【12月23日の花】ヤドリギ 新しいクリスマスの花として大注目
CREA WEB / 2024年12月23日 0時0分
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。今日は、花を飾ってみませんか?
12月23日の花は「ヤドリギ」
近年モミやヒイラギと並んで、新しいクリスマスの顔として花業界で注目されているのがヤドリギです。
北欧神話にも登場するなど、もともとヨーロッパでは神秘的な植物とされていて、それが欧米にも伝わり西洋ではクリスマスに欠かせない植物となりました。
ヤドリギは漢字で「宿り木」と書く通り、他の木の枝などに寄生して育つ植物です。
冬の枝に大きなマリモのようなものが付いていたり、枝から別の葉が伸びていたりする姿を日本でも見かけることができます。
ヤドリギの下でキスをすると結ばれるという伝説は有名で、ヤドリギの下でキスを断った女性は翌年結婚するチャンスがなくなるといった面白いエピソードもあります。
クリスマスツリーをかたどったお酒のボトルに入れて飾ってみましょう。
ヤドリギが付いたツリーがロマンチックな物語を運んできてくれるかもしれません。
【ヤドリギの花言葉】困難に打ち勝つ、忍耐強い、征服、危険な関係、キスして下さい
【ヤドリギが誕生花の人】2月12日、12月15日、12月22日、12月24日、12月25日生まれ
佐藤俊輔(さとう しゅんすけ)
フラワーデザイナー。大手百貨店退社後、花の世界へ。2014年モナコ国際親善作品展国内選考会で特別賞を受賞。'17年「女性自身」(光文社)、’19年日本最大級の花材通販「はなどんやアソシエ」にて季節のアレンジメントを連載。’20年から、CREA WEBにて「Playful Flower Life!」連載中。
文=佐藤俊輔
イラスト=佐藤弘昌
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
真冬なのに“様子がおかしい木”を発見→近付きよく見てみると…… まさかの正体が200万表示「初めてみた」「マジで存在するんだ」
ねとらぼ / 2025年2月3日 19時30分
-
ユニリーバ「LUX」ミモザシリーズと花の国日本協議会の初タイアップ決定。3月8日「国際女性デー」、幸せの黄色い花 & LUX で輝く女性を応援!
PR TIMES / 2025年2月3日 13時45分
-
「春節に飾る花」が大人気に、注目のトレンドは?―中国
Record China / 2025年1月21日 16時30分
-
季節のお花や生き物で感性を育み、“小学校受験”に必要な知識を取得!小学校受験をサポートするコノユメより「季節の定期便」を開始
PR TIMES / 2025年1月20日 13時45分
-
【60代女性・プレゼント】迷ったらコレ!厳選11アイテム(予算3千~6千円)
HALMEK up / 2025年1月7日 22時50分
ランキング
-
1「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください