小栗旬“ものまね芸人”がお笑い第7世代と違う道でブレイク!土佐兄弟におばたのお兄さんSNSで荒稼ぎ中
日刊サイゾー / 2020年11月8日 17時0分
バラエティでは「第7世代」と呼ばれる芸人たちが引っ張りだことなっているが、そのカテゴリーから外れた芸人たちがSNSで逆襲を見せている。
その一人が土佐兄弟だ。放送作家が言う。
「19年頃より、弟・有輝が演じる『高校あるある』動画がTikTokでフォロワー数80万人以上、総再生数は5億回を突破の大ヒットとなっています。この秋には新しいレギュラー番組が一気に3本スタートするなど、14年のデビューから7年目を迎え、いよいよブレイクの兆しが見え始めている。『土佐兄弟』といえば、デビューしたての頃は、有輝による小栗旬のものまねに注目が集まりました。しかし、その後すぐにおばたのお兄さんが出てきたり、霜降り明星・粗品の『スプーンに映った小栗旬さん』だというネタが話題となったりしたことで、先に始めた有輝のほうが2番煎じ扱いされてしまった。そこから地力をつけて這い上がってきただけに、第7世代の対抗勢力として楽しみです」
一方、小栗旬ものまねから脱却してブレイクをSNSでブレイクを果たしたのはおばたのお兄さんも同じ。
「SNSでの『20秒ものまね』の手法が奏功。韓国の人気音楽プロデューサーであるJ.Y.Parkやスタジオジブリ、ディズニー、ちびまる子ちゃんなどのキャラクターのものまねが話題になったほか、11月6日には自身のインスタグラムを更新し、金髪を生かした新ネタ『A.B.C-Z・塚田僚一』の顔まね画像をアップし、フォロワーから『本人かと二度見した』と絶賛されています。今や月300万円も稼ぎ出すほどに。安定した給料で夫を支えていこうとした妻のフジテレビ・山崎夕貴アナも、フリー転身を考え始めているくらいだと聞きます」(テレビ関係者)
自身のものまねから脱却してブレイクした芸人たちを見て、小栗は寂しい気持ちになっているかもしれない。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ミラクルひかる、崩したものまねを披露するのは「自分が生き延びるため」 芸のバランスと苦悩を語る
ORICON NEWS / 2021年1月7日 8時40分
-
何人知っている? ものまね芸人151人の名前を一挙公開
ORICON NEWS / 2021年1月2日 13時12分
-
ものまね芸人151人が選んだ、ものまね頂点が決定! 出川哲朗「改めてスゴい人たち」
マイナビニュース / 2021年1月2日 10時0分
-
小栗旬の誕生日、おばたのお兄さんがお祝い 小栗の顔の小ささに注目集まる
クランクイン! / 2020年12月27日 18時55分
-
新感覚の“歌ネタ特番”審査員に石原良純、三浦翔平、三吉彩花が参戦 みちょぱ&川島明は続投
ORICON NEWS / 2020年12月27日 12時0分
ランキング
-
1King & Prince永瀬廉、体の異変を告白「すごいショック」
モデルプレス / 2021年1月15日 10時34分
-
2近藤春菜 『スッキリ』卒業のウラにあった加藤浩次の“荒い気性”
週刊女性PRIME / 2021年1月15日 21時0分
-
3NHK「おちょやん」六角さん演じる所長登場にネット困惑?「朝ドラでいいの?」「何やってんのw」
iza(イザ!) / 2021年1月15日 10時26分
-
4福原遥、「教場II」で“一人勝ちだった”と指摘されるワケ
アサ芸プラス / 2021年1月15日 17時59分
-
5柏木由紀、板野友美の結婚は「もちろん知らなかった」
マイナビニュース / 2021年1月15日 19時0分