坂上忍が国会議員を”コイツ”呼ばわり?「目に余る」「一線を超えてる」と苦情殺到
デイリーニュースオンライン / 2018年3月24日 12時0分

坂上忍(50)が『バイキング』(フジテレビ系)の中で和田政宗参議院議員(43)を「元NHKなの、コレ?」「コイツ何言ってんの?」と口汚く罵倒。その言葉と態度が、あまりにも酷いのではないかと、ネットSNS上で非難が殺到している。
問題になったのは3月23日放送の同番組で、爆破予告のメール脅迫をうけた和田議員の話題を取り上げていた。この脅迫の背景には、3月19日の参院予算委員会で和田議員が太田充・理財局長に「まさかとは思いますが、太田理財局長は、民主党政権時代に野田総理の秘書官も務めておりまして、増税派だからアベノミクスをつぶすために、安倍政権を貶めるために、意図的に変な答弁をしているんじゃないか」と問い、太田局長が「いくら何でも」と3度も繰り返して抗弁したとやりとりがある。番組では、その会話をフリップにして紹介していた。
そこで、番組出演者たちの和田議員への総攻撃が繰り広げられる。ファッションモデルのアンミカ(45)が「この人(和田氏)どっち向いて(発言し)んねん?」というと、東国原英夫(60)も「元NHKさんなんですけどポイントがズレてますよね」と被せる。すると坂上も「元NHKなの、コレ?」とバカにしたように暴言を吐いた。仮にも選挙で国民の信を受けた議員を「コレ」扱いに、多くの視聴者は耳を疑ったようだ。スタジオも一瞬「言いすぎたか」という空気に包まれたが、公共放送を使った面罵はまだ続く。
東国原はさらに「彼は民主党から移ってきて今自民党。だから存在感を示したい。守りますよって(党幹部にむけて)前に出すための発言」などと酷評。坂上は「国民の方を向いてない」、アンミラは「分かりやすすぎて国民の側は興醒めする」「引く!」などと同意してみせた。
そして、和田議員の「党や官邸が徹底調査を指示して、隠蔽の扉をこじ開けなければ、財務省内部で完全に書き換えの事実は隠されていたかもしれない」という発言が紹介されると、ついには「コイツ何言ってんの?」とコイツ呼ばわりを始めたのである。
彼らの批判が適切かどうかは置いておくとしても、言及の対象に対してこの言葉使いは、民間放送のMCを務める人間として如何なものか。SNS上では放送直後から「調子乗り過ぎ」「居酒屋の酔っ払いより非道い。大人の常識がないのか」「目に余る。こりゃ視聴率最下位も仕方ないわー」「和田議員は、選挙により国民から選ばれた議員です。投票した国民をも愚弄してる。批判は自由ですが、これは単なる誹謗中傷でしかなく、不愉快極まりない発言です」などと非難の声が殺到した。
ちなみに、この後、東国原が和田議員を「民主党から移った」という発言が誤りで「みんなの党」であったことをお詫び・訂正した。だが、その際も坂上は笑い、ふざけ「コレ」「コイツ」呼ばわりに対しての謝罪はなかった。ワイドショーでは、時に一方的な政権批判や偏向もあるかもしれない。だが、ヘイトや中傷にならぬ言葉使いなど最低限の常識が、メディアとしての体面を保っていたはず。坂上は越えてはならない一線を、越えてしまったのかもしれない。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
バイデン政権へ影響力高めるもう1人のジョー 中間選挙へ向け左傾化のイメージ払拭に一役
東洋経済オンライン / 2021年3月6日 7時30分
-
坂上忍、いじめ問題に「加害者はそんなつもりじゃない」「冗談」と言及し批判
wezzy / 2021年3月4日 18時4分
-
米政権、タンデン氏の行政管理予算局長指名を撤回 初の人事失敗
産経ニュース / 2021年3月3日 10時44分
-
野党、山田広報官の辞任要求 与党は擁護、厳しい声も
共同通信 / 2021年2月25日 18時13分
-
野党、森氏辞任要求強める 与党も悪影響を不安視
共同通信 / 2021年2月8日 5時32分
ランキング
-
1有吉弘行、占い芸人・島田秀平のある行動に怒り「本当の意味でクギを刺さないと」
スポニチアネックス / 2021年3月5日 22時23分
-
2鈴木伸之、サウナで警察呼ぶ事態に「僕の全裸の写真が…」
モデルプレス / 2021年3月6日 10時22分
-
3岸博幸氏 「鬼滅」2期の副題めぐる批判に指摘「『遊郭』を丸く説明するなんていくらでもできる」
スポニチアネックス / 2021年3月6日 14時29分
-
4BLACKPINK・ジェニーに「ダンス手抜き」批判 G-DRAGONとの交際でやる気がなくなった?
wezzy / 2021年3月6日 6時0分
-
5鷲見玲奈の「ガサツキャラ」はビジネス?麒麟・川島も「嘘はやめなさい!」
アサジョ / 2021年3月6日 10時14分