肌が乾燥している?冬の美容には旬の魚料理を取り入れよう!
楽天レシピ デイリシャス / 2018年1月25日 7時0分
魚×美容の関係とは?
魚とひと口に言っても種類が豊富でそれぞれ含まれる栄養素の量もバラバラです。大きく分けて、白身魚、青魚、赤身魚に分けてご紹介します。
鯛やヒラメなどに代表される白身魚の特徴は何といってもあっさりいただけること。脂質が少なく、タンパク質が多く含まれるため、離乳食ではじめて魚を与えるときにも白身魚を選びます。(たらは除く)
鯖やいわし、秋刀魚などに代表される青魚は「脂がのっている」ことが特徴です。特に青魚に多く含まれる脂質にはDHAやEPAといった神経の伝達機能や脳機能に関わる重要な脂質が含まれます。また、青魚の稚魚でもある、しらすや煮干しは丸ごと食べられるため、カルシウム補給にも役立ちます。
マグロでおなじみの赤身の魚は白身魚と比べると、鉄分や亜鉛などのミネラルを多く含みます。タンパク質はお肌や爪、筋肉など体の土台に欠かせない栄養素、そして鉄はお肌の血色をよくし、亜鉛は細胞の生まれ変わりを助けます。
このように魚の種類にもよりますが、身体を内側からケアできる栄養素が多いことが分かります。
冬にオススメしたい魚料理とは?
冬に旬を迎える魚の代表格にはブリやたらがあります。
ブリは青魚ですのでタンパク質はもちろんDHAやEPAも多く含みます。しかしこの脂質は、焼くと落ちてしまうため、一番良いのは鮮度の良いものをお刺身でいただくことですが、ブリしゃぶなど鍋物にして、スープもいただくと、良質な油も無駄なく摂ることができます。
タラは脂質が少なく味も淡泊なので様々な食材と相性が良いです。
野菜と一緒に鍋に加える他、抗酸化作用の高いリコピンを多く含むトマト缶を使用して煮込み料理にしても良いでしょう。
その他にもワカサギなどの小さな魚は丸ごと揚げると骨も食べることができ、カルシウムも摂れます。
1週間でどれぐらい食べるのは理想的?
魚を1日、または1週間でどのくらい食べなければならない、という決まりはありませんが、肉料理が続くとどうしても脂質が高くなりやすいため、交互にバランスよくメニューが組めると良いでしょう。
また、魚をさばくのがネックとなっている人には、鮮魚コーナーでは3枚おろしなど調理しやすい形態にするサービスもあるため活用すると良いでしょう。
この冬はぜひ栄養豊富で美味しい魚を使ったお料理で体のケアをしてみませんか。
(テキスト: 管理栄養士 磯村 優貴恵)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
認知症予防につながる「いつもの食事」のヒント 卵や肉、魚、発酵食品の食べ方と選び方
東洋経済オンライン / 2024年12月27日 7時0分
-
さかなクンのムチャぶり!?“獲れたお魚ちゃんたちをスナック菓子にしてください!”さかなクン×お魚のスナック「素材市場」YouTubeコラボ動画を公開
PR TIMES / 2024年12月26日 20時0分
-
使い方色々♪「豚肉」に含まれる嬉しい栄養素とおすすめレシピ
楽天レシピ デイリシャス / 2024年12月17日 9時0分
-
魚肉ソーセージは優秀食材!含まれる栄養と3つのおすすめレシピをご紹介
楽天レシピ デイリシャス / 2024年12月10日 9時0分
-
ストックしやすい「鰹節」で旨味と栄養価を手軽にプラス!鰹節のおすすめ節約レシピも
楽天レシピ デイリシャス / 2024年12月3日 9時0分
ランキング
-
1今年流行った「大人の学び」が明らかに! 2025年に"注目すべきスキル"とは?
マイナビニュース / 2024年12月26日 17時3分
-
265歳以上で働くなら知っておきたい「シニアが得する制度」って?
オールアバウト / 2024年12月26日 20時30分
-
3トースターでお餅を焼くと中がかたいまま…上手に焼くコツをタイガーが伝授!「予熱」より「余熱」がおすすめ
まいどなニュース / 2024年12月25日 17時45分
-
4【10年に一度レベルの年末寒波】エアコン暖房の無駄を防ぐ部屋づくりのポイントは? - 節電の基本をダイキンが解説
マイナビニュース / 2024年12月26日 9時31分
-
5【MEGA地震予測・2025最新版】「能登半島地震以上の大きな地震が起きる可能性」を指摘 北海道・青森、九州・四国、首都圏も要警戒ゾーン
NEWSポストセブン / 2024年12月26日 11時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください