1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

ピリ辛なエスニックおつまみ「ラープサラダ」【プロが教える簡単お家ごはん#47】

楽天レシピ デイリシャス / 2022年6月9日 9時0分

ピリ辛なエスニックおつまみ「ラープサラダ」【プロが教える簡単お家ごはん#47】

こんにちは!栄養士の藤本 マキです。

毎年この時期はジメジメして食欲も落ちたりと、過ごしにくい季節ですね。
そんな蒸し暑さも吹き飛ばす!この季節におすすめの、エスニックなタイ風サラダを作ってみませんか?

タイのサラダには、有名なヤムウンセンやソムタムなどがありますが、今回はひき肉ベースの「ラープサラダ」をご紹介します。
ピリっとした辛さがやみつきになり、ついついビールもすすんでしまいます♪

疲れを感じやすいこの時期にピッタリなサラダレシピです。

「ラープサラダ」の主役♪豚肉と玉ねぎの相性は抜群!

ラープに欠かせない「豚ひき肉」は、ビタミンB群が豊富に含まれており、疲労回復には欠かせない食材です。
そして、一緒に和える「紫玉ねぎ」に含まれるアリシンは、ビタミンB1の吸収を促すため、豚肉との相性もバッチリ!

玉ねぎを生で食べる場合、水にさらしてから食べることが多いですが、水にさらすとせっかくの栄養分が抜けてしまいます。
今回使用する紫玉ねぎは普通の玉ねぎより辛みが少ないので、出来るだけそのままサラダに入れましょう。

「ラープサラダ」のおすすめポイント

豚ひき肉ベースのサラダってカロリーが高いのでは…?と心配されている方に朗報!このサラダは豚ひき肉を茹でてから使用するため、余計な脂肪分をカット!
また、ドレッシングにも油を使わないのでとってもヘルシーです。

また、ラープは本来、炒ったお米を砕いたものを混ぜたりかけたりしますが、今回ご紹介するレシピでは、お米の変わりに低GI食品のピーナッツを使います。
ピーナッツにすることで手軽にザクっとした食感を楽しめるだけでなく、満腹感も長持ちしますよ。

「ラープサラダ(豚ひき肉と紫玉ねぎのタイ風サラダ)」レシピ

【材料 4人分】
・豚ひき肉…200g
・紫玉ねぎ…1/2個
・ペパーミント…1/2パック
・パクチー…2株
・ピーナッツ…30g
・A) ナンプラー…大さじ2
・A) ライム果汁…大さじ1
・A) 砂糖…小さじ1
・A) おろしにんにく…小さじ1/2
・A) 赤唐辛子(輪切り)…小さじ1/2(お好みで)
・A) チリパウダー…小さじ1/4(お好みで)
・A) 粗挽き胡椒…適量
・サニーレタス、ライム…適量

【作り方】
1. ピーナッツは細かく刻み、中火のトースターで3〜4分焦げない程度にしっかり焼いてローストする。
2. フライパンに100mlの湯を沸かし、豚ひき肉を加える。3〜4分ほど時間をかけてしっかり炒めて火を通し、ザルにあげて水気を切る。
3. 紫玉ねぎは繊維にそって薄切りにする。ペパーミントは太い茎を取り除き、パクチーは2cmに切る。
4. Aをボウルに混ぜ合わせ、2と3を加えて和える。食べる少し前に1の半量をボウルに加えて混ぜ、サニーレタスを敷いた器に盛り付け、ライムを添える。食べる直前に残りの1をかけて完成。

【ポイント】
チリパウダーの変わりに一味唐辛子や粉唐辛子を使用しても構いません。辛さが心配な場合は、分量の半量程度から加え、味をみながら調整してください。
また、ピーナッツは食べる直前にかけることでザクっとした食感が残ります。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください