男女11人を待つ残酷な現実…北朝鮮に強制送還の危機
デイリーNKジャパン / 2019年12月3日 17時24分
中国からベトナム経由で韓国に向かおうとしていた脱北者11人が、ベトナムで逮捕され、強制送還の危機に瀕している。
米政府系のボイス・オブ・アメリカ(VOA)は、韓国の脱北者支援団体、北韓正義連帯のチョン・ペドロ代表の話として、中国からベトナムのランソン省に入った脱北者11人が、ベトナムの国境警備隊に逮捕されたと伝えた。
その内訳は、10代のコチェビ、20代男性2人、20代から50代までの女性8人の合わせて11人だ。先月21日にブローカーと共に中国からベトナムに入ったものの、逮捕されて5日後に追放された。29日に再度国境を越えようとして逮捕、勾留されたという。
ベトナム当局は中国当局に公式に身柄を引き渡すことを伝えている。しかし、彼らが失神するほど強く抗議したため、当惑したベトナム当局が送還を延期している状態だ。
中国は、脱北者を「経済目的の不法入国者」とみなし、逮捕すれば北朝鮮に強制送還する。北朝鮮当局は、出稼ぎ目的で中国に滞在していた脱北者に対する刑罰を以前より軽くしていると伝えられているが、最終目的地が韓国だった場合は、過酷な刑罰や厳しい監視が待ち構えている。
(参考記事:北朝鮮、拘禁施設の過酷な実態…「女性収監者は裸で調査」「性暴行」「強制堕胎」も)
チョン代表によると、前回と今回の逮捕時に、ハノイ駐在の韓国大使館や韓国外交省に救助を要請した。逮捕された脱北者のうち1人が携帯電話を持っており、大使館に直接電話して「助けて欲しい」と伝えた。しかし、大使館員は面会にも来ず、電話連絡すらない状況だ。
一方、韓国外務省はロイター通信の取材に「韓国政府は脱北者が強制送還されることなく希望する場所に行けるよう最善の努力を行っている」と述べた。ベトナム外務省はロイターの質問に回答していない。
今年4月にもベトナムに入った脱北者が追放される事件が起きているが、このときは隣国で保護されている。
(参考記事:韓国外務省「ベトナムから追放された脱北者は隣国で保護」)
ちなみに、韓国政府は脱北のルートや脱北者の個人情報などについて、身の安全を考慮して発表しないのが慣例となっている。
ロイター通信は、最近起きた脱北者が北朝鮮に追放された事件を取り上げ、文在寅大統領は、北朝鮮人権団体などから、脱北者支援が充分でないと批判されているとも報じている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
北朝鮮漁船員2人を強制送還した韓国政府に非難集中、「一連の流れは疑問だらけ」と韓国紙
Record China / 2019年11月24日 6時30分
-
国際人権団体も指摘する、文在寅政権「拷問禁止条約」違反の疑い
デイリーNKジャパン / 2019年11月15日 11時28分
-
【北朝鮮国民インタビュー】韓国の脱北者追放「わが国民は絶望している」
デイリーNKジャパン / 2019年11月14日 14時40分
-
文在寅政権の破滅を呼ぶ「憲法違反」の重大疑惑
デイリーNKジャパン / 2019年11月12日 5時32分
-
北朝鮮の船員を追放した韓国政府、米国内で批判高まる
Record China / 2019年11月11日 22時20分
ランキング
-
1外国人投資家の“韓国売り”で「資本逃避」が本格化! 惨状に“現実逃避状態”の文政権…英紙バッサリ「ここ半世紀で最悪」
夕刊フジ / 2019年12月9日 17時6分
-
2NZ火山噴火、死者発生の経緯解明へ 警察が捜査開始
AFPBB News / 2019年12月10日 18時44分
-
3NZ火山噴火、さらなる生存者いない見通し 8人が依然不明
AFPBB News / 2019年12月10日 3時58分
-
4パキスタンはなぜJ-10C戦闘機を買わないのか―中国メディア
Record China / 2019年12月9日 23時20分
-
5「金正恩資金」のネコババがバレた幹部たちが辿る悲惨な末路
デイリーNKジャパン / 2019年12月10日 5時55分