胸肉でもOK!ジューシーな唐揚げの秘訣は「下準備」
楽天レシピ デイリシャス / 2016年4月26日 17時0分
老若男女問わず人気のメニュー「唐揚げ」。しかし、実際に作ってみると、案外失敗してしまうことも多いメニューです。特に、肉がパサパサしてしまう…とお悩みの方も多いのではないでしょうか?そこで、今回は、唐揚げをおいしくジューシーに作るコツをご紹介します!
ジューシーな唐揚げを作るには、下準備が重要だった!
おいしい唐揚げを作るには、下準備が大切。まずは、ひと口大に切った鶏肉の筋を切り、フォークなどで刺して、味が染みやすく、火の通りが良くなるようにします。そして、ここからがポイント!漬け込む調味液にちょっと一手間加えてみましょう。
・砂糖
・酢
・酒
・おろし玉ねぎ など
これらは、鶏肉を柔らかく、しっとりとさせてくれる効果があるため、いつもの調味液にプラスして、一緒にもみ込んでおくと、揚げ上がりがしっとりジューシーになります。
なんと「水に漬ける」という裏ワザも・・・!
また、鶏肉を調味液に漬ける前に、水に浸すだけで、ジューシーな唐揚げに仕上がるという裏技もあります!しかも、揚げあがりは、元の肉よりも大きくなるというから驚きです!この裏技のすごいところは、鶏肉を水につけることで、繊維が開き、下味も染み込みやすくなるというのだから、まさに一石二鳥!
しかし、下準備がばっちりできても、やはり高温で揚げすぎると焦げたり、パサつきの原因になります。これを防ぐためには、2度揚げがおすすめ!時間がかかるように感じるかもしれませんが、長時間揚げるより、効率的で時短にもつながるので、ぜひ取りいれたい方法です。
大人も子供も大好きな唐揚げ、ポイントをおさえてふっくらジューシーに作ってみてください!きっと家族から「また作って!」ってリクエストされること間違いなしですよ♪
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【節分】わかりやすい!「恵方巻き(太巻き)」の巻き方がわかる基本のレシピ&アレンジレシピ
Woman.excite / 2025年2月1日 6時10分
-
「クッキングシート」が“天ぷら鍋”に?!料理が劇的に変わる“活用術”続々と【THE TIME,】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月30日 7時0分
-
【天ぷら】具材の人気ランキング 3位「鶏肉」2位「さつまいも」 1位は、9000人超が選んだ“プチぜいたくな感じがする”具材!
オトナンサー / 2025年1月29日 12時40分
-
ジャンルを問わず大活躍!「豆腐」を使った簡単おつまみレシピ8選
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月23日 9時0分
-
満腹で食べる好物 VS 空腹で食べる嫌いな物、どっちが美味く感じるのか!? 実際に食べて検証してみたら苦手克服の糸口がつかめた
ニコニコニュース / 2025年1月16日 19時30分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)