まつばら・たにし)

1982年、兵庫県出身。松竹芸能所属のお笑い芸人。事故物件に住み続ける"事故物件住みます芸人"として知られる。YouTube「松原タニシch」、「松原タニシのぞわぞわチャンネル」を運営。ラジオレギュラー番組に「松原タニシの生きる」(ラジオ関西)、「松原タニシの恐味津々」(MBSラジオ)などがある。『事故物件怪談 恐い間取り』(二見書房)がベストセラーとなり、著者累計40万部を誇る。
X:@tanishisuki

文=松原タニシ
写真=志水 隆

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください