被災地支援の首都党員師団が平壌に帰還
デイリーNKジャパン / 2020年11月21日 15時53分
北朝鮮の台風などの被災地の復旧作業に投入されていた首都党員師団が20日、平壌に帰還し、錦繍山(クムスサン)太陽宮殿広場で報告集会が行われた。朝鮮中央通信が伝えた。
第1首都党員師団の崔輝(チェ・フィ)師団長(朝鮮労働党副委員長)が報告を行い、「条件と環境は厳しかったが、全ての戦闘員が党中央の崇高な構想を生命を賭してでも実現する信念の誓いで血をたぎらせ、忠誠の突撃戦、熾烈(しれつ)な徹夜戦、果敢な電撃戦を繰り広げて、数百世帯の平屋、低層住宅を建てて道路と河川をいかなる大水にもびくともしないように復旧した」などと述べた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
平壌育ち「キャリアウーマン予備軍」が受けた残酷な仕打ち
デイリーNKジャパン / 2021年1月21日 6時43分
-
朝鮮労働党大会で「決定書」採択…今後5年間の目標など
デイリーNKジャパン / 2021年1月13日 12時15分
-
「民族史上、最も特筆すべき業績」党大会決定書、金正恩氏を称賛
デイリーNKジャパン / 2021年1月11日 11時54分
-
金正恩氏「朝鮮労働党総書記」に…党第8回大会
デイリーNKジャパン / 2021年1月11日 11時39分
-
「欠陥、大胆に認めよう」経済政策失敗で金正恩氏
デイリーNKジャパン / 2021年1月6日 11時38分
ランキング
-
1台湾、コロナ再燃で厳戒態勢=5000人を自宅隔離へ
時事通信 / 2021年1月25日 17時39分
-
2「文政権が賢明なら慰安婦合意を続けるべきだった」韓国メディアが指摘、ネットからも批判の声
Record China / 2021年1月25日 13時20分
-
3【有本香の以読制毒】日本人に寄り添った「良き大統領」去る 菅・バイデン氏の「多国間主義」で独裁国家に対峙できるか
夕刊フジ / 2021年1月25日 17時16分
-
4【独自】リーダーになれる・家の掃除率先…エジプト、日本式の教育校は難関
読売新聞 / 2021年1月26日 7時27分
-
5【日本復喝】米超党派の共通認識、中国は「敵性国家」 懸念すべきは「大甘」日本政府 菅政権は毅然とした対中外交を
夕刊フジ / 2021年1月25日 17時16分