1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

枝豆はおつまみだけじゃない!コツを覚えて、レパートリーを広げよう

楽天レシピ デイリシャス / 2016年6月27日 17時0分

枝豆はおつまみだけじゃない!コツを覚えて、レパートリーを広げよう

夏のビールのお供に欠かせない「枝豆」。実は"大豆になる前に収穫したもの"というのはご存じでしょうか?畑のお肉とも呼ばれるほど栄養豊富な大豆の子どもなので、枝豆も負けず劣らずの栄養素を含んでいるんです。

生の枝豆は新鮮度が落ちやすいので、すぐ処理を!

せっかくこの時期に食べるならぜひ生のものがおすすめ!お店で選ぶ際はさや付きで緑が濃く、産毛がたくさんついているものを選びましょう。ただ、枝豆は鮮度が早く落ちてしまうので、購入後はすぐにゆでておく方がおいしさを保てます。もしすぐ処理するのは難しかったら、新聞紙にくるむなど乾燥対策をしっかりして冷蔵庫で保管しておきましょう。

「ゆでたものを冷凍保存すると味や栄養が落ちてしまうのでは?」という点も気になりますが、粗熱をとって冷凍保存した枝豆でも栄養価はほとんど変わらないようなのでご安心を。さらに、薄皮を取った状態で冷凍しておけば、色々な料理にすぐ使えるので便利ですね。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください