色々詰めて楽しい&おいしい!オシャレな「スタッフドバゲット」
楽天レシピ デイリシャス / 2016年6月11日 7時0分
おにぎらずや進化型サンドイッチが流行っている中、次にブレイクするのは作り置きもできて見た目もオシャレな「スタッフドバゲット」で決まりでしょう!作り方はバゲットをくり抜き、お好みの具材を詰めてスライスするだけの簡単さ。持ち運びにも便利でランチだけでなく、持ち寄りパーティーなら気のきいた一品と褒められること間違いなしですよ。
上手な作り方のポイント
バゲットの中身をくり抜く際には、長めのナイフを使うと作業しやすくなります。くり抜いたパンはもったいないので、具と一緒に詰めてもOKです。具材を詰めたら太巻き寿司のように食べやすい厚さにスライスしますので、切る時にバラバラにならないようにクリームチーズやマヨネーズなどを使ってペースト状にし、具がパンとしっかり馴染むように2時間ほど冷蔵庫で寝かすのが◎。しっかりラップしておけば冷蔵で2日間、冷凍だと更に日持ちしするので、作り置きしておくのもいいですね。
具材としてねっとりしているパンプキンサラダやポテトサラダ、マカロニサラダ、タラモサラダなどが扱いやすいでしょう。また、チーズをたっぷり入れてアルミホイルに包んでオーブンで加熱すれば、香ばしいとろ~りのパングラタン風に。ラムレーズンやドライフルーツの芳醇な甘みにナッツやコーンフレークのカリカリ感を加えたクリームチーズを詰めれば、ちょっと大人のおやつやワインのお供に最適です。
「萌え断」も思い切り楽しめる!
お食事系もデザート系のいずれもパーティーのアペタイザーやお酒のおつまみにピッタリです!スライスしたバゲットの断面が見えるように大皿に盛り付ければ、華やかなテーブルのセンターピースになります。立食やビュッフェ形式でも食べやすいのもメリット。しっかり作れば形崩れせず、持ち運びにも便利なので、持ち寄りパーティーにも最適。作り置きしておけば、急なお客様へのおもてなしにも重宝しますよ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
節分に食べたい【恵方巻(太巻き)の具材29選】おすすめの具の組み合わせは?
Woman.excite / 2025年2月1日 6時15分
-
妻が夫に“火を使わない大ボリュームのパン弁当”を作ると…… 目を見張る仕上がりに「こんな風に作ってみたい!」「最高です」
ねとらぼ / 2025年1月26日 8時30分
-
宅飲みやホームパーティーの新定番!? 具材を挟んで15分でオリジナルのパイが完成!
&GP / 2025年1月20日 19時0分
-
『ヒルナンデス』で話題!“運動せずに12kg痩せた保健師”が教えるらくらくダイエットメニュー
女子SPA! / 2025年1月10日 8時47分
-
冬の晩ごはんに使える冷凍ライフハックに20万人が共感!「なんという神情報」「発注しそうになりました」
まいどなニュース / 2025年1月9日 11時50分
ランキング
-
1「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください