肌荒れ改善に役立つ食のポイントを押さえよう!
楽天レシピ デイリシャス / 2016年9月24日 7時0分
肌荒れの原因は?
肌荒れの原因や症状は人それぞれです。例えば、ストレスが原因でニキビや吹き出物ができる。紫外線や乾燥でシミやシワができる。睡眠不足でお肌が疲れてくすんで見える。
普段の生活リズムを見直すことに加えて、お肌の調子を整えるためにとても大切な役割を果たしているのが食事です。美肌を作る食べ物については前回の記事(http://recipe.rakuten.co.jp/news/article/899/?l-id=daylicious_20160924_1)も要チェック!
食事で実践!肌荒れ対策とは?!
肌荒れ改善の期待できる食べ物を栄養素別にご紹介します。
①ビタミンACE
これらはどれも抗酸化作用がとても高く、ストレスや紫外線などによって発生しやすくなる活性酸素の抑制効果があります。
ビタミンAはうなぎやレバー、緑黄色野菜に多く含まれ、お肌の潤いを保つ働きもあります。ビタミンCはパプリカやキャベツ、さつまいもに、ビタミンEはごまやくるみなどのナッツ類に含まれます。
②ビタミンB群
炭水化物、タンパク質、脂質などのエネルギー源の代謝に役に立つ栄養素です。
ビタミンB群も種類は様々ですが、玄米(ぬか)や豚肉、赤身の肉や魚に多く含まれています。
③ミネラル(鉄・亜鉛)
鉄は不足すると顔色がくすんで見えたり青白く見えたりする原因となります。また、亜鉛は細胞の代謝をスムーズにする働きがあるので、紫外線で傷ついた細胞を効率よく生まれ変わらせる効果が期待できる栄養素です。
これらはレバーや赤身の肉や魚に多く含まれます。
これらとは逆に、酸化した油や過度な香辛料は内臓にもお肌にも「刺激」となってしまうので気をつけましょう。
肌荒れにオススメのレシピは?
肌荒れのときに食べたいレシピで気をつけることは3つあります。
1) 上記の栄養素を意識してとること。
2) 温度
気温が高いとさっぱりとするために冷たいものを口にしがちです。しかし、冷たいものばかりでは内臓が冷えてしまい、消化・吸収の効率が悪くなったり、血流が滞りがちになったりする原因になります。
そのため、食事のときはスープやお味噌汁など1品温かいものを摂りましょう。
3) 色味
野菜や果物にはとても色彩豊かなものが多くあります。その色には高い抗酸化作用が含まれているものが多くあり、体の内側のサビを予防してくれます。
最後に、綺麗なお肌は豊かな心であることも大切なポイントです。そのためには食事は楽しく笑顔でとることを忘れずに!
(テキスト: 磯村 優貴恵)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日本人に不足しがちな亜鉛を豊富に含む食べ物って?効率よく取れるおすすめレシピも
楽天レシピ デイリシャス / 2024年11月26日 9時0分
-
日本人の9割が足りていない風邪に勝つ栄養素 ビタミンCより重要度の高い栄養素があった
東洋経済オンライン / 2024年11月14日 10時30分
-
「今年は10月まで暑くてツラかった!」猛暑疲れで、げっそり「老け見え」してる!? リセット&回復に役立つ栄養サプリって?
OTONA SALONE / 2024年11月5日 11時0分
-
乾燥肌を防ぐために今摂りたい栄養は? 秋の美肌を保つ食事
ウェザーニュース / 2024年11月5日 5時10分
-
10倍よくわかる!「健康診断結果」のトリセツ 人生を変える代表的8項目の「読み方」とは
東洋経済オンライン / 2024年11月1日 8時20分
ランキング
-
1ダイソーで販売「グミ」に回収命令……「深くお詫び」 使用不認可の着色料を使用、5万7000袋を回収
ねとらぼ / 2024年11月26日 18時1分
-
2「運転する夫に『間違えてばっかり!』と怒鳴ったら、路肩に急停止。怖くて大ゲンカしましたが、私が悪いんですか?」投稿に回答殺到!?「お前が運転しろ」「料理してる時に言われたらどうする」の声も
くるまのニュース / 2024年11月26日 12時10分
-
3男女9000人超が答えた「好きな四字熟語」ランキング発表! 3位「明鏡止水」2位「初志貫徹」…圧倒的1位は?
オトナンサー / 2024年11月26日 21時10分
-
4風邪の初期症状の正しい理解と市販薬の使い方を知る…「ひき始めに服用する」わずか4%
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月26日 9時26分
-
5「50代でモテている男性」3つの特徴。見た目が渋くてカッコいい「イケオジ」じゃなくてOK
日刊SPA! / 2024年11月26日 15時52分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください