プチプラコスメ・ザ・ベスト2024【9】「OSAJI」のヴァーム 肌が敏感なときに手がのびるお守りコスメ
CREA WEB / 2024年12月26日 11時0分
みなさん、こんにちは。
今年の後半は、なかなか収まらない猛暑に振り回され、このままずっと夏が続くのでは? という感じでしたが、それでも年末はやってくるわけで、今年もベストプチプラコスメをご紹介します。
ほとんどすべてのものの価格が上昇しているように感じる昨今ですが、プチプラコスメ界は変わらず元気に、2024年もさまざまな人気アイテムが誕生しました。普段メイクアイテムに比べると動きがやや少なめに感じるプチプラスキンケアにも、今年は変化が。
そんな中でリピートし続けるほどお気に入りになった、マイベスト10を発表します!
9個目は、現在絶大な安心&信頼を寄せているOSAJIです。
#09 肌が弱い人にもすすめられる鉄板コスメ
OSAJI センシティブ スキン プロテクト バーム
ちょうど1年前頃、部分的にちょっと肌荒れしかけていました。かぶれなどではなく、アトピーが出そうになりかけの感じに(普段は基本的に出ないのですが、3月頃の季節の変わり目や、稀に合わない化粧品を使ったりすると出そうになります)。
そういう時に頼るお守りコスメも決まっているので、その時もそのコスメを使いつつ、このOSAJIのバームも試してみたら、驚くほど短期間で落ち着いていったのです(あくまで個人の感想です)。
過大な期待をして塗ったわけではなく、OSAJIが「皮膚科学を基本に、皮膚が本来求める化粧品作りを追求している」、敏感肌にも使いやすいブランドだということはわかっていたので、うまく刺激せず守ってくれればいいな、というくらいの気持ちで塗ったのですが、このバーム、こちらの期待をはるかに上回る働きをしてくれたんです!
最も驚いたのは、保湿力の前に、塗った際にしみたりかゆみが増したりすることなく、塗った部分を守ってくれること。
そして思っているより速いスピードで、肌が落ち着いていった点です。
いったい何でできているんだろうと全成分を確認したら、ワセリン・野菜油・トコフェロールの3つのみ。どれも聞いたことのないような成分ではないし、今どきの化粧品で、植物のオイルなど以外でこんなにシンプルな全成分表はほとんど見たことありません。その点もまた驚き。
でもこのたった3つの、肌に必要でなじみやすい成分でまず外的刺激から守ってくれて、その間に肌のバリア機能が回復してノーマルな状態になってくるのだろう、と自分の実感も含めて推察しました。
なので初めて使って以降、このバームは完全に筆者のお守りコスメのひとつになり、今年の海外旅行にも持って行きました。
肌が弱い人にもすすめられる鉄板コスメのひとつ
また知人や身内で同様にアトピー持ちの、肌荒れしやすい人にもすすめ、使ってみてもらいました。
するとやはり、「鼻の下の荒れてカピカピの部分でもしみなくて使いやすい。しっかり保湿される」「しっとり感が高くて顔がつっぱらなくていい」「アトピー肌でも強いバリアで潤わせてくれる実感が高い」など、刺激を感じることなく使えて、さらに塗った部分はかなりしっかり保湿される、という感想が多く出てきました。
なので自分の中で、肌が弱い人にもすすめられる鉄板コスメのひとつになったのです。
他の方はどうだろうと思い、PRの方に愛用者の声を教えてもらったところ、「クリームだけだと保湿力が足りないけれど、ワセリンだとぬるつきベタつきがかゆみになることが多いのですが、OSAJIセンシティブのバームだとベタつきが少なくて使いやすい」「子供がいて手洗いの回数が多いのですが、夜寝る前にセンシティブのバームを塗ると、保湿感が持続する気がします」などの感想があるそう。
また「ヘア&メイクさんが常にメイクバックに14グラムを入れていて、お肌が敏感そうなモデルさんの時などにサッと使ったりしている、という話を伺ったことがあります」という話や、「バキバキにひび割れてしまったリップに、とにかく刺激したくなくて、シンプル処方のこちらを分厚く塗って就寝したところ、朝のリップの調子がよくなっていました」という美容ライターさんからの感想があったりなど、単に“保湿される”のみならず、トラブルが起きている時に使って何かしらの効果を実感した人が多いことがうかがえました。
ちなみに、知人のお子さん(幼児)が「肌が荒れてしまってかわいそうで」ということですすめてみたところ、ちゃんと落ち着いたという感想を聞いたり、つい最近も筆者の目元が一瞬荒れそうになり、かゆみもあったので、コレを綿棒で薄く塗っていたら、2日程度で落ち着いてきたなんてこともありました。
そんなにも多くの人が効果を実感することもなかなかないことです。
またもちろん、肌荒れではなくても、「無香料でも全身どこでも使えるので、男性へのプレゼントとしての支持が多い」「肘・ひざ・かかとに塗っていたら、冬かさつきにくくなった」「こういう持ち歩きやすいもので、パッと全身どこでも使えるものが欲しかった」など、保湿力の高さや使い勝手のよさにも支持が高いそうです。
ちなみに使い心地ですが、バームで成分も油分のみなので、ある程度塗った直後の表面はベタつきがあり、それがしばらくは見えているのでややテカります。でも肌荒れが広がらずおさまっていくなら、多少ベタベタっぽく見えていようが個人的にはまったく問題なし。
またバームだけれど、体温でやわらかくなり指に取りやすく伸ばしやすい、塗り広げやすいという点もかなり高得点です。塗るのが面倒くさくならない。
無香料な点も、男女問わず、大人・子供も問わず、高齢の方も含めて誰でも使いやすいと思います。
ちなみに大きいサイズはプチプラではないのですが(70グラム 3,630円)、ここでご紹介している14グラムのものは1,980円。少量でも伸びがとてもよいので、結構持ちます。ちょっと試してみたい人や、携帯したい人が購入しやすい価格のものがあるのはありがたいと思います。
OSAJIのスキンケア製品には元々信頼度が高いのですが、このバームによって信頼度はMAXになりました。
肌荒れしかけたときに、「あれなら大丈夫」と頼れるコスメがあるのとないのとでは、気持ちの安心感がまったく違います。
ですからコレを作ってくれたOSAJIに本当に感謝しています。一生手放したくないコスメです!
OSAJI
https://osaji.net/
斎藤真知子
高級コスメにうっとりしつつ、デイリーメイクにはプチプラコスメも出番多し、の美容メインのなんでもライター。編集プロダクションと美容雑誌編集部を経てフリーランスに。かれこれ20ウン年美容雑誌業界の片隅でお仕事中。肌データは、アトピー持ちの(でも現在はほぼ出ない)基本乾燥肌。……なのに寄る年波で部分的な毛穴の開きやテカリも気になる。スペインとお肉とオヤジ俳優好き。
構成・文=斎藤真知子
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
顔も体も乾燥がひどい…かゆみやピリつきを抑えるには“保湿特化”のアイテムに頼ろう!
&GP / 2025年1月19日 22時0分
-
先輩ママにも産院にも支持されている「ママ&キッズ」のアイテムが「ベビーカレンダーアワード2025」4部門で1位を受賞
PR TIMES / 2025年1月18日 13時40分
-
冬の手荒れを防ぐには? 手を洗う際の5つの改善ポイント
ウェザーニュース / 2025年1月18日 5時10分
-
乾燥対策にシュッとひと吹き! 美容のプロも愛用する「ミスト化粧水」のおすすめ4選
オールアバウト / 2025年1月17日 20時15分
-
手荒れを防ぐハンドクリーム 効果が落ちる誤った塗り方に注意
ウェザーニュース / 2025年1月8日 5時10分
ランキング
-
1「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください