アメリカで流行中のズードルって何?
楽天レシピ デイリシャス / 2015年8月22日 9時0分
“Zoodles”(ズードル)は「ベジヌードル」の一種で、ズッキーニを細切りにし、スパゲッティの代わりに使ってパスタのような料理を作ること。軽く炒めてソースと合わせるもいいし、夏なら生のままソースやドレッシングであえて、冷製パスタ風サラダとして食べるのが一押しです。野菜を麺にするのは小麦を使った食材を摂らないグルテンフリーやパレオ流食事法、ヴィーガン主義の間で流行しており、健康意識の高い人が食事に取り入れています。
合わせる具材を工夫すれば、見た目もカラフルでオシャレ、一気にたくさん野菜を食べられるのもメリットです。アメリカでは、ペストソースやピーナッツバターソースなどの濃厚系が好まれているようです。たっぷりのオリーブオイルとガーリックでソテーしたエビ、アボカドやフェタチーズとの相性もバッチリ。食べる際には、たっぷりレモンジュースを回しかけてさっぱりと。ズッキーニ以外にも、きゅうりや他の瓜類(Squashなど)も利用でき、様々なベジヌードルが楽しめます。
なお、この“Zoodles”にピッタリの食材が、「そうめんカボチャ」「糸カボチャ」こと、「キンシウリ(金糸瓜)」。ズッキーニと同じ仲間なんだそう。形は淡い黄色の俵型で、ゆでると果肉がそうめんのような糸状にほぐれます。繊維状になる果実部分はシャキシャキとした歯ごたえがあり、アッサリしているので、つけ麺風にもいただけます。酢で和えてなますやサラダにもアレンジできます。あまりみかけませんが、暑気払いと“Zoodles”風アレンジにもおすすめな夏の野菜です。
野菜を簡単に麺にできる「べジッティ」という道具もありますが、持っていなければピーラーで薄くスライスし、細切りにすればOKです。ズードルより手軽のはピーラーでスライスした人参、大根、キュウリなどをカラフルに盛り込んだ「リボンサラダ」です。こちらも合わせて試してみたいですね!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
キノコのおいしさをギュッと、お肉のような風味と食感を実現!キノコメーカーが本気で作った新食材。キノコの新・食習慣が始まる。「キノコのお肉」2月18日(火)新発売
PR TIMES / 2025年2月5日 17時45分
-
節分に食べたい【恵方巻(太巻き)の具材29選】おすすめの具の組み合わせは?
Woman.excite / 2025年2月1日 6時15分
-
麺にかけるだけで具材感のある麺メニューができる!「具麺」シリーズ「柚子鬼おろし」「ツナトマトサラダそうめん」「ザクザクナッツごまだれ」新発売!
PR TIMES / 2025年1月27日 14時45分
-
【キャベツのおつまみレシピ8選】今夜の晩酌に♪キャベツを大量消費したいときにも!
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月16日 11時0分
-
リコッタチーズのおいしい食べ方とは?特徴やおすすめレシピも紹介!
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月14日 9時0分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください