内臓を休ませて美人力を高めよう!
楽天レシピ デイリシャス / 2016年1月9日 7時0分
胃腸にも働く時間が決まっている!?
私たちは朝起きて日中に活動し、夜になると休むといったリズムで毎日生活していますが、実は胃腸にも活動時間と休養時間があります。
胃は交感神経によって活動リズムが決まるため、朝からお昼にかけて活動がピークになり、夕方以降はだんだんとお休みモードになります。そのため夜遅くに食べることは胃へ残業を押し付けているようなものなのです。仕事量が増えてしまった胃は消化が追い付かず、結果として胃もたれや消化不良、口内炎や肌荒れの原因となります。
腸は副交感神経によって活動リズムが決まりますので、夜、リラックスをしているときに活動が盛んになります。夜型の生活や忙しくてゆっくり休む暇がない、睡眠時間が短くリラックスできる時間が少ないという方は腸の動きが満足に活動できず便秘や肌荒れといった不調の原因となります。
胃腸の環境を整えてインナービューティを!
食べ過ぎてしまったな、という時は胃腸に負担をかけない生活を心掛けることが一番です。そのためのポイントは2つあります。
まずは食事の時間を決めること。
胃の活動時間は午前中からお昼にかけてピークになりますので、朝食、昼食はしっかりと食べましょう。夕方以降は胃の活動が低下しますので、夕食は軽めに済ませること、そしてできれば20時までには食べ終えることが理想です。
食事の時間を決めることで身体のリズムが整いやすくなりますので、内臓が活動しやすい環境づくりに役立ちます。
2つ目は消化に良い食べ物を選ぶことです。
香辛料が多いものや脂っこい食事は胃腸への刺激が強く負担が大きくなるのでNGです。また、生野菜に含まれる食物繊維は硬く、胃への負担が大きくなります。
温かいスープやおかゆがおすすめ!
胃の負担を軽くするためには、温かい食べ物やスープ、おかゆなど消化に良いものがオススメです。野菜は煮物やポトフなどしっかり煮込む料理だと食物繊維が柔らかくなり胃への負担も軽くなります。また、よく噛んで食べることで胃への負担が軽くなりますので、ゆっくり時間をかけて食べることも大事なポイントです。
内臓の活動時間に合わせてバランスの良い食事を摂ることで栄養を摂り入れ、吸収、そして余分なものを排出するという流れがスムーズにできダイエットや美肌へとつながるのです。
(テキスト: 磯村 優貴恵)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
これが不足すると「老化+肥満」のWパンチ…日本人の8割が足りていない「超重要な栄養素」
プレジデントオンライン / 2024年11月21日 17時15分
-
50代になったら覚えておきたい「自律神経」を整えるセルフケア習慣【医師監修】
ハルメク365 / 2024年11月7日 22時50分
-
50万円のダブルベッドより8000円のシングル2台がいい…睡眠の質を高める「正しいベッドの選び方」
プレジデントオンライン / 2024年10月31日 18時15分
-
「夜型の人」が朝スッキリ目ざめるルーティン3つ 体内時計は自分で簡単にコントロールできる
東洋経済オンライン / 2024年10月31日 9時50分
-
ダイエットのキホン 第3回 "プロテイン"を飲むベストタイミングを知ってる!? 気になるギモンを聞いてみた
マイナビニュース / 2024年10月27日 11時30分
ランキング
-
1とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
2余命1年で入院「病院食」のレベルの高さに驚いた 限られた予算で豊富なメニューをそろえる創意工夫
東洋経済オンライン / 2024年11月23日 9時40分
-
3「洗濯離婚」や「エアコン離婚」が起きる納得の理由 熟年離婚の引き金となるのは「ささいなこと」
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 16時0分
-
4ファミマの「発熱・保温インナー」はヒートテックより優秀? コンビニマニアが比較してみた
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月21日 19時55分
-
5「首都高の“ETC”」利用率が98%!? それでも「料金所」に”係員“なぜ存在? 料金所スタッフの勤務実態とは
くるまのニュース / 2024年11月23日 9時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください