【ビーチのプロが認めた】冬がベストシーズンの海外ビーチリゾート10選 寒い日本を脱出して楽園へ!
CREA WEB / 2024年12月28日 11時0分
秋を抜かして、いきなり真冬に突入したような日本列島。こう寒くては、身も心も縮こまってしまいそう。そんな日本を脱出して、いざ太陽輝く海外ビーチへ! 12~3月あたりにベストシーズンの乾季を迎えるビーチリゾートをピックアップしてみました。行きやすさや物価の傾向も考えて、おすすめトップ10をご紹介します。
グアム
日本から直行便で3~4時間。いちばん近いアメリカ、グアム。乾季は11~4月。ツアーは2泊3日からあり、期間が短ければ円安でも痛手が少なくて済みそう。
島の西部のタモン湾に沿ってホテルが集中。「プレジャーアイランド」と呼ばれるエリアにレストランやショップ、ホテルが集まっています。近場といえども、グアムの海を侮るなかれ。透明度が高く、深く濃いブルーの海が広がっています。イルカウォッチングも人気のアクティビティです。
プーケット
タイ南部、アンダマン海に浮かぶタイ最大の島、プーケット。起伏の激しい山がちの島で、島の西側はひと山越えると次のビーチが現れるといった感じ。海岸線に沿ってリゾートエリアが連続する中、中心地は“娯楽の殿堂”的に楽しさ満開のパトンビーチ。ヨーロピアンに人気のカロンビーチやカタビーチ、高級リゾートが多いラグーナエリアなど、ビーチごとに個性が異なります。乾季は11~3月。この時期はシミラン諸島へのクルーズも開催。
サイパン
成田から直行便でわずか3時間! ロタ島やテニアン島を含む北マリアナ諸島のメインアイランド。グアムよりものんびりムードが漂う南の島のイメージです。いちばんの魅力は“マリアナブルー”とも称される、軽やかなブルーの海。サイパンからボートで約15分の沖に浮かぶマニャガハ島では各種マリンスポーツが楽しめます。トレッキングやゴルフなどランドアクティビティも。乾季は11~4月。直行便は成田-サイパンは週3便、羽田からはグアム乗り継ぎで毎日運航。
ランカウイ
マレー半島の西側、アンダマン海に浮かぶ99の島々からなり、そのうち人が暮らす2島の大きい方がランカウイ。石灰岩の岩山や穏やかな湖など、地質的に貴重なことからユネスコ世界ジオパークに選定。リゾート開発時に手を付けるのは島全体の35%までと条件付きで行われているため、自然がたっぷり残されています。ラグジュアリーな大人のリゾートで、癒しの休日が過ごせそう。乾季は10~3月。ちなみに、マレー半島東側はこの時季は雨季なのでご注意を。
パラオ
日本の南約3000キロ。ミクロネシアのパラオはサンゴが隆起した島や砂でできた島などが無数に浮かぶ群島国家。その数は200島とも、300島以上とも言われています。マッシュルーム型の島々が集まる“セブンティアイランズ”はパラオのアイコン的存在で、世界遺産であるロックアイランドの一部。日本や米国のダイバーに人気が高く、大物回遊魚やサメ、イルカなど願えば何でも出没するとの声も。バジェット系ホテルから水上コテージ付きのリゾートまであります。乾季は11~4月。
ボラカイ島
フィリピン中部、マニラとセブの間に位置するボラカイ島。島の西側に約4キロにわたる「ホワイトビーチ」は“世界のベストビーチ”の称号を与えられたことも。特にサンセットが圧巻で、日没時にはツーリストもローカルも浜辺に出て、壮大な夕焼けに包まれます。ボートで海から眺めるツアーも。2018年、オーバーツーリズムで汚れてしまった島を半年間閉鎖してクリーンナップ&新たなルール作り。美しい環境への意識が高い島です。乾季は12~5月。
ロン島
カンボジア南西部、シアヌークビルの沖合に浮かぶ、秘島中の秘島。2010年代半ばに海外のテレビ番組「サバイバー」のロケ地として注目を浴び、その豊かな自然美にビーチ好きにとっての“次に行くべき”Aリストに。かつてはバンガローしかなかった島にもリゾートが登場。お隣のロンサレム島も、穴場ビーチ好きが目指す島に。アンコールワットのあるシェムリアップが拠点となるため、合わせて回るツアーも。乾季は11~5月。
スリランカ
“インド洋の真珠”と称される雫のような形をしたスリランカ。ニゴンボからウェリガマあたりの南西部の通称“黄金海岸”に、ビーチ好きの見どころが集中しています。ヒッカドゥアのサーフィン、ベントータのバワ建築やアーユルヴェーダ、ミリッサのホエールウォッチング、世界遺産のゴールなど。特にリーズナブルな宿の多いミリッサは欧州の若者たちに人気で、くつろいだ雰囲気です。乾季は12~3月。
モルディブ
スリランカからさらに南下したモルディブは通称“インド洋の真珠の首飾り”と称される、1200ほどの島々が連なる群島国家。一周歩いて30分程度の小さな島を、丸ごとリゾートにした“1島1リゾート”が基本形。そんなリゾートが170島を数えます。世界初の水中ヴィラをはじめ、島を縦断するプールなど、ユニークな施設をもつリゾートも。近年は首都マーレやマーレと橋でつながるフルマーレの安宿に滞在するパターンもありますが、おすすめはリゾート島ステイ。乾季は11~4月。
カンクン
メキシコ南東部、カリブ海に面したカンクン。真っ白なビーチにブルーキュラソーのような海、陽気なマリアッチの調べに、太陽に掲げたテキーラのカクテル。そして、夜には大箱クラブで大はしゃぎ。日本の寒さもウサも吹き飛ばすような、楽しいことが手ぐすね引いて待っています。オールインクルーシブスタイルのリゾートが多く、予算を気にせず遊べるのもポイント。マヤ文明のお膝元でもあり、少し足を延ばせばチチェンイッツァやトゥルムなどの遺跡めぐりも。乾季は11~4月。
古関千恵子(こせき ちえこ)
リゾートやダイビング、エコなど海にまつわる出来事にフォーカスしたビーチライター。“仕事でビーチへ、締め切り明けもビーチへ”をループすること30年あまり。
●Instagram https://www.instagram.com/chieko_koseki/
文・撮影=古関千恵子
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
密林に空を見つめたままの日本軍の砲や戦車…戦後80年、傷跡残る激戦地・ペリリュー島
産経ニュース / 2025年1月30日 14時0分
-
未知の世界遺産を旅したい。古代遺跡、絶景の海…マルケサス諸島で守り神「ティキ」に出合うツアーへ!
CREA WEB / 2025年1月25日 11時0分
-
冬バカンスを満喫!アメリカンリゾートが楽しめる「#冬バカンスなら、マリアナへ。」キャンペーン
IGNITE / 2025年1月21日 19時0分
-
マリアナ諸島からの“お年玉”企画 冬バカンスで海と星空を満喫しよう
OVO [オーヴォ] / 2025年1月21日 11時30分
-
マリアナからのお年玉企画!?「#冬バカンスなら、マリアナへ。」高級ホテルのペア宿泊券が当たるSNSキャンペーンがスタート!
PR TIMES / 2025年1月15日 11時0分
ランキング
-
1「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください