1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【神奈川県 2024年版】 秋の絶景・風物詩10選 北鎌倉を代表する円覚寺の紅葉はフォトジェニック

CREA WEB / 2024年9月24日 7時0分

 暑い夏もようやく終わり、心地いい季節。旅をしたい気持ちが高まってきました。

 紅葉や秋祭り、収穫のよろこびなど、日本にはたくさんの美しい秋の絶景・風物詩があります。そんな日本ならではの魅力を感じるとっておきのスポットをご紹介。

「いつか」ではなく、今度の旅行の参考に。私たちを待っている秋ならではの豊かな景色をお楽しみください!


◆円覚寺の紅葉


円覚寺。

「円覚寺」は、北鎌倉を代表する名刹。鎌倉時代後期に北条時宗が宋から招いた高僧・無学祖元禅師により創建されました。総面積は約6万平方メートルという壮大さ。

 有名な紅葉の名所であり、境内の至るところで鮮やかなモミジやイチョウが見られますが、なかでも見ごたえのあるのが、禅の修行道場であった「居士林」の周辺や、池に映る紅葉が楽しめる「妙香池」。さらに総門の紅葉は圧巻で、人気撮影スポットになっています。

 また、JR北鎌倉駅から徒歩1分という好立地であり、総門のすぐ目の前に線路が通っているため、電車内からも紅葉を楽しめます。

見ごろの時期:11月下旬~12月上旬

円覚寺の紅葉(えんがくじのこうよう)

所在地 神奈川県鎌倉市山ノ内409
https://www.engakuji.or.jp/

◆寿福寺の紅葉


寿福寺。

「寿福寺」は、1200年に源頼朝の妻・北条政子が頼朝の菩提を弔うために、禅の高僧・明庵栄西を招いて創建した古刹。鎌倉五山の第三位であり、鎌倉三十三観音第24番、鎌倉二十四地蔵第18番でもあります。

 外門から山門まで続く敷石道の美しさで知られていて、紅葉の時期にはモミジが赤や黄色の彩りを添え、閑静な雰囲気を漂わせています。

 境内裏の墓所には五輪塔を祀るやぐらが2つあり、これは北条政子とその子・源実朝の墓と伝わるもの。特別な期間を除いて境内は公開されていませんが、参道や墓所を見ることは可能です。

見ごろの時期:11月下旬~12月中旬

寿福寺の紅葉(じゅふくじのこうよう)

所在地 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-17-7
https://www.trip-kamakura.com/place/japanheritage/168.html

◆宝蓮寺 大日堂の紅葉


宝蓮寺 大日堂。

「大日堂」は、天平14(742)年に聖武天皇によって、奈良の大仏建造の際の勅願所として建立された堂。

 五智如来が5体揃っている珍しい寺院で、堂内に祀られた聖観音菩薩立像、十王像等諸仏、二王立像などは、その作風や造形などから秦野市の重要文化財に指定。現在は、鎌倉時代後期に創建された、「薬王院」を起源とする「宝蓮寺」によって管理されています。

 紅葉の名所として知られていて、燃えるような真っ赤なモミジは見ごたえたっぷり。シーズンでもそれほど混雑せず、ゆったりと観賞できるのもポイントです。

見ごろの時期:11月中旬

宝蓮寺 大日堂の紅葉(ほうれんじ だいにちどうのこうよう)

所在地 神奈川県秦野市蓑毛674
https://www.atsugi-kankou.jp/site/yamanami-kikou/gosyuin-dainichido-hadan.html

◆宮ヶ瀬湖の紅葉


宮ヶ瀬湖。

「宮ヶ瀬湖」は、東丹沢にある宮ヶ瀬ダムの建設によってできた人工湖。湖面の広さは約4.6キロ平方メートルと首都圏最大級のスケールを誇り、湖畔の「宮ヶ瀬湖畔エリア」「ダムサイトエリア」「鳥居原エリア」の3エリアでは、水源地域ならではの観光が楽しめます。

 特に、湖畔エリアは眺望スポットが充実しており、広さ2万平方メートルを超える芝生の「けやき広場」からは美しい山々と湖を望め、湖面からの高さ21メートル、長さ315メートルの「水の郷大吊り橋」からはエリア一帯を見渡せます。また、湖畔エリアと鳥居原エリアを結ぶ330メートルの逆ローゼ橋「虹の大橋」からの眺めもすばらしいです。

 秋には、湖畔エリアの広葉樹や周囲の山々、森が紅葉し、ロードトレイン「ミーヤ号」でエリア内を一周しながら景色を眺めたり、3エリアをつなぐ遊覧船「ミーヤ丸」に乗って湖面から眺望を満喫できます。

見ごろの時期:11月中旬~下旬

宮ヶ瀬湖の紅葉(みやがせこのこうよう)

所在地 神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬940-15
https://www.miyagase.or.jp/

◆箱根美術館の紅葉


©︎denkei / PIXTA 箱根美術館の紅葉。

 箱根強羅にある箱根美術館は、昭和27年に開館した歴史ある美術館。縄文時代から江戸時代に至るまでの焼き物の展示や様々な企画展が開催されるなど、充実した展示が人気です。

 敷地内には国指定の名勝である庭園「神仙郷」や、柔軟な緑の「苔庭」などを有し、例年11月頃には周囲の木々が赤、オレンジ、黄色など鮮やかな色に染まると、庭園がさらに美しく彩られます。

 また、苔庭の奥にある茶室「真和亭」は、抹茶などを味わいながら紅葉を満喫できる、絶好の観賞スポットになっています。

見ごろの時期:11月上旬~中旬

箱根美術館の紅葉(はこねびじゅつかんのこうよう)

所在地 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
https://www.moaart.or.jp/hakone/

◆小田原のざる菊園


小田原のざる菊園。

 小田原市久野にある鈴木三郎さん宅の、庭一面に咲くざる菊の花。丹精を込めて育てられたざる菊は約2,000株もあり、毎年10月末から11月いっぱいまで、見ごろに合わせて一般公開されます。

 ざる菊は、大きな丸い形がざるを伏せたように見えることからその名がつき、1株に4,000個ほどの小菊を付けるのが特徴。鈴木さん宅の庭では、見ごろを迎えたざる菊が赤、黄、白、ピンクなどさまざまな彩りを見せ、一面を華やかに染め上げます。

 敷地いっぱいに咲き並ぶざる菊や、冠雪した富士山をイメージした裏庭の花壇は圧巻の光景で、毎年たくさんの来園者を楽しませています。

小田原のざる菊園(おだわらのざるぎくえん)

所在地 神奈川県小田原市久野3562
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/Flower/zarugikuen.html

◆伊勢原市総合運動公園の紅葉


伊勢原市総合運動公園の紅葉。

 伊勢原市総合運動公園は、大山の麓に位置する伊勢原市一の広大な公園。園内ではさまざまな種類の木々や草花が見られ、四季折々の景観を楽しむことができます。

 秋には複数の植物の紅葉が見られますが、いちばんの見どころは自由広場前のイチョウ並木。落ち葉が散策路一面を覆って、まるで黄金色のトンネルのような光景に。

 また、公園自体が少し標高の高い位置にあるため、伊勢原市を囲む山々を一望することができ、雄大な山々を背景に紅葉に染まる公園の景観を満喫できます。

 紅葉の見ごろは、例年11月中旬から下旬頃。

伊勢原市総合運動公園の紅葉(いせはらしそうごううんどうこうえんのこうよう)

所在地 神奈川県伊勢原市西富岡320
https://www.city.isehara.kanagawa.jp/kankou_guide/docs/2024010400047/

◆生田緑地ばら苑


生田緑地ばら苑。

 生田緑地ばら苑は、多摩丘陵の樹林を抜けた先にある「秘密の花園」として親しまれるバラ園。毎年バラの開花時期に合わせて、春と秋の年に2回開苑しています。

 約1.2ヘクタールの苑内には、皇室にちなんだバラを集めた「ロイヤルコーナー」や、開園50周年の際に新設された「イングリッシュコーナー」、バラに覆われたパーゴラが続く「パーゴラ通り」などのエリアがあり、世界各国のバラを楽しむことができます。

 秋に見ることのできるバラの数は、およそ625種2,900株。生田緑地の大自然の中で、紅葉に染まる多摩丘陵のパノラマとともに、色鮮やかなバラを堪能してみては。

 2024年の秋の一般開苑は10月中旬頃の予定。

生田緑地ばら苑(いくたりょくちばらえん)

所在地 神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1
http://www.ikuta-rose.jp/

◆明月院の紅葉


明月院の紅葉。

 明月院は、室町時代に関東管領上杉憲方によって建てられた古刹。あじさいの名所として有名なこの寺は紅葉の名所でもあり、秋には北鎌倉有数の美しい紅葉を観賞することができます。

 境内のいたるところで紅葉を望めますが、特に人気のスポットは、本堂奥の「悟りの窓」。ここからの眺めは日本画のようだと評判で、撮影する人の行列ができるほど。

 また、期間限定で公開される本堂後庭園も必見。美しい庭園を紅葉が彩る幻想的な景観は、写真映え間違いなし。

 紅葉の例年の見ごろは、11月下旬から12月中旬頃。

明月院の紅葉(めいげついんのこうよう)

所在地 神奈川県鎌倉市山ノ内189
https://www.trip-kamakura.com/place/japanheritage/230.html

◆震生湖の紅葉


震生湖の紅葉。

 震生湖は、関東大震災の際に斜面が地すべりを起こし、川がせき止められて誕生したひょうたん形の湖。国の登録記念物で、紅葉の撮影スポットとして人気。

 秋になるとイロハモミジを中心に湖畔の木々が紅葉し、湖面に紅葉が映えて美しい光景に。湖畔には遊歩道が整備されていて、約20分で1周できるハイキングコースもあるので、気軽に散策が楽しめます。

 紅葉の例年の見ごろは、11月下旬から12月上旬頃。

震生湖の紅葉(しんせいこのこうよう)

所在地 神奈川県秦野市今泉字釜窪1228番1ほか
https://city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1617320915315/index.html

※記載されている「見ごろ」は例年のものです。気候等により変動する場合がございます。
※施設の休業、イベントの中止・延期の可能性がございます。事前にご確認ください。

文=CREA編集部

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください