『ラブライブ!』声優のAV出演疑惑で、東京五輪に影響も?「クールジャパン」政策は……
日刊サイゾー / 2016年4月6日 0時0分

人気アニメ『ラブライブ!』の主人公役を務める声優の新田恵海が、アニメ業界に入る前にAVに出演していたというスクープ記事が、2020年の東京五輪に影響を及ぼす可能性があるという。
4月5日発売の「週刊アサヒ芸能」(徳間書店)に掲載された同記事では、当該ビデオの作品名も特定。所属事務所は「調査をしている最中ではありますが、新田恵海本人ではないという結論に至りました」と“完全否定”の姿勢を貫いているものの、ファンの間では別人を疑う声はごくわずか。むしろ、当人であると認めた上で「声優になる前のこと」「作品には関係ない話」といった擁護派が多いようだ。
そんな渦中の『ラブライブ!』に対し、前のめりな発言をしたのが馳浩文部科学省大臣である。馳大臣は3月31日に新田が所属するユニット「μ’s」の東京ドームライブを鑑賞し、「世界に誇る日本のアニメ文化ここに極まれり」と大興奮。さらに「東京五輪の開会式か閉会式で『ラブライブ!』をやりたいね」との考えを示したのだ。そんな目論見について、週刊誌の記者はこう語る。
「文部科学省ではクールジャパン政策を積極的に推進しており、東京五輪の演出にアニメが関わる可能性は十分にあります。しかし『ラブライブ!』に関しては“艶系ビデオ”の件が取り沙汰されるのは間違いなく、ただでさえアニメにおける性的表現が海外から問題視される状況ですから、事なかれ主義のお役所としては、検討候補に入れることはできないでしょう」
一方で、AV疑惑はすぐに沈静化するという見方もある。アニメに詳しい芸能ライターはこんな見方を教えてくれた。
「今年夏には続編となる『ラブライブ! サンシャイン』の放送が決まっており、同作品ではμ’sに憧れる女子学生たちが結成した『Aqours』(アクア)が主役となるため、声優は全員が交代します。そのため、夏になればファンもμ’sのことを忘れてしまう可能性が高いのです。もとより新田の件にしても、法律や倫理面の問題はない“恥ずかしい過去”に過ぎず、そんな一個人の過去を出演作品の評価に結びつけるほうが無理筋でしょうね」
周りからの評価はともかく、もし東京五輪に『ラブライブ!』が関わるのであれば、クールジャパンの代表として温かく見守りたいものである。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ブシモ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」μ’s西木野真姫誕生日記念キャンペーン開催のお知らせ
PR TIMES / 2021年4月9日 16時45分
-
「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS」ストーリー25章追加のお知らせ
PR TIMES / 2021年3月30日 18時15分
-
ブシモ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」スクフェス8周年前夜祭キャンペーン第2弾開催のお知らせ
PR TIMES / 2021年3月30日 17時15分
-
ブシモ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」スクフェスAC わいわい!Home Meeting!!配信開始記念キャンペーン開催のお知らせ
PR TIMES / 2021年3月24日 18時15分
-
ブシモ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」スクフェス8周年前夜祭キャンペーン第1弾開催のお知らせ
PR TIMES / 2021年3月19日 14時45分
ランキング
-
1【エンタがビタミン♪】麒麟・川島明、初めて「ラヴィット!休もうかな」と思った理由 父親であるがゆえの葛藤も
TechinsightJapan / 2021年4月9日 18時23分
-
2熊谷真美、18歳年下夫と離婚。アラ還での別離はせつなすぎる
女子SPA! / 2021年4月10日 8時47分
-
3小室圭さん「国民感情にゼロ回答」で眞子さまとのご結婚は前進するのか
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年4月10日 9時26分
-
4マリエ、生ラジオでリスナーに感謝「愛のあるメッセージ届いております」
ORICON NEWS / 2021年4月10日 15時10分
-
5韓国版『鬼滅の刃』デザイン変更は適切だったのか? “現地化”の課題
ORICON NEWS / 2021年4月10日 8時40分