鯉のぼり、かぶとのキャラご飯♪手軽にできる、こどもの日メニュー5選
楽天レシピ デイリシャス / 2016年5月5日 7時0分
男の子がいるご家庭では、端午の節句に合わせ、兜を飾ったり、鯉のぼりを掲げたりすることが多いと思いますが、なぜこれらを飾るのか、理由を知っていますか?お子さんとの会話で質問されても大丈夫なように、ここで少しだけ由来をご説明します。
これらはもともと、中国から伝えられた文化です。午の月と呼ばれていた5月の最初に、魔よけの意味で菖蒲の葉や、よもぎで作った人形を家に飾っていました。それが日本に伝わり、鎌倉時代の頃から、武勇を重んじる尚武(しょうぶ)と菖蒲を掛け、強くたくましい男の子に育つように、という願いを込めて兜が飾られるようになりました。
また、鯉のぼりが掲げられるようになったのも、「黄河の急流をさかのぼり、龍門の滝を登りきった鯉が龍となって昇天する」という中国の故事から縁起の良いものとして取り入れられるようになり、将来立派に成長し成功するようにという意味を表しています。
知っているようで知らない端午の節句の由来。昔も今も、子どもの健やかな成長を願う気持ちは変わりませんね。
その気持ちに彩りを添える、こどもの日にちなんだメニューを5つご紹介します!お子さんと料理をしたり、小さかった頃のお話しをしたりしながら、一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
世界的スーパーモデル冨永愛も緊張の一瞬?高知での初体験「フラフ」作り
PR TIMES / 2025年2月3日 10時45分
-
【ホテルオークラ神戸】節句を祝うオリジナルケーキ2種を販売
PR TIMES / 2025年1月29日 11時15分
-
「あなたの想いが歌になる『音彩メモリー』 ー 感動の一曲で特別な日を最高の思い出に♪」 ★音彩メモリーカード(歌詞・QRコード付)★
PR TIMES / 2025年1月16日 17時15分
-
色鮮やかな五月人形で端午の節句をお祝い!ホビーラホビーレに新作キットが登場
PR TIMES / 2025年1月14日 12時15分
-
ナチュラルカラーで魅せる、2025年の節句飾りをディノスが発売
PR TIMES / 2025年1月9日 12時15分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください