1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

節約もできちゃう!「豆乳クッキーダイエット」のやり方&効果

楽天レシピ デイリシャス / 2016年9月6日 17時0分

節約もできちゃう!「豆乳クッキーダイエット」のやり方&効果

豆乳クッキーダイエットとは?やり方は?

豆乳クッキーダイエットとは、間食を豆乳クッキーにしたり、一食を豆乳クッキーに置き換える方法です。普段おやつを食べている場合は、豆乳クッキーに変えると、一般的なお菓子よりも太りにくく、栄養価もよいので、おやつはやめられないという方にはおすすめです。

また、1食置き換える方法は、早くダイエット効果が出やすいですが、一般的な食事よりも栄養バランスが悪くなるのであまりオススメできません。置き換える回数は週1~2回までがよいでしょう。

豆乳クッキーダイエットの効果は?

豆乳クッキーは、色々な種類がありますが、豆乳はもちろん、おからも含まれている場合が多いようです。おからは、食物繊維が豊富でダイエット効果が高く、低カロリーでかさ増しができるのでダイエット向きの食材です。

豆乳は、ダイエット効果の高い成分が多含まれていて、「サポニン」には、脂肪燃焼効果や、脂肪の蓄積を防ぐ成分があり、「レシチン」には老廃物を排出させる働きなどがあります。また、イソフラボンは、女性ホルモンのような働きをするので、ダイエットや女性の健康のためによい成分が多く含まれているのです。

ダイエット効果のある豆乳ですが、そのまま手軽に飲める豆乳ダイエットもおすすめです。豆乳ダイエットの効果とやり方はこちら(http://recipe.rakuten.co.jp/news/article/886/?l-id=daylicious_20160906_2) の記事にご確認ください。

自分で作って節約しよう!

市販の豆乳クッキーなども売っていますが、自分で作るともっと美味しくなる上に、節約もできます。特に、おからは安くてダイエット効果が高いのでおすすめです。乾燥おからがスーパーに売っている場合もありますし、生おからはお豆腐屋さんでも買えます。ただし、生おからは消費期限が短いので、買った日に使うようにしましょう。

オススメの簡単レシピ

自分で作る場合は、砂糖や油脂類、おからと小麦粉の配合などを自分で調整できるのでよいですね。オススメレシピは、小麦粉50g、乾燥おから25g、豆乳大さじ3、砂糖小さじ1~2をよく混ぜ、薄く伸ばしたものを、190度のオーブンで15~20分焼くと、ぱりぱりとした固めのクッキーが簡単にできます。

レシピを選ぶ際には、砂糖やバターなどの油脂が多いものを避け、くれぐれも食べ過ぎには注意して下さい。

(テキスト: 岡田 あや)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください