1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

秋が旬!栄養たっぷり「マコモダケ」とは?おすすめのマコモダケレシピも

楽天レシピ デイリシャス / 2020年10月28日 9時0分

秋が旬!栄養たっぷり「マコモダケ」とは?おすすめのマコモダケレシピも

こんにちは!管理栄養士の楠本睦実です。

数年前から秋が旬の食材として注目が高まっている「マコモダケ」をご存知ですか?
名前だけ聞くとキノコの仲間かな?と想像しがちですが、実はマコモダケは水辺で育つイネ科の植物「マコモ」の若い茎が肥大化したもの。
見た目や食感はタケノコに似ており、外皮をむいた白い部分を食べることができます。クセがなく、生でも食べることができますが、油との相性が良くホイル焼きや炒め物にするとおいしくいただけます!

スーパーなどで見かけたら、この記事でご紹介するレシピを参考に料理してみてくださいね。

マコモダケはどんな味?下処理方法は?

マコモダケは、体内の水分バランスを調節するカリウムを多く含み血圧の調整に働くほか、マグネシウムやカルシウムなどの不足しがちなミネラルや、腸内環境を整える食物繊維、赤血球の生成を助ける葉酸を含みます。カロリーは控えめなのに、積極的に摂りたい栄養素を多く含む野菜です。
マコモダケは淡白でくせがなく、シャキシャキとした噛みごたえの良さとほんのりとした甘味が特徴です。

続いてマコモダケの下処理方法について解説します。
まず、トウモロコシの皮を剥くようにマコモダケの葉の部分をはがし、その中にある膨らんだ部分を食用とします。表面の薄緑色の部分は表面が繊維質で硬いことがあるので、ピーラーなどで薄く表面をむきましょう。

マコモダケを購入する際は、表面が艶っぽく、根本の切り口が白くてみずみずしいものを選ぶのがポイント。
ちなみに購入してから時間が経つと、太くなりすぎたり、黒い斑点が出ることがあります。その状態になっても食べることはできますが、味は落ちてしまうため早めに食べるのがおすすめです。

マコモダケはどんな調理法がおすすめ?

マコモダケは新鮮であれば生でも食べることができますが、炒める、焼くといった調理法がおすすめです。ホイル焼きにして塩や醤油で食べるといったシンプルな調理法は、マコモダケのうま味が引き立ち、おつまみにもぴったり!
また、油との相性を活かし、中華炒めにすれば、ごはんと相性ばっちりのおかずに♪カロリーも低いのでダイエット中の方にも嬉しい食材ですね。

ここからは、家庭で調理しやすいマコモダケのレシピをご紹介します。

シンプルが一番!マコモダケのホイル焼き

マコモダケの味をダイレクトに味わうならこれ。簡単にささっと作れるので、あと1品欲しいときにもおすすめです。蒸し焼きにすることでマコモダケのうま味がアップし、歯ごたえと食感が楽しめますよ。


「簡単!マコモダケのホイル焼き」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1280012793/

たけのこの代わりに!マコモダケの青椒肉絲風

タケノコ の代わりにマコモダケを使った青椒肉絲(チンジャオロース)のレシピです。マコモダケの食感をしっかりと残すために、先にピーマンとささっと炒めたら一度皿に取り出しておくのがポイント。


「マコモダケの美味しさそのまま チンジャオロース」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1910007509/

メンマの代わりに!マコモダケ入り醤油ラーメン

ラーメンのトッピングのメンマの代わりに、マコモダケをトッピング。食感の良いマコモダケは麺との相性も良く、不足しがちな食物繊維も補えますよ。


「マコモダケの醤油ラーメン」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1830011281/

まるでお店で食べるような1品!マコモダケの中華炒め

中華料理と相性ぴったりなマコモダケを空芯菜、豚肉と炒めた1品。マコモダケと空芯菜の食感を損なわないよう、さっと炒めて、シャキッと仕上げるのがポイントです。


「空針菜とマコモタケの炒め物」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1520001350/

前菜にもぴったり!マコモダケの生ハム巻き

さっと茹でたマコモダケを、生ハムで巻いた1品。マコモダケはまだメジャーな食材ではないため、おもてなし料理として出すと喜ばれる1品になりますよ♪


「マコモタケの生ハム巻き」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1620001257/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください