1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

10分で作れる!からだ温まる簡単冬おつまみ【プロが教える簡単おうちごはん#11】

楽天レシピ デイリシャス / 2020年12月3日 9時0分

10分で作れる!からだ温まる簡単冬おつまみ【プロが教える簡単おうちごはん#11】

こんにちは!栄養士の荻ありすです。

日に日に冬の寒さが増してきましたね。冷え込む夜は、暖かいお部屋でまったり家飲みを♪

お気に入りのお酒には、おいしいおつまみが欠かせません。今回は冬に旬を迎える食材を使った、
からだも温まる「焼きねぎとマグロのピリ辛和え」をご紹介します!

何かと忙しい師走は、料理の手間も極力減らしたいですが
今回ご紹介するレシピは、パパッと10分程度で作ることができるのでおすすめですよ♪

早速レシピをチェックしていきましょう。

冬に食べたい長ネギの魅力

今回ご紹介するレシピ「焼きねぎとマグロのピリ辛和え」に使う長ネギは、冬が旬。鍋や煮物など、この時期に大活躍する野菜ですよね。

長ねぎに含まれる硫化アリルという辛み成分には、体温を上昇させる働きがあり、血行促進作用も期待できます。
今回は長ねぎを焼くことで、香ばしさをプラス&甘みもアップ!さらに、からだが温まるようにピリ辛の味付けもポイントです♪

日本人は皆大好き!なマグロは長ネギとも相性抜群

焼きねぎと和えるマグロは、日本人にとって昔から親しまれている魚。お寿司では必ず頼むという方も多いのではないでしょうか。
マグロにはいろんな種類や部位がありますが、その中でも低カロリーでヘルシーな赤身がおすすめです。良質なたんぱく質も含んでいますよ。

さらにホンマグロは冬に旬を迎え、甘みを増したねぎとも相性ばっちりなので、ぜひこの時期に食べていただきたい食材です。

「焼きねぎとマグロのピリ辛あえ」レシピ

【材料(2人分)】
・マグロ(赤身):100g
・長ねぎ:1/2本(50g)
・(A)豆板醤:小さじ1/2
・(A)ポン酢:大さじ2
・(A)ごま油:大さじ1/2
・刻み海苔:適宜

【作り方】
1. マグロは1.5cm角に切る。長ねぎは2cm幅のぶつ切りにする。
2. フライパンを中火にかけ、油をひかずに焼き色がつくまで長ねぎを焼く。
3. ボウルに(A)を入れ混ぜ合わせ、マグロ、長ねぎを加えて全体を和える。
4.器に盛り付けて、お好みで刻み海苔を添える。

【ポイント】
長ねぎは焼くときは、動かしすぎないことがポイント!こんがり焼き色がつくまで触らずにじっくりと。
フライパンではなく、トースターや魚焼きグリルでもOKです。
調味料を最初に混ぜ合わせることで、均等に味付けができますよ♪

鍋や煮物で余った長ねぎで、パパっと作れる「焼きねぎとマグロのピリ辛あえ」レシピをご紹介しました。
調味料にポン酢を使用することで、簡単に味が決まります◎
お気に入りのお酒においしいおつまみをあわせて、心もからだも温めましょう♪

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください