1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

スペアリブに合う献立レシピ9選!ご飯・サラダ・スープも紹介

楽天レシピ デイリシャス / 2023年3月22日 9時0分

スペアリブに合う献立レシピ9選!ご飯・サラダ・スープも紹介

こんにちは!管理栄養士の植草 真奈美です。

「今日はスペアリブにしよう」とメインのおかずが決まっても、組み合わせたいレシピが決まらずに悩んでいませんか?
スペアリブは食卓を華やかにしてくれる、食べごたえのある1品ですよね。普段の夕飯はもちろん、ホームパーティーやキャンプ飯など、いろいろなシーンで活躍してくれるメニューです。

今回はスペアリブに合わせたい主食、副菜、汁物のレシピをご紹介します。ぜひ、お好みのレシピを見つけて、スペアリブ献立を楽しんでくださいね。

【初回登録は1か月無料!】
「今日の夕飯 何にしよう…」から解放されよう!管理栄養士が「時短」「節約」などのテーマで、あなたのために献立を提案します!
>>楽天レシピプレミアムサービス(iOS・Androidアプリ)の詳細をチェック(https://recipe.rakuten.co.jp/sp2/premium/?scid=premiumInner_daylicious_2493)

スペアリブに合う献立レシピ9選

甘辛い味付けがたまらないスペアリブ。手間がかかりそうなイメージですが、実は、調味液につけてオーブンで焼くだけで作ることができ、ご家庭でも作りやすいメニューです。

そんなスペアリブはどんな献立メニューを組み合わせるといいのでしょうか?
スペアリブが食べ応えのある肉料理なので、組み合わせには野菜を多く取り入れた副菜や、ごはんやパスタなどを使った主食となるレシピがおすすめです。

楽天レシピに掲載されているレシピのなかから、おすすめのレシピを9品ピックアップしました!

【主食】炊飯器にお任せ♪お手軽シーフードピラフ

冷凍のシーフードミックスを使った、とても簡単なピラフのレシピです。
材料を炊飯器にすべて入れて炊くだけなので、手間が少なく、料理の苦手な方でも作りやすい1品です。

おいしく作るポイントは水加減!玉ねぎやシーフードミックスから水分が出るので、お米に対する分量よりも少なめの水で炊きましょう。味付けはそのままに、エビピラフやチキンピラフなど、いろいろなアレンジができますよ。

スペアリブはしっかりと食べ応えのある肉料理なので、魚介系の他、野菜のピラフもおすすめです。


「炊飯器にお任せ♫お手軽シーフードピラフ」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510017242/

【主食】簡単!マカロニグラタン

料理が苦手な方でも簡単に2ステップで作れる、マカロニグラタンのレシピです。

ホワイトソースには小麦粉だけでなくピザ用チーズも使ってとろみをつけていきます。焼く時にもさらにピザ用チーズをのせるので、チーズたっぷりの濃厚な味わいになります。

スペアリブもボリュームがあるので、もし量が多すぎると感じたら鶏肉をベーコンなどに変えてもよいでしょう。ブロッコリーやコーンで彩りを加えれば、食卓がパッと華やかになりますね!
普段の夕飯としてはもちろん、ホームパーティにもぴったりな1品です。


「一番簡単★マカロニグラタン」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1310000443/

【主食】エビとブロッコリーの豆乳ドリア

エビとブロッコリーを使い、豆乳のホワイトソースで仕上げるドリアです。
エビのオレンジとブロッコリーの緑が色鮮やかで、スペアリブに添えると映える1品になります。

炒めてからオーブントースターで焼くという2ステップなので、簡単に作れますよ。エビは火を通しすぎると固くなってしまうので、気をつけましょう。
作り方を覚えたら、いろいろな食材でアレンジできるレシピです。


「エビとブロッコリーの豆乳ドリア」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1070034126/

【主食】簡単!失敗なし!ワンパン★ペペロンチーノ

フライパン1つで完成できる、ペペロンチーノのレシピです。
具材はにんにくと鷹の爪のみとシンプルなので、しっかり味のついたボリュームのあるスペアリブとも組み合わせやすいですよ。
にんにくをたっぷり使っているので、お肉との相性はばっちり。サラダやスープなど野菜を使ったおかずも一緒に合わせるとよいでしょう。

2品で献立にしたい場合はきのこやブロッコリー、ほうれん草などの野菜類の他、ベーコン、魚介などお好みの具材を加えても◎!
食べ応えのあるペペロンチーノにアレンジするのもおすすめです。


「簡単!失敗なし!ランチにワンパン★ペペロンチーノ」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1460030990/

【副菜】野菜がモリモリ食べられる!グリルチキンサラダ

鶏もも肉をパリッと焼いて、レタスやベビーリーフと合わせたボリュームのあるサラダレシピです。スナップエンドウやミニトマトを加えると、とても華やかになりますよ。
レモン風味の味付けで、さっぱりとした味わいです。
スペアリブと合わせれば、ボリュームたっぷりのパーティーメニューになりそうです。

もう少し軽いサラダにしたい場合は、鶏肉をツナに変えたり、えびなど魚介を使ってもよいでしょう。


「グリルチキンサラダ」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1870013009/

【副菜】オーブンで焼くだけでお洒落!ベイクドポテト

じゃがいも1つで作ることができる、簡単でおしゃれな副菜レシピ。
電子レンジ加熱とオーブントースターで焼くだけの2ステップなので、お手軽に作ることができます。

肉とじゃがいもは味の相性が良いので、スペアリブに合わせる1品としてぴったりです。また、パセリを添えるだけでグッとおしゃれに仕上がりますね。
せっかくなら、乾燥パセリではなくフレッシュのパセリを使ってみましょう。

オーブントースターで焼く時に、ピザ用チーズをのせてもおいしいですよ。


「オーブンで焼くだけでお洒落!ベイクドポテト」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1030009426/

【副菜】簡単おしゃれ!トマトとアボカドのグリーンサラダ

アボカドとトマト、サニーレタスを使った、ドレッシングも手作りのおしゃれなサラダレシピです。
バジルペーストとレモン汁の爽やかな風味で、しっかりとした味のスペアリブとも相性のよい1品です。

仕上げにくるみをちらしていますが、フライドガーリックに変えてもよいでしょう。にんにくの香りがアクセントになり、よりお肉と合うサラダにアレンジできますよ。


「簡単おしゃれ!トマトとアボカドのグリーンサラダ」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1390037683/

【スープ】簡単にもう一品♪ウインナーとキャベツのスープ

キャベツと玉ねぎ、ウインナーを使ったスープレシピです。野菜をたっぷり食べたいときにおすすめですよ。

こちらのレシピは鶏がらスープの素を使用していますが、スペアリブの味付けに合わせて、コンソメや和風だしなどでアレンジしてもよいでしょう。
コンソメベースにする場合は、青ねぎをパセリに変えてもいいですね。ミニトマトなどを加えると、彩りもよくなりますよ。


「ウインナーとキャベツのスープ」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1940025939/

【スープ】簡単にプロの味!時短具沢山クラムチャウダー

アサリ缶を使って、簡単に作ることができるクラムチャウダーのレシピです。
スペアリブが肉のみの料理なので、具材がたくさん入ったスープをぜひ添えたいですね。

仕上げにパセリをちらすだけでもグッと華やかさが増しますよ。コーンやアスパラガスを加えれば色鮮やかに、マッシュルームやしめじなどのきのこ類を加えれば食べ応えをアップすることもできます。
お好みの具材でアレンジしてみてくださいね。


「簡単にプロの味!時短具沢山クラムチャウダー!」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1540007110/

スペアリブに合わせたい、主食、副菜、汁物のレシピを9品ご紹介しました。
しっかりボリュームのあるメニューやシンプルな1品などさまざまでしたが、どのレシピもとても簡単で作りやすいものばかりです。

お好みに合わせて使用する食材をアレンジしてみましょう。ぜひ、スペアリブの献立を楽しんでくださいね。

【初回登録は1か月無料!】
「今日の夕飯 何にしよう…」から解放されよう!管理栄養士が「時短」「節約」などのテーマで、あなたのために献立を提案します!
>>楽天レシピプレミアムサービス(iOS・Androidアプリ)の詳細をチェック(https://recipe.rakuten.co.jp/sp2/premium/?scid=premiumInner_daylicious_2493)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください