1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. アジア

北朝鮮の父娘3人「骨と皮だけ」でブラック企業行きに

デイリーNKジャパン / 2024年6月2日 4時2分

北朝鮮・恵山の市場近くで警察の動きを警戒する商人たち(デイリーNK)

きつい、汚い、危険の3K労働の現場に自ら望んで向かう北朝鮮の「嘆願事業」。ぜひ行かせて欲しいと嘆願するという形を取ってはいるものの、実際は地域ごとに人数が割り当てられ、行きたくもない人が無理やり行かされるものだった。

単純に3Kのブラック企業に勤めるという意味に留まらず、戸籍が書き換えられてしまい、農村や炭鉱に縛り付けられ、死ぬまで貧困から抜け出せなくなってしまう。一生を棒に振る「嘆願事業」からなんとかして逃れようとしたり、送られたとしても逃げ出そうとしたりするなど、順調に進んでいるとは言い難い状況だった。

(参考記事:もはや「就職詐欺」というべき北朝鮮の嘆願事業

ところが、最近は本当に「行きたいと嘆願しても中々行けない」という状況になりつつあるという。一体何が起きているのか、米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)が報じた。

両江道(リャンガンド)の情報筋は、恵山(ヘサン)市内の中小炭鉱連合企業所で務めていたパク・キョンスさんの例を挙げて、最近の嘆願事業の状況について説明した。

企業所の技術準備室で溶接工として働いていた彼は、2人の娘の父親だった。薄給の彼に代わり、妻が自動車用タイヤを売る商売をして生計を支えていた。一家は、決して豊かではなくとも飢えることなく生活ができていた。

ところが、2020年から一家の経済状態が悪化し始めた。妻が肺結核を患い、商売ができなくなったのだ。パクさんは妻の看病をする傍ら、商売の種銭を食いつぶしながら娘を育てていた。

手厚い看護の甲斐もなく、妻は昨年冬に亡くなってしまった。彼は家を売り払い、勤め先の警備室に娘とともに引っ越した。寝床は確保できたものの、食べ物を手に入れるのが難しく、一家は餓死寸前に追いやられ、骨と皮だけにやせ細ってしまった。

これを不憫に思った朝鮮労働党の職場内の委員会と、馬山洞(マサンドン)派出所は、パクさんを嘆願のリストに入れて、郊外にある大鳳(テボン)鉱山へと送り出した。娘は孤児院である恵山育児院に預けられた。福祉制度が機能したわけではないが、党員と安全員(警察官)の温情が一家を救ったのだ。

パクさん一家をよく知る別の情報筋は、彼が大鳳鉱山に送られたことを「大きな幸運」だと胸をなでおろした。鉱山の労働環境は劣悪であってもなんとか食べていくことができ、交通事情の悪さから24キロ離れた孤児院にいる娘に再会できるのは祝日などに限られるが、それでも近所であったことが「幸運」だったというのだ。

「志願進出者は、江原道(カンウォンド)の洗浦(セポ)畜産基地や咸鏡南道(咸鏡南道)の光明(クァンミョン)製塩所(塩田)、平安南道(ピョンアンナムド)の安州(アンジュ)炭鉱に送り込まれ、家族と生き別れになるが、パクさんの場合は、周りの助けを得て恵山市の郊外の鉱山に行くことができた」(情報筋)
(参考記事:北朝鮮「骨と皮だけの女性兵士」が走った禁断の行為
今年に入って両江道で嘆願事業に参加させられたのは47人の若者だが、そのうち20人は孤児院である恵山中等学院の卒業生で、17人は食べ物が手に入れられず、家庭が崩壊した人々だという。(参考記事:就職しても差別から逃れられない北朝鮮の孤児たち

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください