お腹の調子を整えて、これから一年を元気に過ごす! 健康祈願におすすめの【薬膳粥レシピ3選】
CREA WEB / 2025年1月9日 11時0分
新しい年を迎え、未来への希望や期待が膨らむ時期ですね。今年こそは、健康的な生活を送りたいと思っている方も多いことでしょう。年初めは、健康を意識した生活をスタートさせる絶好の機会です。そこで今回は国際中医薬膳師のさとうあいさんに、お腹を温め、胃腸の調子を整える薬膳粥3選を伺いました。
免疫力をアップして疲れも癒す、年明けにぴったりの薬膳粥
一年を元気に過ごすためには、心と体のバランスが大切です。どんな願いも、健康があってこそ実現できるもの。そのためには、日々の生活で、心身のケアをしていくことが大切です。
薬膳粥は、お腹の調子を整えながら、栄養をしっかり摂取できる健康料理です。温かいお粥は、心をほっとさせ、体を内側から温めてくれます。さらに、免疫力を高めたり、疲れを癒す効果が期待できるので、お正月疲れの出やすい新年にぴったりのメニューですよ。
この時期は、特に体が冷えやすくなり、免疫力も低下しやすいため、体調を崩す方も少なくありません。体を温めて、一年をより良く健康に過ごすために、薬膳粥を取り入れてみてはいかがでしょうか。
◆長芋と鶏肉のお粥
寒い季節の疲労回復、免疫力アップの効果が期待できる薬膳粥レシピです。また、高熱が出た後の回復食にもおすすめできる一品です。
長芋は消化を助け、滋養強壮に優れている食材です。身体の潤いを保つため、乾燥した時期や体力が落ちているときは、特におすすめです。薬膳では、山薬(さんやく)と呼ばれ、漢方薬の材料としても用いられる食材です。
良質なタンパク質源で体力を高めてくれる鶏肉は、体を内側から温め、血行を促進してくれます。冷えによる体の不調症状を感じているときに、取り入れるといいでしょう。
体のエネルギーを補ってくれる干し椎茸は、胃腸の働きをよくする効果もあります。干し椎茸を戻す際には、冷蔵庫などでゆっくり戻すとより美味しく風味豊かになります。乾物なので、ストックしておけるのも嬉しいですね。
●材料(4人前)
・ご飯:2膳分
・長芋:100g
・鶏ささみ:2本
・干し椎茸:3枚
・だし昆布:1枚
・塩:適量
●作り方
(1)鶏ささみは、筋を取り除いてそぎ切りにします。干し椎茸は水で戻し粗く刻みます。長芋は皮を剥いて角切りにします。
(2)昆布はハサミで細かく切ります。
(3)鍋にご飯、(2)の昆布、水300mlを入れ、弱火で加熱します。
(4)昆布がやわらかくなってきたら、(1)の鶏ささみ、干し椎茸を入れます。
(5)鶏ささみに火が入ったら、長芋を入れてさらに煮込みます。
(6)長芋がやわらかくなったら塩で味を調え、器に盛り付けます。お好みでセリを飾り、完成です。
◆海老ニラ玉粥
海老の旨味と香り豊かなニラ、そして舞茸の食感が組み合わさった薬膳粥レシピです。使用した全ての材料が、身体を冷やさない性質を持つ食材で仕上げました。
心身を癒す食事として、ぴったりの温かいお粥は、身体の内側から温め、栄養をしっかりと補給できる一品です。
こちらのお粥の薬膳効果は、「腎」という場所を補って免疫力を高めてくれることです。腎は、体の健康を支えるために大切な役割を果たしています。35歳以降の方は、歳を重ねていくごとに弱っていく場所でもあるので、健康的な体を目指したい方は日頃からケアできるといいでしょう。冬は冷えにより、腎が弱くなりやすいシーズンで、腰痛や下半身のだるさ、冷え性などの症状として現れます。
海老やニラは腎のエネルギーアップに効果的な食材です。症状が出る前から、コツコツ補っておけるといいですね。
●材料(4人前)
・ご飯:2膳分
・海老:6匹
・白菜:100g
・ニラ:1束
・舞茸:30g
・卵:1枚
・塩:適量
●作り方
(1)白菜、舞茸は食べやすい大きさに切ります。ニラは2cm長さほどのざく切りにします。
(2)鍋にご飯、洗った海老、(1)の白菜、舞茸、水300mlを入れて加熱します。
(3)白菜がやわらかくなってきたら、(1)のニラを入れます。
(4)全体を混ぜて塩で味を整え、中央をくぼませて、卵を割り入れます。
(5)卵をくずしながら、器に取り分けて完成です。
◆蕪としらすの麹粥
優しい味わいで食材それぞれの旨味が引き立ち、体をじんわりと温めながら、免疫力を高めるための栄養がたっぷり詰まったお粥です。
蕪は、健康維持に大切な臓器の力の底上げをしてくれる食材です。消化を促進する効果もあるので、お正月の食べ過ぎなどでお腹が重い時にもおすすめです。塩麹や生姜と共に体を温め、冷えによる痛みを緩和してくれるため、風邪を引きやすい季節に選びたい食材のひとつです。
●材料(4人前)
・ご飯:2膳分
・蕪:小2個
・蕪の葉:100g
・しらす:30g
・生姜:1片
・塩麹:小さじ1
●作り方
(1)蕪は皮をむいて角切りにします。蕪の葉は細かく刻みます。生姜は皮付きのまま千切りにします。
(2)鍋にご飯、(1)の生姜、水300ml、塩麹を入れ加熱します。
(3)ご飯がやわらかくなってきたら、(1)の蕪を入れます。
(4)蕪に火が通ったら、仕上げに(1)蕪の葉を入れ蓋をして火を通します。
(5)しらすを上に飾って完成です。
日々の食事を大切にして、健康で充実した一年に
健康を意識した食事を取り入れることで、充実した一年を過ごすための基盤を作ることができます。日々の食事を大切にして、心身ともに元気な状態を目指しましょう。
また、体の状態は、心の状態と大きく関係すると薬膳では考えられています。鬱々とした気分になったり、消極的な気持ちや、イライラが抑えられない時には食事のケアを心がけてみてはいかがでしょうか。
今回の薬膳レシピを通じて健康を祈り、一年を元気にお過ごしいただけましたら嬉しいです。
さとうあい
宮城県仙台市在住の料理家。フードコーディネーターや学校講師などを通して飲食業界に携わること20年以上。現在は国際中医薬膳師の資格を取得し、子どもの不調を整える薬膳料理講座や、企業へのメニュー提案などをする傍ら、レシピライターとしても活動中。
文・撮影=さとうあい
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
長谷川京子、自宅キッチンで正月明けに“ぴったり”な料理 煮込むだけの一品に「お料理したくなりました」「美味しそう」
ねとらぼ / 2025年1月8日 17時50分
-
年末年始の疲れた胃をいたわる【お茶漬け&お粥レシピ7選】優しい美味しさがじんわり体に染みわたる!
CREA WEB / 2024年12月27日 11時0分
-
ついつい食べ過ぎる年末年始は「胃腸疲れ」に注意! 【胃腸疲れ回復薬膳レシピ】を味方につけて2025年を健康的にスタートしましょう
CREA WEB / 2024年12月26日 11時0分
-
年末のごちそう続きに!お粥で胃腸ケア「炊飯器で簡単 鶏だし玄米粥」【金丸利恵のダイエットレッスン Vol.51】
Woman.excite / 2024年12月26日 6時0分
-
華屋与兵衛「あったか鍋と国産鶏フェア」開催 - 五穀味鶏を使った鍋や天丼など発売
マイナビニュース / 2024年12月13日 10時0分
ランキング
-
1ザ・ノンフィクション「57歳クズ芸人の婚活」をサポートした私…心から失望した“決定的な出来事”
日刊SPA! / 2025年1月9日 8時54分
-
2カルディで販売「ドライアプリコット」に使用不認可の添加物…… 企業が謝罪「心よりお詫び」 1万袋自主回収
ねとらぼ / 2025年1月8日 7時30分
-
3〈生存率15%から生還〉山﨑努が「食道がんステージ4」体験を初めて明かした《87歳で抗がん剤治療に踏み切れた理由》
文春オンライン / 2025年1月9日 8時30分
-
4ゆうちょ銀行で2025年から新設される「回収事務手数料」って何?
オールアバウト / 2025年1月7日 19時30分
-
52025年てんびん座の運勢・天秤座の占い
HALMEK up / 2025年1月5日 15時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください