【無料公開】管理栄養士が考案!カット野菜で包丁いらず!15分で作れる簡単献立
楽天レシピ デイリシャス / 2024年10月25日 9時0分
「今日の夕飯、何作ろう…」「新しいメニューに挑戦したいけどレシピを探すのが面倒だし、いつもワンパターンになっちゃう」「食材を使いまわしたいけど、まとめて献立を考えるのが面倒…」こんな風に、毎日の献立づくりに悩んでいませんか?
楽天レシピでは、仕事や家事、子育てなどで毎日忙しい方へ、「献立決め」や「買い物」にかかる日々の手間を少しでも解消してほしいという願いを込め、管理栄養士が考案した様々なテーマの献立を閲覧や、買い物リストの自動生成ができる「楽天レシピ プレミアムサービス」の提供を開始しました!
楽天レシピ プレミアムサービスは、月額198円(アプリ内課金は月額200円)で「献立機能」「カレンダー機能」「お買い物リスト機能」の3つの機能の利用が可能!
【初回登録は1か月無料!】
「今日の夕飯 何にしよう…」から解放されよう!管理栄養士が「時短」「節約」「ダイエット」「生活習慣病対策」などのテーマで、あなたのために献立を提案します!
>>楽天レシピ プレミアムサービス(iOS・Androidアプリ)の詳細をチェック(https://recipe.rakuten.co.jp/sp2/premium/?scid=premiumInner_daylicious_2790)
楽天レシピ プレミアムサービスの簡単献立を特別に無料公開!
プレミアムサービスで閲覧できる、管理栄養士が考案した献立の中から特別に
【カット野菜の活用で包丁いらず!15分で作れる簡単献立】を公開!
メニューはこちら↓↓
・カット野菜&焼き肉のたれで!豚肉のプルコギ風
・もやしと卵の鶏がらスープ
■調理時間
約15分
■費用目安(2人分)
400円前後
<管理栄養士からの献立アドバイス>
カット野菜を使えば、包丁いらずで調理が楽々♪15分で作れる簡単献立を紹介します。
こちらは炒め用のカット野菜ミックスを使い、焼き肉のたれで味付けをするプルコギ風と、包丁不要で作れるスープを組み合わせた献立です。
簡単に作れるのに野菜たっぷりなのが嬉しいですね。
【主菜】カット野菜&焼き肉のたれで!豚肉のプルコギ風
■調理時間(単品で作った場合)
約10分以内
■費用目安(2人分)
300円前後
■材料(2人分)
・豚こま切れ:160g
・カット野菜ミックス(炒め用):1袋
・焼き肉のたれ:大さじ3
・ごま油:大さじ1/2
■作り方
(1)豚肉に半量の焼き肉のたれをもみ込み、約5分置く。
(2)フライパンにごま油を中火で熱して(1)を炒め、色が変わったらカット野菜ミックスを入れて炒め合わせる。
(3)(2)の野菜がしんなりしたら、残りの焼き肉のたれを加えて炒め合わせる。
■おいしくなるコツ
カット野菜はシャキシャキとした食感が残るよう、炒めすぎないようにしましょう。
辛味を付けたりパンチを効かせたりしたい場合は、工程(3)の焼き肉のたれを加える際に、コチュジャン(小さじ1程度)やすりおろしにんにく(小さじ1/2程度)を足してみてくださいね!
【汁物】もやしと卵の鶏がらスープ
もやしのシャキシャキ感と、ふんわりした卵が美味しい、優しい味わいのスープです♪シンプルな材料で、包丁不要で作れます。
材料もすぐに火が通るので、あっという間に完成します!忙しい時のお助けメニューです。
■調理時間(単品で作った場合)
5分以内
■費用目安(2人分)
100円前後
■材料(2人分)
・もやし:1/2袋
・卵:1個
・水:400ml
・鶏がらスープの素(顆粒):小さじ2
・小ねぎ:適量
■作り方
(1)卵は溶きほぐす。
(2)鍋に水と鶏がらスープの素を入れて中火にかけ、煮立ったらもやしを加えて1~2分煮る。
(3)(2)のもやしに火が通ったら溶き卵をまわし入れて火を通す。器に盛り、小口切りにした小ねぎを散らす。
■おいしくなるコツ
もやしはシャキシャキとした食感を残すため、火を通しすぎないようにしましょう。鶏がらスープの素は、コンソメ(顆粒)に代えてもOKです。その場合は同じ分量を加えましょう。
お好みでこしょうを加えると、辛味がアクセントになってくれますよ!
楽天レシピ プレミアムサービスってどんなサービス?
楽天レシピ プレミアムサービスに登録いただくと、月額198円(税込)で「献立機能」「カレンダー機能」「お買い物リスト機能」の3つの機能を利用することが可能です。
※アプリ内課金の場合は月額200円(税込)となります。
■献立機能
管理栄養士が「時短」「節約」「ダイエット」「生活習慣病対策」などのテーマに沿って
主菜と副菜のレシピを組み合わせて考案した献立が見放題!
栄養バランスが整った食事を気軽に取り入れることができます。
■カレンダー機能
気に入った献立をカレンダーに登録し、日々の献立の予定をアプリ内で管理することが可能です。
「先週何を作ったか忘れちゃった…」というときも一目で確認ができますし、毎日似たようなメニューになるのを避けることもできますね。
■お買い物リスト機能
カレンダーに登録した献立の材料を1つのリストにすることができます。(最大10日分)
複数の献立から必要な食材を考える手間を減らしたり、買い忘れを防いだりすることが可能になります!
さらに、プレミアムサービス会員特典として、楽天西友ネットスーパーなどで商品購入時に利用できる、お得なクーポンも配布中です♪
【初回登録で1か月無料!】
サービス詳細&ご登録はこちらから(https://recipe.rakuten.co.jp/sp2/premium/?scid=premiumInner_daylicious_2790)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【無料公開】管理栄養士が考案!冬野菜たっぷり♪1食250円のからだが温まる献立
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月31日 9時0分
-
【無料公開】管理栄養士が考案!脂質10g以下のメタボ対策ができるさっぱり中華献立
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月24日 9時0分
-
【無料公開】管理栄養士が考案!1食200円で作れる♪冬野菜が主役のさっぱり鍋献立
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月17日 9時0分
-
【キャベツのおつまみレシピ8選】今夜の晩酌に♪キャベツを大量消費したいときにも!
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月16日 11時0分
-
【無料公開】管理栄養士が考案!2人分500円以下♪うどんアレンジで節約献立
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月10日 9時0分
ランキング
-
1【完全攻略】セブン-イレブンでのおトクな買い方は?《2025年度版》
東京バーゲンマニア / 2025年2月1日 21時17分
-
2年金支給日は偶数月の15日。年金生活の注意点3つ
オールアバウト / 2025年2月1日 18時30分
-
3入居金4億円も…超高級老人ホームの衝撃実態、セレブ居住者たちの“マウント合戦”と“色恋沙汰”
週刊女性PRIME / 2025年2月2日 10時0分
-
4「スマートウォッチ」売れ筋ランキングトップ10&おすすめ3選 サムスンの新作に注目!
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月1日 17時30分
-
5「家に帰ってもやることがない。早く帰りたくない」長時間働く社員ほどストレスと疲労で苦しむ納得の理由
プレジデントオンライン / 2025年2月2日 9時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください