京都&大阪の老舗名店も! 近畿7県の絶品お土産ガイド2025《個包装で配りやすい》
CREA WEB / 2025年2月8日 11時0分
今年も、50名以上の贈りもの上手な皆さんにお気に入りのアイテムやセレクトのコツを伺いました。おいしいものから日々を豊かにしてくれる雑貨、憧れのファッションアイテムまで600点以上が勢揃い!「CREA」2025年冬号より一部をご紹介します。
北海道から沖縄まで、全国津々浦々のおいしい手みやげをまとめた恒例企画。読者の皆さんの口コミをもとに、話題の新店から地元愛の詰まった逸品まで注目の品をピックアップ。
今回は、近畿エリアの個包装で配りやすい商品をまとめてみました!
◆三重県の手みやげ
伊勢製餡所「伊勢ようかん 五色」
![](https://crea.bunshun.jp/mwimgs/7/8/-/img_7859d05dae32394815eaaecf3125846271203.jpg)
2024年に創業100周年を記念して発売。伊勢神宮の高欄に拝されている五色の居玉がモチーフで、ユズ、お茶、梅酒など5種類の味で表現。
「老舗の製餡所自慢の小豆餡が生かされた羊羹は、なめらかでやわらかな口当たり。縁起が良く贈答に重宝しそう」(60歳・司書)
伊勢製餡所
所在地 伊勢市河崎1-1-22
電話番号 0596-28-5543
営業時間 9:00~17:00
定休日 日曜
https://iseseian.jp/
※通販可
日の出屋製菓「酒粕と柚子のバターサンド」
![](https://crea.bunshun.jp/mwimgs/e/b/-/img_eb8dba3f64e5b590dada4f0642e12b7670663.jpg)
湯の花せんべいの耳の部分を加えた生地はシャリッとした食感が特徴的な一品。三重の銘酒から出来た酒粕のコンフィチュールと奥伊勢のユズが香るバタークリームを挟んでいる。
「酒粕の芳醇さとユズのさわやかさが重なり、洗練された味わいです」(35歳・広告代理店)
日の出屋製菓
所在地 三重郡菰野町大字菰野5062
電話番号 059-394-2364
営業時間 10:00~16:00
定休日 木曜
https://www.hinodeya-seika.net/
※通販可
◆滋賀県の手みやげ
大津菓子調進所 鶴里堂「麩焼煎餅 大津絵おどり」
![](https://crea.bunshun.jp/mwimgs/4/e/-/img_4e7e7c5429ca55d1e4ff293f9e57c5fc62343.jpg)
江戸時代に人気を博した民画、大津絵の絵柄をあしらったパリッとサクッと軽やかな麩焼煎餅。和三盆と醬油砂糖の2種類が入っている。
「寿老人や座頭、鷹匠など、10種類ある絵柄は素朴だけどユーモアたっぷり。ほんのり甘い味わいにも心が和みます」(46歳・システムエンジニア)
大津菓子調進所 鶴里堂
所在地 大津市京町1-2-18
電話番号 077-523-2662
営業時間 9:00~17:00
定休日 日曜
https://kakurido.com/
※通販可
◆京都府の手みやげ
御所飴本舗「進物(小)名物 3個セット」
![](https://crea.bunshun.jp/mwimgs/4/d/-/img_4dd0adb865365585dbc8440b3bff5d9272717.jpg)
大正元年創業の老舗飴店が2024年3月にリニューアル。飴は無香料、無着色で甜菜糖を使うことで澄んだ甘さに。
「まずは香ばしい大豆入りの豆平糖やシンプルな切飴など伝統の飴をぜひ味わってほしい」(32歳・秘書)
御所飴本舗
所在地 京都市中京区中島町98
電話番号 075-213-3800
営業時間 11:00~21:00
定休日 不定休
https://www.goshoame.co.jp/
※通販可
◆大阪府の手みやげ
菓菓かはん「嘉ぎ」
![](https://crea.bunshun.jp/mwimgs/9/4/-/img_94f259d756bb3b32b2b2f1bc6d20100066522.jpg)
和素材とナッツをキャラメリゼして焼き上げたフロランタン。
「酒粕とカシューナッツ、焙じ茶とアーモンドなど、個性豊かな素材が生み出す食感と風味のコントラストがとにかく秀逸。食べやすいスティック状もお気に入りです」(36歳・料理家)
菓菓かはん
所在地 大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー B1F
電話番号 06-6229-0070
営業時間 11:00~19:00
定休日 施設に準ずる
https://kahan.jp/
※通販可
& OKOSHI 阪急うめだ本店「& OKOSHI アソートセット 16個入」
![](https://crea.bunshun.jp/mwimgs/c/2/-/img_c2acc6ee5c09edcc72ab3b36669cdc3892833.jpg)
おこしの名店あみだ池大黒の阪急うめだ本店限定“プレミアムモダンおこし”がテーマのブランド。
「歯応えのいい伝統のおこしがカフェラテや抹茶ミルクなど多彩なフレーバーで進化」(29歳・編集)
& OKOSHI 阪急うめだ本店
所在地 大阪市北区角田町 8-7 阪急うめだ本店 B1F
営業時間 10:00~20:00
定休日 施設に準ずる
https://www.and-okoshi.com/
※通販可
◆兵庫県の手みやげ
くるみや「おたより」
![](https://crea.bunshun.jp/mwimgs/9/4/-/img_942c88e96dfe8fbc4b95c770337e747297330.jpg)
“大切な人に絵葉書を送るように届けたい”という思いが込められた焼き菓子の詰め合わせ。箱の意匠は明石在住の洋画家・三浦信男さんによるもの。
「クッキーやマドレーヌなどどれもつくり手の誠実さが伝わる端正な味わい。明石の風景や四季を描いた箱にも心がトキメキます」(47歳・医師)
くるみや
所在地 明石市本町1-19-3
電話番号 078-911-2468
営業時間 10:00~19:00
定休日 無休
https://kurumiya.jp/
※通販可
パティスリー ル・プティブルー「シオとれもん」
![](https://crea.bunshun.jp/mwimgs/7/5/-/img_7559ac11031290bcb2a4ea3ab84ec28757297.jpg)
姫路市家島産の天然塩と瀬戸内産のレモンピールなどを使った、塩レモンケーキ。
「弾けるレモンの酸味は今まで食べたレモンケーキの中でNo.1です。程よい塩気が全体の味を引き締めていて、生地を覆うグラスアローのシャリッと感もいいアクセント」(32歳・医療事務)
パティスリー ル・プティブルー
所在地 姫路市大塩町宮前17
電話番号 079-254-6066
営業時間 10:00~18:00
定休日 月、火曜
https://lepetitbleu.thebase.in/
※通販可
◆奈良県の手みやげ
大和茶大福専門店GRANCHA「大和茶大福 口福餅」
![](https://crea.bunshun.jp/mwimgs/9/a/-/img_9aa7d1a6ef5bd32b1421378870faeb2b74048.jpg)
名産の大和茶を生かした濃度が違う5段階の抹茶大福と、ほうじ茶大福を詰め合わせに。大福の中には塩こし餡とともに、それぞれ抹茶とほうじ茶の生クリームが入っている。
「いちばん濃い5番は、渋みの中にも旨みのある大和茶本来の風味を存分に堪能できます」(31歳・ライター)
大和茶大福専門店GRANCHA
所在地 奈良市東向中町22
電話番号 0742-26-4834
営業時間 10:00~19:00
定休日 無休
https://grancha-nara.com/
※通販可
◆和歌山県の手みやげ
石神邑「結び梅 結 個包装6粒入り」
![](https://crea.bunshun.jp/mwimgs/0/2/-/img_02e3ddd0b271b720058d6e0b8bf789f473346.jpg)
紀州南高梅の中でも特大粒のみを厳選。うす塩、はちみつ、昆布の旨みが生きた邑咲の3種類を、一粒ずつ和紙袋に包んでいる。
「セットだと食べ比べができるのがいいところ。縁起の良い商品名や美しい箱も好印象で、お祝いのギフトに大活躍です」(39歳・カメラマン)
石神邑
所在地 田辺市上芳養391
営業時間 8:00~17:30
定休日 土、日曜・祝日
https://www.ishigamimura.co.jp/
※通販可
※掲載のデータは2024年11月現在のものです。
※データに記載の電話番号は問い合わせ用です。店舗の連絡先とは別の場合があります。
※営業時間などが変動する場合があります。事前に各店へご確認ください。
※無休と表示してある場合も、臨時休業や年末年始などは休みのこともあります。
続きは「CREA」2025年冬号でお読みいただけます。
文=新居鮎美、百瀬恵、齊藤栞、伊藤綾乃(Five Star Corporation)
写真=釜谷洋史、平松市聖
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
かわいすぎるトラ猫クッキー、どこで買える? 九州沖縄の逸品が勢ぞろい《配りやすい個包装のお土産12品》
CREA WEB / 2025年2月11日 11時0分
-
【2025年版】中国地方の絶品手みやげ6選! 個包装で配りやすい地元の逸品が勢ぞろい
CREA WEB / 2025年2月9日 11時0分
-
【2025年版】中部・北陸の絶品お土産14選 “幻の洋梨タルト”や文鳥パッケージも! 個包装で配りやすい逸品を厳選紹介
CREA WEB / 2025年2月7日 11時0分
-
【関東】個包装がうれしい手土産10選「柑橘がさわやかなバターケーキ」「約200年続く和菓子店の羊羹」
CREA WEB / 2025年2月6日 11時0分
-
個包装がうれしい手土産9選「昔から愛されるおいしさ」「バターキャラメルがクセになる」【北海道&東北】
CREA WEB / 2025年2月5日 11時0分
ランキング
-
1豆腐「きぬごし」「もめん」よく食べるのはどっち? 調査で明らかに
マイナビニュース / 2025年2月11日 15時1分
-
2出版不況に「超豪華な無料雑誌」京都で爆誕のワケ 紙にこだわる大垣書店が勝算見込んだ本屋の未来
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 14時30分
-
3ママ友に“利用され続けた”30代女性。会計時に店員が言った「スッキリする一言」で縁を切ることができたワケ
日刊SPA! / 2025年2月11日 8時53分
-
4トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
-
5毎回洗うのは面倒…「羽織ったカーディガン」は何回目までセーフ? プロが解説、洗う頻度と注意点
まいどなニュース / 2025年2月11日 20時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)