かわいすぎるトラ猫クッキー、どこで買える? 九州沖縄の逸品が勢ぞろい《配りやすい個包装のお土産12品》
CREA WEB / 2025年2月11日 11時0分
「CREA」2025年冬号より一部をご紹介します。
北海道から沖縄まで、全国津々浦々のおいしい手みやげをまとめた恒例企画。読者の皆さんの口コミをもとに、話題の新店から地元愛の詰まった逸品まで注目の品をピックアップ。
今回は、九州&沖縄エリアの個包装で配りやすい商品をまとめてみました!
◆福岡県の手みやげ
Promenade Bijoux「ミニテリーヌ5 種セット」
![](https://crea.bunshun.jp/mwimgs/6/e/-/img_6eefa48b91392a2fbed2510c2ee66c0c56324.jpg)
厳選素材でつくるテリーヌショコラの専門店。
「看板商品のショコラや風味の濃いピスタチオ、甘さとほろ苦さが両立した八女抹茶など、5つの味がちょっとずつ楽しめるセットに。口に入れるとすっと溶けるなめらかさはさすが専門店で唸ってしまう」(32歳・販売員)
Promenade Bijoux
所在地 福岡市中央区平尾2-20-24 1F
電話番号 092-984-3716
営業時間 10:00~19:00
定休日 不定休
https://promenade-bijoux.shop/
※通販可
◆佐賀県の手みやげ
白玉饅頭 元祖吉野屋「佐賀えびすもなか」
![](https://crea.bunshun.jp/mwimgs/b/3/-/img_b37f6791fdc980ff35bcf7f6a062dee376785.jpg)
恵比須信仰が盛んな佐賀ならではの最中。餡は自分で皮に詰めるタイプ。
「最中皮やパッケージの恵比須様のやさしげな表情と、小豆本来の素朴さが生きた餡にほっこりと癒されます。食べると商売繁盛のご利益にもあやかれそう」(52歳・Webデザイナー)
白玉饅頭 元祖吉野屋
所在地 佐賀市大和町梅野173
電話番号 0952-62-0235(8:00~17:00)
営業時間 8:30~17:00
定休日 第2・4・5水曜
https://yoshinoya-net.com/
※通販可
◆長崎県の手みやげ
珍陀亭「長崎スープカレー」
![](https://crea.bunshun.jp/mwimgs/8/2/-/img_82e58467e5dfb06a309b1e7a0341aa1c119668.jpg)
長崎のソウルフード、ちゃんぽんのスープをベースに18種類以上のスパイスを使ったスープカレー。ブランド肉である長崎ばってん鶏と芳寿豚の2種類。
「レトルトとは思えない本格的な味。豚肉の方はココナッツミルク入りでコクが深い。麵を入れても美味」(35歳・公務員)
珍陀亭
所在地 長崎市曙町40-23
電話番号 095-861-4151
営業時間 7:00~22:00
定休日 不定休
https://www.nagasaki-soupcurry.com/
※通販可
グランビィラジュおおむら菓子舗「カッツア」
![](https://crea.bunshun.jp/mwimgs/3/f/-/img_3fc7c628af97b564a215fd95ed2ce53b77638.jpg)
全国有数のジャガイモの産地、島原半島にある洋菓子店の看板商品。味はチーズクリームとチョコレートの2種類。
「生地にジャガイモが練り込まれていて、しっとりふわふわとした素朴なケーキ。毎年これを食べると帰省した実感が湧きます」(38歳・ヨガインストラクター)
グランビィラジュおおむら菓子舗
所在地 南島原市加津佐町乙92-1
電話番号 0957-87-2183
営業時間 9:00~19:00
定休日 不定休
Instagram @kattua_j
※通販可
◆熊本県の手みやげ
鷹乃産業「熊本県山江村の達人のゆず胡椒〔5本セット〕」
![](https://crea.bunshun.jp/mwimgs/1/4/-/img_14f5ffbb5ec1d226bbb85414baddcc6484251.jpg)
山江村で評判のゆず胡椒の達人、4人のレシピによる個性豊かな5種類セット。
「ユズの香り、舌触り、塩味、辛みの違いが面白く、食べ比べることで自分の推しゆず胡椒が見つかります」(30歳・自営業)
鷹乃産業
電話番号 0966-22-8488(8:00~17:00 ※土、日曜・祝日を除く)
●鶴屋百貨店 ふるさと家、球泉洞フレンドアンテナショップなどで販売。
https://kyoei-kinoko.com/(共栄アグリ)
※通販可
まよみ堂「カシューナッツボンボックス20 メープル」
![](https://crea.bunshun.jp/mwimgs/1/c/-/img_1c804d059471b0835a0e9516105e663597782.jpg)
熊本市にあるナッツ専門店の新商品。砕いたカシューナッツを麦芽糖水あめ、メープルシュガー、ミルク感たっぷりの熊本県産バターでコーティング。
「カリカリと小気味良い食感。キャラメルのような濃厚さで、老若男女に好まれそう」(32歳・Webライター)
まよみ堂
所在地 熊本市東区長嶺南1-2-120 1F
電話番号 096-385-8688
営業時間 10:00~18:00、土曜9:00~13:00
定休日 日曜、祝日
https://mayomidou.jp/
※通販可
◆大分県の手みやげ
三味ざぼん店「極上ざぼん漬3種」
![](https://crea.bunshun.jp/mwimgs/a/3/-/img_a3a82da567003a4ec3944224e94adebc59703.jpg)
大分県の特産品ざぼん漬の専門店。創業以来継ぎ足しで守ってきた蜜で炊いた琥珀、あっさりとしたべっこう、モチモチ食感の白雪の3種類セット。
「濃密で上品な甘さとほんのりとした苦みがお茶請けとして最適。日持ちもするので重宝しています」(53歳・弁護士)
三味ざぼん店
所在地 別府市北浜1-4-5
電話番号 0977-23-1664(9:00~18:00)
営業時間 10:00~18:00
定休日 日曜
https://www.sanmi-zabon.com/
※通販可
ゆふいんwakoya「トラ猫ジンジャークッキー」
![](https://crea.bunshun.jp/mwimgs/1/f/-/img_1f917729aceaa0e366d085f7d87f7b5869399.jpg)
卵と乳製品を使わない焼菓子工房の商品。小麦は大分県産の地粉を使う。
「6枚の猫形クッキーが心くすぐるかわいさ。ほんのり塩味があり、シナモン、ナツメグ、ショウガが調和したエキゾチックな風味が印象的。紅茶はもちろんお酒にも合う」(32歳・デザイナー)
ゆふいんwakoya
所在地 由布市湯布院町川上3748-5
電話番号 0977-75-6157
営業時間 10:00~15:00
定休日 月~木曜
https://shop.wakoya.jp/
※通販可
◆宮崎県の手みやげ
AOSHIMABOOKS&PINEAPPLE「青島パイナップルケーキ」
![](https://crea.bunshun.jp/mwimgs/7/3/-/img_73561e7e82abe84b6a2ba9aea385159a55958.jpg)
九州産の有機小麦粉、高千穂バターなどを用い、安全安心な材料にこだわったパイナップルケーキ。二度焼きすることで表面をこんがり仕上げている。
「果肉感溢れる餡がたっぷり。ココナッツの風味も広がり南国気分に浸れます」(31歳・美容師)
AOSHIMABOOKS&PINEAPPLE
所在地 宮崎市青島2-8-8
電話番号 0985-71-0970
営業時間 11:00~15:00、土、日曜・祝日~16:30
定休日 月、火、金曜
https://www.aoshima-pineapple.com/
※通販可
◆鹿児島県の手みやげ
まるじゅ本舗「薩摩海山煎餅」
![](https://crea.bunshun.jp/mwimgs/5/0/-/img_509478b83db6b8d83e746b5ca04b7057101989.jpg)
さつま揚げ店の技術を生かしてつくられる魚のすり身がベースのヘルシーな煎餅。
「嚙めば嚙むほど魚の旨みがじわり。トッピングはきびなごやバジルなど鹿児島県の海と山の幸で全6種類。家族全員の好物なので、いつも枚数が多いのを買います」(58歳・自営業)
まるじゅ本舗
所在地 阿久根市西目1138
営業時間 9:00~17:30
定休日 無休
https://azi-marche.com/
※通販可
やくしま果鈴「南国ショコラーノ」
![](https://crea.bunshun.jp/mwimgs/4/4/-/img_4453f14f7725ad11dc49b749654bc51885338.jpg)
鹿児島県の特産品であるタンカンを蜜煮にし、ビターなショコラと合わせた焼き菓子。
「タンカンの房をモチーフにした形なのがユニーク。ビターなチョコレート餡がねっとり濃厚でありながら、鼻から抜ける香りがさわやかです」(27歳・トリマー)
やくしま果鈴
所在地 熊毛郡屋久島町尾之間672-1
電話番号 070-8940-6721(9:00~18:00)
営業時間 10:00~17:30
定休日 日、月曜
https://www.yakushima-karin.com/
※通販可
◆沖縄県の手みやげ
樂園百貨店「紅型黒糖小箱」
![](https://crea.bunshun.jp/mwimgs/3/e/-/img_3ee33d5883fbd0b6f1028c51bfa74263141571.jpg)
沖縄らしいフレーバーの新感覚黒糖。香料は不使用。
「パイナップル、シークヮーサー、月桃のフレーバー黒糖3種類セット。琉球王国時代から続く染物、琉球びんがたの老舗工房の古典柄の小箱が美しく、小物入れにしています」(47歳・イラストレーター)
樂園百貨店
所在地 那覇市久茂地1-1-1 デパートリウボウ 2F
電話番号 098-867-1171
営業時間 10:00~20:30
定休日 無休
https://www.resort-dept.okinawa/
※通販可
※掲載のデータは2024年11月現在のものです。
※データに記載の電話番号は問い合わせ用です。店舗の連絡先とは別の場合があります。
※営業時間などが変動する場合があります。事前に各店へご確認ください。
※無休と表示してある場合も、臨時休業や年末年始などは休みのこともあります。
続きは「CREA」2025年冬号でお読みいただけます。
文=新居鮎美、百瀬恵、齊藤栞、伊藤綾乃(Five Star Corporation)
写真=釜谷洋史、平松市聖
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【2025年版】中国地方の絶品手みやげ6選! 個包装で配りやすい地元の逸品が勢ぞろい
CREA WEB / 2025年2月9日 11時0分
-
京都&大阪の老舗名店も! 近畿7県の絶品お土産ガイド2025《個包装で配りやすい》
CREA WEB / 2025年2月8日 11時0分
-
【2025年版】中部・北陸の絶品お土産14選 “幻の洋梨タルト”や文鳥パッケージも! 個包装で配りやすい逸品を厳選紹介
CREA WEB / 2025年2月7日 11時0分
-
【関東】個包装がうれしい手土産10選「柑橘がさわやかなバターケーキ」「約200年続く和菓子店の羊羹」
CREA WEB / 2025年2月6日 11時0分
-
個包装がうれしい手土産9選「昔から愛されるおいしさ」「バターキャラメルがクセになる」【北海道&東北】
CREA WEB / 2025年2月5日 11時0分
ランキング
-
1ママ友に“利用され続けた”30代女性。会計時に店員が言った「スッキリする一言」で縁を切ることができたワケ
日刊SPA! / 2025年2月11日 8時53分
-
2出版不況に「超豪華な無料雑誌」京都で爆誕のワケ 紙にこだわる大垣書店が勝算見込んだ本屋の未来
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 14時30分
-
3〈バレンタインは時代遅れイベント?〉職場で“チョコハラ”に遭った女性が「もう絶対義理チョコを渡すのはやめよう」と思った悲しき メモリーズ
集英社オンライン / 2025年2月11日 10時0分
-
4今が買い時!?ホンダ「S2000」FRオープンの刺激 官能的な超高回転ユニットの咆哮に酔いしれる
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 12時30分
-
5トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)