1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

子供の夕飯に困ったら作りたい!子供が喜ぶおすすめレシピ|主菜・副菜などを紹介

楽天レシピ デイリシャス / 2022年10月6日 10時0分

子供の夕飯に困ったら作りたい!子供が喜ぶおすすめレシピ|主菜・副菜などを紹介

こんにちは!管理栄養士の小嶋 絵美です。

「毎日の夕食作りは大変だけど、それでも子供が喜ぶ食事を作ってあげたい」「子供におすすめの野菜レシピが知りたい」とお悩みではありませんか?

そこで今回は子供受けばっちりのおすすめレシピをご紹介します。子供にも食べやすい、野菜をたっぷり使ったレシピです。
この記事を参考にして、子供向けレシピのレパートリーをぜひ広げてくださいね。

主菜・副菜それぞれ簡単に作れるコツもお伝えしますので、ぜひ参考にしてください♪

【初回登録は1か月無料!】
「今日の夕飯 何にしよう…」から解放されよう!管理栄養士が「時短」「節約」などのテーマで、あなたのために献立を提案します!
>>楽天レシピプレミアムサービス(iOS・Androidアプリ)の詳細をチェック(https://recipe.rakuten.co.jp/sp2/premium/?scid=premiumInner_daylicious_2453)

子供の夕飯に困ったときにおすすめ!子供に人気のレシピを作ろう

忙しい毎日のなか献立を考えたり、買い物をしたり……毎日の夕食作りは大変ですよね。
「それでも子供が喜んで食べてくれるメニューを作ってあげたい」という気持ちに寄り添ったレシピをご紹介します。

野菜たっぷりで子供にはもちろん、作り手にもやさしい簡単レシピばかりを厳選して揃えました。
メインとなる主菜、主食と付け合わせにぴったりな副菜をセットでご紹介するので、今日の夕食にすぐ取り入れやすいですよ。

子供の夕飯に困ったら作りたい!おすすめのレシピ

ここからは子供の夕食に困ったときにおすすめのレシピを和食・洋食・中華まで、幅広くご紹介します。

野菜をたっぷり使いつつ、簡単&時短にできるテクニックのほか、子供向けに食べやすくなる作り方・味付けのコツもお伝えします。
子供が喜ぶレパートリーを増やすためにも役立ちますよ。

お子さん向けの夕食に困ったときに、お好みやその日の気分に合わせて参考にしてくださいね。

(1)簡単時短!ひき肉ロコモコ丼

こねない丸めない、でも味はしっかりロコモコ!という、形にとらわれない斬新な発想で生まれた、簡単&時短なロコモコ丼レシピです。

ハンバーグは子供に人気ですが、手間がかかるのでなかなか作ってあげられないというときもありますよね。
このロコモコ丼は、ハンバーグを作る代わりにひき肉をそのまま炒めるだけ!パパっと作れるのが助かります。

作り方は、ひき肉と野菜を炒めて中濃ソースやケチャップで味付け、ハンバーグ風にするだけ。たまねぎはしっかり炒めて甘みを引き出すのがポイントです。
簡単なのに、子供に人気のハンバーグに負けないおいしさを味わえます♪

器にご飯を盛り、ハンバーグ風のひき肉、目玉焼きをのせたら、仕上げにレタスやトマトをトッピングして見栄えもばっちり。
一品でご飯、肉、野菜がとれて栄養面でも優秀です。


「簡単時短!ひき肉ロコモコ丼」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1350019194/

(2)野菜がたっぷり摂れる!焼き肉風煮

こちらは「すき焼き風煮」ならぬ「焼き肉風煮」のレシピです!

「焼き肉風」というネーミングだけでも食欲をそそりますね。
その名の通り、作るときに肉と野菜をフライパンで軽く炒めたあとは蓋をして、蒸し煮でじっくり加熱するのが最大のポイントです。
こうすることで、ただ炒めるよりも肉と野菜がしっとりやわらかく仕上がります。

また、野菜は蒸すと甘みが増すので、野菜が苦手なお子さんでも食べやすくなりますよ。
最後に重要なのが味付けですが、子供受けのよい焼き肉のタレを使うのでとっても簡単!調味料の計量や配合もなく、味付けで失敗する心配もありません。

使う野菜はお好みで、いろいろアレンジして楽しみましょう!


「超簡単&時短♪子どもが喜ぶ☆野菜たっぷり焼き肉風煮」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1270008463/

(3)コーン缶でお手軽に!簡単じゃがいもグラタン

子供に人気のコーンをたっぷり使った、とても簡単な手作りポテトグラタンレシピです。
グラタンというと手間のかかるイメージですが、このレシピには簡単&時短のテクニックが満載です。

まず、グラタンソースはコーンクリーム缶、牛乳、ソーセージを鍋に入れ、沸騰しない程度にとろみがつくまで温めたら、できあがり。バターも小麦粉も使わずに作れます。
そこに電子レンジ調理で柔らかくしたじゃがいもを投入、塩で味をととのえます。それをグラタン皿に盛り、チーズをのせて焼き目がつくまでオーブンまたはトースターで焼いて完成!
簡単&時短とは思えないクオリティです。

コーンの甘みとホクホクのじゃがいも、ソーセージのうま味が絶妙なバランスで、子供受けもばっちりですよ。


「コーン缶で☆簡単じゃがいもグラタン」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1780012621/

(4)大人気!あま~いとうもろこしのかき揚げ

とうもろこしの甘みと香ばしい食感がたまらない、絶品かき揚げレシピです。また、ブロッコリーも入ることで彩りも栄養もアップ!
ブロッコリーは揚げると甘くホクホクの食感になるので、野菜が苦手な子供にも食べやすくなるのがうれしいですね。

作り方は、まずとうもろこしの実を包丁で切り落とし、ブロッコリーは小房に分けます。これを小麦粉、片栗粉、溶き卵、水などを合わせた天ぷら粉と混ぜ、揚げるだけ。
天ぷら粉にベーキングパウダーとごま油を少量加えることで、サクサク食感になりますよ。
生のとうもろこしがないときは、通年手に入る缶詰のとうもろこしでも作れます。

素材の甘みとサクサクの食感で、子供受け間違いなしです。


「甘くて美味しい‼︎とうもろこしのかき揚げ」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1670017736/

(5)キャベツともやしたっぷり!坦々風豆乳スープ

キャベツとたっぷりのもやし、豆乳と豆腐も入った、野菜がしっかり摂れるやさしい味わいのスープレシピです。

まず、鍋にごま油、しょうが、にんにく、ひき肉を入れて炒めます。そこに食べやすく切った野菜と鶏ガラスープを入れ、蓋をして煮込みます。
このとき水分量が少なく感じるかもしれませんが、野菜からも水分がでてくるので大丈夫!

煮立ったら、豆乳と豆腐を加えて煮るとさらに水分量が増えますよ。豆乳を入れたあとは沸騰させすぎないようにすると、おいしくきれいに仕上がります。
仕上げに味噌、塩こしょう、すりごまで味付けしたら、できあがり。

大きなお子さんや大人向けとして、お好みでラー油をプラスしてピリ辛味を楽しむのもおすすめです。
肌寒くなってくる季節に、重宝するレシピですね。


「キャベツともやしたっぷり!簡単坦々風豆乳スープ♪」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1790011205/

子供の夕飯に困ったときに!レシピを参考に作ってみよう♪

野菜をしっかり使った、子供受けするおすすめのレシピを、丼もの、メイン、グラタン、揚げ物、スープまで幅広くご紹介しました!
作ってみたいレシピに出会えましたか?

どれも簡単&時短なのに、お子さんからきっと喜ばれるおいしいレシピばかりです。
夕食に困ったときにすぐ参考にできるので、活用してみてくださいね。

楽天レシピには他にも、お子さんが好むおいしいレシピがたくさんあります!
困ったときは「子供 喜ぶ」「子供 野菜」といったキーワードで検索して、お気に入りレシピを見つけてみるのもおすすめです♪

【初回登録は1か月無料!】
「今日の夕飯 何にしよう…」から解放されよう!管理栄養士が「時短」「節約」などのテーマで、あなたのために献立を提案します!
>>楽天レシピプレミアムサービス(iOS・Androidアプリ)の詳細をチェック(https://recipe.rakuten.co.jp/sp2/premium/?scid=premiumInner_daylicious_2453)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください