ある北朝鮮女性が吐露した「獣にも劣る生活」への絶望
デイリーNKジャパン / 2024年12月31日 5時2分
近年、北朝鮮から脱出して韓国に亡命する脱北者は減少傾向が続いている。韓国統一省によれば、今年上半期に韓国に入国した脱北者は105人で、昨年と概ね同じ水準だった。
韓国に入国した脱北者数は2003~2011年、年間に2000~3000人の水準だったが、金正恩政権が本格始動し、脱北者への厳罰が強化された2012年以降は年間平均1300人台に減った。
(参考記事:北朝鮮の15歳少女「見せしめ強制体験」の生々しい場面)
さらに、コロナ禍の国境封鎖の影響で2021年と2022年の入国者数はそれぞれ63人、67人だった。昨年は196人が韓国に入国した。
しかし、北朝鮮の人々の間には、自由世界への強い憧れが確かに存在している。
韓国デイリーNK編集部は、中朝国境に近い地域に住む北朝鮮女性のAさんにインタビューを行った。
Aさんは、北朝鮮と韓国の南北関係の悪化をこう嘆いた。
「北南(南北)関係が悪化すればするほど、住民に対する統制が厳しくなり、軍事力強化のために国民が苦しい生活に絶えなければならなくなる。少なくとも南北関係が悪化しないことを願う」
そして、南北関係を改善して、韓国から食糧援助を取り付けてほしいと望んだ。
「飢餓に苦しむ人が多すぎる。できれば南朝鮮(韓国)との関係を良くして、食糧や、人々が生活するために必要なものを支援してほしい」
また、すでに韓国へ逃れた人々については次のように話す。
「ここ(北朝鮮)では脱北者家族は羨望の対象です。南朝鮮に行って行きたいところに行き、着たい服を着て、見たい映画を気兼ねなく思う存分見ることができたらいいのに」
「私たちはここで獣にも劣る生活を送っているが、あそこ(韓国)に行った人たちはここと比べ物にならない良い環境で、関心と支援の中で生きているなんて羨ましい限りだ。なぜ行ける時に行けなかったのかという後悔がある。今は(韓国に行ける)チャンスが来たら、死を覚悟して行かなければならないと思うようになった」
(参考記事:北朝鮮女性を追いつめる「太さ7センチ」の残虐行為)
北朝鮮は国境警備をますます強化しており、以前のように年間千人以上もの人々が韓国へ逃れる状況は想像し難い。しかしそれだけに、北朝鮮の人々の抑えつけられた思いが、いずれ爆発する日が来る可能性もある。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「母娘3人に鬼畜行為」北朝鮮”悪徳警官”の手口に庶民ら驚愕
デイリーNKジャパン / 2025年2月1日 11時25分
-
【コンゴ民主共和国東部】での人道危機。国際NGOワールド・ビジョン、子どもたちが暴力、虐待、強制移動のリスクにさらされていることを深く憂慮
PR TIMES / 2025年1月30日 12時15分
-
「わが国なら一族が滅ぼされる」大統領を逮捕できる韓国を羨む北朝鮮の人々
デイリーNKジャパン / 2025年1月22日 15時0分
-
「捕虜になった北朝鮮兵」家族はこうして殺される
デイリーNKジャパン / 2025年1月16日 4時52分
-
「数百人集め女性らを処刑」北朝鮮、強制送還の11人を見せしめに
デイリーNKジャパン / 2025年1月9日 4時52分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください