1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

分離しない、卵を使わないレシピも!意外と簡単「美味しい手作りマヨネーズ」に挑戦

楽天レシピ デイリシャス / 2016年9月28日 17時0分

分離しない、卵を使わないレシピも!意外と簡単「美味しい手作りマヨネーズ」に挑戦

マヨネーズの基本材料はお酢、油、卵。基本的には混ぜるだけでできあがりです。でも「市販のようにトロリと固まらなかった」「分離してしまった」という失敗談も多いんですよね。

マヨネーズ作りのポイントは、「卵黄に含まれるレシチンを上手に作用させる」ということ。このレシチンとは、水分であるお酢と油をつなぐ役割を果たす成分です。レシチンでお酢と油を乳化させることができれば、分離知らずのおいしいマヨネーズが完成します!

マヨネーズ作りのポイントは2つ!

まずは使う材料を常温に戻しておきます。レシチンは18℃前後で強く働くと言われています。冷蔵庫から出したての卵を使ってしまうと、うまく作用してくれませんので、必ず室温に戻してから調理に取りかかりましょう。

その上、油を加えるのは一番最後にしてください。一度に加えるのではなく、少しずつ糸を引くように他の材料と混ぜ合わせることがポイントです。これをマスターしてしまえば、サラダ油の代わりにオリーブオイルを使用したり、卵の代わりに豆腐や豆乳を使ったりといったヘルシーマヨネーズも作れるようになります。

ぜひ自分好みのマヨネーズ作りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください