1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

捨てないで!だしを取った鰹節や昆布で栄養満点&おいしい「もう一品」5選

楽天レシピ デイリシャス / 2016年10月4日 17時0分

捨てないで!だしを取った鰹節や昆布で栄養満点&おいしい「もう一品」5選

"だしを取る"というと、ちょっと面倒くさそう、と思う方がいるかもしれません。確かにきちんと取ろうとすると手間ひまがかかりますが、裏ワザを使えば意外と簡単にできます。

実は鰹だしなら、火を使わなくてもレンジで簡単に取ることができます。耐熱容器にかつお節と水を入れ、ラップをかけて1~2分。これならちょっとお味噌汁に使いたい時や、他の料理でコンロが空いていない時でも気軽にできますね。

また、朝の出汁巻き卵や、茶碗蒸しにちょっとだけ使いたい…なんていう時は、急須を使うのもおすすめ。お湯を入れたら少し待って、お茶のように注ぐだけで出来上がります。

だしがらもしっかり活用しよう!

昆布やいりこだしを使うならさらに簡単、水出しでOKです。麦茶のようなポットに素材を入れ、水を入れて一晩冷蔵庫に入れておくだけ。お湯出しよりも、うまみ成分がグッとアップするんだそうです。

だしを取ったあとの素材は、確かにうまみ成分はほとんど抜けてしまっています。ただ、栄養はまだしっかり残っているので、そのまま食べてしっかり体に取り込みましょう。最近は便利な粉末状のだしも数多く販売されていますが、市販のものには塩分が多く含まれているものもあります。自宅でだしを取るなら、そんな心配とも無縁ですね。ぜひお試しください♪

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください