AKB48紅白落選は櫻坂46のせいか? いわく付きの“初出場”にAKBファンから大ブーイング
日刊サイゾー / 2020年11月19日 12時0分

大晦日に放送される『第71回紅白歌合戦』の出場歌手が発表された。2019年まで11年連続、通算12回出場していたAKB48が落選となった。
NHKは落選の理由について「総合的な判断」と説明。今年は3月にシングル『失恋、ありがとう』、7月に配信シングル『離れていても』をリリースしているが、新型コロナウイルスの影響で大規模な握手会は軒並み中止となり、これまで通りの活動ができていなかった。
「今でもシングルの連続ミリオンセールスは続いていますが、知名度の高いメンバーもどんどん卒業して、かつての勢いはまったくない。時代の流れですね。仕方ないと思います」(音楽業界関係者)
その一方で、今回“初出場”となったのが、今年10月に「欅坂46」から改名した「櫻坂46」だ。
「今年は平手友梨奈の脱退にまつわるゴタゴタや“イジメ疑惑”、卒業したメンバーのスキャンダルなどもあり、まともに活動できていません。改名後初のシングルが12月9日にリリースされますが、櫻坂46が紅白に出られるくらいの活躍をしていたかと言われれば、正直疑問が残る。欅坂46時代の実績があるとはいえ、“初出場”にふさわしいとは思えない」(レコード会社関係者)
そんななか、AKB48のファンの間では不穏な動きもあるようだ。
「櫻坂46が紅白に出場したから、AKB48が弾き出されたのではないか……と、櫻坂46のせいでAKB48が落選したと考えるファンも多い。櫻坂を叩くファンもいますね。たしかに、スキャンダルが多くて、改名したばかりのグループが紅白に出るというのは不自然なことだし、実績が評価されるのであれば、AKB48が出場してもおかしくない。ファンにしてみれば納得できないことばかりなんです。そんな動きに対して、櫻坂46ファンも黙っていないわけで、抗争でも始まっちゃいそうな雰囲気です」(同)
もしも、櫻坂46が“実績”を評価されて出場するというのであれば、櫻坂46名義の新曲ではなく、欅坂46の楽曲を歌うべきだという声もある。
「欅坂46の曲を歌ったら、“なんのための改名だったのか?”などと、いろいろな方面からブーイングも出てきそうですね。おそらく新曲を歌うと思うのですが、それもそれで“ヒットしていない曲を歌うのか”と叩かれそう」(同)
いろいろといわくつきの“初出場”となった櫻坂46だが、当日はどんなパフォーマンスを見せてくれるのだろうか。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「櫻坂46」松平璃子 卒業の理由は「改名してから自分の心と身体がグループに追いつかず」活動困難に
スポニチアネックス / 2021年1月9日 7時49分
-
AKB48はまだ延命可能なのか 握手会不可能でCDリリースなし、ミリオン記録が足かせに
wezzy / 2021年1月3日 12時0分
-
2020年「紅白歌合戦」の見どころ! 初出場10組と重低音がアツい
オールアバウト / 2020年12月30日 22時5分
-
《「納得」はたった13%》NHK紅白歌手選考「坂とかジャニーズが多すぎ」偏りに厳しい声【アンケート結果発表】
文春オンライン / 2020年12月29日 17時0分
-
<紅白歌合戦>櫻坂46センター・森田ひかるが抱負「勇気・力強さ・櫻坂らしさを伝えられるパフォーマンスを」
クランクイン! / 2020年12月29日 12時53分
ランキング
-
1フワちゃん“コスパ最高”で一人勝ち!鈴木奈々らおバカ系タレントに廃業危機
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月19日 9時26分
-
2なかやまきんに君や菅田将暉の本名にビックリ。意外な本名の芸能人6選
女子SPA! / 2021年1月19日 8時47分
-
3菅野美穂、「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」に続々不評の「イタいポイント」
アサ芸プラス / 2021年1月18日 17時58分
-
4中村芝翫 再不倫で家族分裂危機…母は号泣謝罪、長男は冷視線
WEB女性自身 / 2021年1月19日 6時0分
-
5香取慎吾・草なぎ剛・稲垣吾郎に「オファーしたいプロデューサーは多いけど…」なかなか実現しなかった
wezzy / 2021年1月19日 6時0分