1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

【献立】ポトフに合うおかずはこれ!主食の他、お肉やお魚の主菜レシピも紹介♪

楽天レシピ デイリシャス / 2023年2月14日 9時0分

【献立】ポトフに合うおかずはこれ!主食の他、お肉やお魚の主菜レシピも紹介♪

こんにちは!管理栄養士の小嶋 絵美です。

肉と野菜のうま味がスープに溶け、やさしくほっとする味わいのポトフ。
身近な材料で手軽に作れますが、肉も野菜も入っているので「ポトフのほかにどんなメニューを作ろう?」と悩むこともありますよね。

そこでこの記事ではポトフが主役のとき、献立の参考にしたいレシピをピックアップしました!主食、主菜、副菜まで幅広くご紹介します。
ポトフに合う献立レシピが見つかって、食事作りがスムーズになりますよ。ぜひ、ご覧ください。

【初回登録は1か月無料!】
「今日の夕飯 何にしよう…」から解放されよう!管理栄養士が「時短」「節約」などのテーマで、あなたのために献立を提案します!
>>楽天レシピプレミアムサービス(iOS・Androidアプリ)の詳細をチェック(https://recipe.rakuten.co.jp/sp2/premium/?scid=premiumInner_daylicious_2484)

そもそも「ポトフ」とは?

「ポトフ」はフランスの代表的な家庭料理のひとつで、肉や野菜をゆっくりじっこり煮込んで作ります。
透き通ったコンソメスープがベースで、ほっとするやさしい味わいが特徴です。

・フランスのポトフ
大きなソーセージやかたまり肉を使い、野菜も大きなまま使うのが一般的。
スープと具材を分けて盛ると具材を主菜として味わえることから、主菜とスープを同時調理できる手軽な料理とされています。

・日本のポトフ
家庭によってさまざまですが、ソーセージまたは食べやすく切った肉と野菜を使います。
具沢山な洋食の煮込み料理またはスープとして食卓に並ぶことが多いですね。

ポトフに合う献立レシピ

ポトフは洋食なので同じく洋食のレシピがよく合います。やさしい味わいのポトフに合う料理のポイントはこちらです。

《ポトフに合う料理のポイント》
・主食:ピラフ、スパゲッティなど、味がしっかりついたもの。
・主菜:肉や魚を焼くだけの手軽な料理で調理法にメリハリを。
・副菜:ポトフにないほうれん草、トマト、チーズなどを使う。

以上のポイントを踏まえて、ポトフによく合う洋食の主食、主菜、副菜をご紹介します!ポトフを煮込む間に、さっと簡単に作れるコツも要チェックですよ。

【主食】炊飯器で簡単!お手軽本格エビピラフ

炊飯器で作る簡単エビピラフのレシピです!具材は最初から炊き込まず、途中で入れるのがおいしくできるコツですよ。

主な材料は米、エビ、玉ねぎ。炊飯器に米、水を入れて浸水させたのち調味料を加えて炊飯をはじめます。
その間に玉ねぎのみじん切りをバターで炒め、下処理したエビも入れてさっと炒め具材が完成!
炊飯のこり10分のタイミングで具材を炊飯器に投入します。炊き上がりはすぐに蓋を開けず、蒸らしてから全体を混ぜ合わせてできあがり。

しっかり味がついたピラフと、やさしい味わいのポトフは相性抜群です。ピラフの味が足りないときは、塩こしょうで調整しましょう。


「炊飯器or鍋で作る☆簡単エビピラフ」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1080023381/

【主食】鶏肉の大葉ジェノベーゼスパゲティ

大葉の風味が楽しめるジェノベーゼです。もちろん大葉ではなく、バジルのジェノベーゼソースで作ってもOKですよ♪

具材は鶏むね肉、玉ねぎ、じゃがいも、しめじ、えのき。
スパゲッティを茹でている間、油をひいたフライパンで具材を順に炒めます。じゃがいもは蒸し焼きにすると火通りがいいです。具材に火が通ったら、コンソメ、ジェノベーゼソースで味付けします。茹であがったスパゲッティを合わせたら器に盛り、胡椒、粉チーズをふって完成です。

具沢山で食べ応えがあり、ボリューム重視の人も満足できそうです。ポトフにはないじゃがいも、きのこも入っているので食べ合わせもばっちり!


「鶏肉の大葉ジェノベーゼスパゲティ」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1590030151/

【主菜】塩レモンマリネのチキンソテー

ポトフの肉だけでは物足りなく感じる方には、ジューシーな鶏もも肉のソテーがおすすめ!
こちらのレシピは、さっぱりとした塩レモン味のチキンソテーです。にんにくとハーブも使い、芳醇な香りが楽しめます。

主な材料は鶏むね肉、レモン。鶏もも肉は塩こしょうで下味をつけたあと、輪切りのレモンを使った塩レモン味のマリネ液に漬け込みます。
フライパンにオリーブオイルを入れて温め、鶏もも肉を両面こんがりと焼いたら、できあがりです。

鶏もも肉は皮の面を下にして、フライ返しで押さえながら焼くとパリッと食感に。裏返したあとは蓋をして蒸し焼きにするとジューシーに仕上がります。


「液に浸けて焼くだけ!塩レモンマリネのチキンソテー」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1030014010/

【主菜】ガーリックポークステーキ

味付けは塩こしょうとにんにくのみ。シンプルなおいしさのポークステーキです。ポトフにはない、にんにくの風味が食欲を刺激します。

作り方はまず、豚ロース肉の筋に切れ込みを入れてから全体に塩をふります。
フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れキツネ色になったら取り出して、にんにくの香りがうつったオリーブオイルで豚ロース肉を両面こんがり焼きます。
食べやすい大きさに切り分け、塩こしょうをふり、にんにくを散らして完成です。

彩りにお好みで季節の野菜を添えてもいいですね♪


「塩ガーリック・ポークステーキ」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850024151/

【主菜】★初心者でも簡単にできる★生鮭のムニエル

鮭のムニエルは簡単に作れるので料理初心者にもおすすめです。バターを多めに使い、カリカリに焼くとおいしいですよ。

作り方は、生鮭に塩こしょうと小麦粉をまぶします。フライパンにバターを入れて温め、鮭を焼きます。裏返したら、バターを追加してさらに焼きます。
両面にいい焼き色がついたら完成です♪

生鮭はキッチンペーパーで水分をとると、小麦粉がダマなくきれいにまぶせます。使う魚は鮭の代わりに、タラやサバでも作れますよ。
うす味に感じたら、お好みで塩こしょうをかけて調整してくださいね。仕上げにレモン汁を絞ってもおいしいです。


「★初心者でも簡単にできる★生鮭のムニエル」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1990022146/

【副菜】ほうれん草とカリカリベーコンサラダ

ほうれん草とレタスに、マヨネーズベースのドレッシングと温かいオイルドレッシングをダブルでかけた、絶品サラダです!

マヨネーズベースのドレッシングはマヨネーズ、牛乳、粉チーズ、レモン汁、砂糖を和えるだけ。
温かいオイルドレッシングはフライパンにオリーブオイルを入れ、にんにく、ベーコンをカリカリになるまで熱して作ります。

器にほうれん草とレタスを盛り、2種類のドレッシングをかけたら、できあがりです。
お好みで温泉卵をトッピングしてもいいですね。

シャキシャキの野菜、カリカリのベーコンとにんにく、マイルドなドレッシングと香ばしいドレッシング……すべてが絶妙なバランスでおいしいですよ。


「特別な日に☆ほうれん草とカリカリベーコンサラダ」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1740010170/

【副菜】切るだけ簡単♪カプレーゼ

ポトフを煮ている間にさっと手軽なサラダを作るなら、カプレーゼがおすすめです。
赤、白、緑、3色のコントラストが、ポトフ献立の食卓を華やかに演出してくれます。

まず、トマトとモッツァレラチーズをスライス。お皿にトマトを並べ、うえにモッツァレラチーズをのせます。オリーブオイルをかけ、塩こしょうをふり、仕上げにバジルを1枚ずつ飾るだけで完成です。

もしご家庭にあれば、シンプルなオーバル型(楕円形)のお皿に盛るとぐっとおしゃれに見えますよ!


「切るだけ簡単♪カプカプカプレーゼ」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1370003066/

ポトフに合う献立メニューを作ってみよう!

ポトフに合うレシピをご紹介しました。
洋食を基本に考え、ポトフにはない食材、調理法、味付けを意識するとメリハリが生まれて、献立が充実します!

時間がなく忙しいときは、ポトフを煮込んでいる間にパパっと作れるものを選ぶと効率的ですよ。
ぜひ、ポトフ献立に合ういろいろなレシピを試してくださいね♪

【初回登録は1か月無料!】
「今日の夕飯 何にしよう…」から解放されよう!管理栄養士が「時短」「節約」などのテーマで、あなたのために献立を提案します!
>>楽天レシピプレミアムサービス(iOS・Androidアプリ)の詳細をチェック(https://recipe.rakuten.co.jp/sp2/premium/?scid=premiumInner_daylicious_2484)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください