文芸作品かと思いきや、驚いた! 最良の「超展開」で魅せる映画『華魂 幻影』
日刊サイゾー / 2016年5月7日 19時0分

とんでもない映画を観てしまった。
実は最初、宣伝担当者から「ぜひ、試写に来てほしい」と電話をもらったときには、ちょっと躊躇した。なんだか文芸映画のような感じがしたからである。なにしろ『華魂 片影』のタイトルの下には、次のような言葉が記されている。
突然咲いた一輪の毒々しい花、これは人間だれしもが潜在的に持っているであろう、「密かな欲望」をエネルギーに成長・繁殖しようとする植物だった。この植物は華魂は意志を持ち、世界を侵食する。
この一文を読んで、これは気合を入れて観ないといけないと思った。
そうして始まった上映。物語の舞台となるのは、閉館を決めた、うらぶれた映画館。主人公の沢村(演:大西信満)は、その映画館の映写技師。そんな彼の目には、最近ずっと画面に見えないはずの黒づくめの少女(演:イオリ)が映っていた。恋人たちが戯れる映画の中には、ありえない少女の姿……。
夜、家に帰り、冷え切った関係の妻・みどり(演:川上史津子)のヒステリーにたまらず逃げ出した沢村は、その黒づくめの少女と出会うのだ。
と、ここまで読んだ読者は幻想的な世界を描く重厚な作品だと思うのではあるまいか。筆者も、そうだと思っていた。
だが、この映画の本質は少しずつ姿を現す。
潰れかけた映画館で、支配人は内気なメガネの受付嬢(演:稲生恵)に、別れの記念に「パンティをくれ」と迫る。と、その支配人を演じているのは、フォークシンガーの三上寛ではないか。かつて、刑事ドラマの名作『大都会PARTII』で、伊佐山ひろ子演じるウェイトレスにデートをすっぽかされた怒りから、人質を取って東京タワーに立て籠もるという、どうしようもない犯人を演じた三上寛が、さらにどうしようもない姿で魅せるのだ。
そのあたりから、映画は観客の予想もしなかった方向へと突っ走っていく。閉館にあたり最後の上映に詰めかける大勢の観客たち。
そこで上映される映画『激愛』は、砂浜で若い男女がお互いの愛を確かめ合うはずだった。ところがなぜか映画は、予想外の内容に変わり、それとともに映画の中の世界も観客たちも欲望のたがを外していくのである……。
まさかこんな映画だったのは! それが、正直な感想だ。映画を観ていた筆者も、想像を超えた展開に画面を食い入るように見ていたのはいうまでもない。
よい意味での「超展開」で観客を虜にしてくれる作品。ゆえに、一人で鑑賞するよりも何人かで連れ立って驚きを共感すべき娯楽作といえるだろう。ポスターに「映画バンザイ!」というキャッチが入っている意味がよくわかった。
なお上映期間中、中森明夫(作家)や外園昌也(マンガ家)など多彩なゲストのトークも予定されているので、さらに上映後の驚きを共有できそうだ。
(文=昼間たかし)
『華魂 幻影』
監督:佐藤寿保
脚本:いまおかしんじ
編集:鵜飼邦彦
新宿ケイズシネマにて上映中
トークの予定など詳細は公式サイトにて
http://www.hanadama-movie.com/
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
仲里依紗、『時をかける少女』4DX上映に「今からとても楽しみ」 入場者特典も公開
クランクイン! / 2021年3月27日 7時30分
-
『ミッドナイトスワン』草なぎ剛 アカデミー最優秀主演男優賞! その俳優としての魅力
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年3月22日 17時50分
-
草なぎ剛『ミッドナイトスワン』DVD&BD受注販売決定 インタビューや未公開シーン収録
マイナビニュース / 2021年3月17日 12時0分
-
高畑充希主演『浜の朝日の嘘つきどもと』出演者を新たに発表
ORICON NEWS / 2021年3月17日 10時0分
-
『すばらしき世界』出演の仲野太賀、あらゆる感情を体現する凄さ
NEWSポストセブン / 2021年3月13日 7時5分
ランキング
-
1渡り合える「強さ」で拭い去った夏目三久の「有吉の壁」【今週グサッときた名言珍言】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年4月11日 9時26分
-
2マリエの告発に出川哲郎らは事実無根と否定…なぜ今、何が?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年4月11日 9時26分
-
3米倉涼子ディナーショーに鈴木京香が登場「共演NG」の真相を語った
NEWSポストセブン / 2021年4月10日 16時5分
-
4ジュニア「コイツ何してんねん!」 息子が急病、妻が取った行動に驚くも納得「すごいなと思いました」
スポニチアネックス / 2021年4月10日 17時0分
-
5マリエの発言は「事実ではない」、やるせなす所属事務所が否定
スポニチアネックス / 2021年4月11日 5時33分