1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

競合ひしめく駅前激戦区に新規オープン! 「オオゼキ調布店」の売場を徹底解説!

ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2023年7月16日 20時55分

オオゼキ(東京都/石原坂潤社長)は2023年4月1日、調布市内2店舗目となる「オオゼキ調布店(以下、調布店)」をオープンした。出店地は、「調布」駅前広場そばにあったパチンコ店の跡地で、地元Webメディアによると1、2階合わせての売場面積は約230坪となっている。今回はオオゼキ調布店の売場づくりや競合対策について分析してみた。

調布駅前の激戦区に出店!

 「調布」駅は京王線の特急停車駅で、「新宿」駅から15分と抜群のアクセスを誇る。「調布」駅自体においても2012年に京王線の地下化が行われ、そこから段階的に駅前周辺が整備され、商業機能の充実が図られている。

 駅前には「調布パルコ」があり、デパ地下系の生鮮専門店が出店している。また、少し足を延ばせば「東急ストア」「オーケー」、「業務スーパー」などある。オオゼキ調布店の最大の競合となっているのは駅前広場を取り囲むように立地する商業施設「トリエ京王調布」内にある「成城石井」である。

 2017年にオープンした同店は、当時注目されていた「グローサラント」を掲げ、生鮮販売を強化し、レストランを併設している形態を現在も維持している。このように競合がかなり激しいエリアの中で、オオゼキはどのように競争力を発揮しようとしているのか。売場を見ていこう。

 2フロアからなる調布店の売場レイアウトは、1階が青果、総菜、酒、飲料、冷凍食品、2階が精肉、鮮魚、日配、加工食品となっている。出入口は入場用と出場用とで分けられており、ワンウェイスタイルである。2階へ上がるには1人乗りの横幅の狭いエスカレーター、もしくはエレベーターの使用となり、回遊性を向上させるにはかなりの工夫が必要である。生鮮部門を1フロアでまとめるのではなく、最大の集客部門である青果と、青果の次に購入頻度の高い日配を加えた精肉、鮮魚とに分けてフロアレイアウトを組み立てているのが、この店の特徴の一つともいえる。

 入口周辺の手前道路は車が通行しており、思い切った突き出し陳列ができない。そのため単品訴求をねらった1本100円のトウモロコシ、500円のトマトの大パック、メロンや梅の拡販など、まずは衝動買いで来店客の購入動機を高める仕掛けを行っている。

静岡県産のアメーラトマト(1パック本体価格498円)

 店内に入ると、オオゼキでは珍しい試食販売を実施していたのも特徴的だった(視察当日はアメリカンチェリー)。オープン時の報道で「(中略)可能な限り試食販売を増やし、試食しながら品揃えにも目を向けてもらいたい(以下略)。」とあったことから、集客力強化のために継続的に取り組んでいる様子がうかがえた。

バリエーション豊かな青果売場

 部門別に売場を見ていくと、青果でとにかく目を引くのがバリエーションの豊富さである。品揃えの専門性、奥深さを特徴としてうまく活用できているのが、オオゼキの魅力訴求につながっている。

 果物では、商品自体を見かけることが少ない国産ライチ(化粧箱:4980円)を陳列棚の上段に並べ、棚の中下段ではプラムやアンズ、ソルダムが続き、隣の冷ケースからは輸入のライチ、ライチの仲間のランブータン、マンゴスチンまでラインナップする。入荷が始まっているシャインマスカットも1000円台のものだけでなく、2980円や3980円のランクアップ商品まで用意されていた。

群馬県産のさんしょう実(1パック本体価格298円)

 野菜においても、業務用で使われるような薬味の箱売りや群馬県産のさんしょう実など、予め決められたものだけを仕入れているだけでなく、売場の特徴をどのように出していくのかが、品揃えを見ているとよく表れている。またそれらをしっかり売り切り、商品回転を高めているのが、オオゼキの強みとなっている。

買上点数と一品単価を高める巧妙な仕掛け

 もちろん定番となる旬商材の販売も充実している。季節品である国産サクランボ(※)をはじめ、大玉のキウイフルーツ、スイカ、デラウェアは平台コーナーで展開され、拡販をねらうレギュラーアイテムとして展開されていた。

平台では季節商品の山形県産さくらんぼなどを販売する

 続いて野菜で目に付いたのは、2桁売価で販売する目玉商品の差し込みである。野菜の平台は4台あったが、1箇所に集合させるのではなく、各平台に目玉商品を分散して展開させることで回遊性の向上を図るというねらいが透ける。

各平台に2ケタ売価の目玉商品を配置し、回遊性を高めているのも特徴。写真は長野県産のサニーレタス(98円)

 その商品選定についても、競合他店が真似できないような規格や容量、品質となっており、これらが機能し、売場全体での「オオゼキの買い物はお買い得」とイメージさせる原動力になっている。このように、レギュラーアイテムとバリエーションの豊富さを組み合わせ、買上点数と一品単価の双方を向上させる仕掛けがあるのが、オオゼキの青果部門の最大の強みといえるだろう。

 カット野菜やカットフルーツにおいては、オオゼキでも対応は進んでいる。基本的にはアウトパック商品の活用が目立っているが、店内加工商品も混ざって陳列されていた。カット野菜ではアメーラトマトを使用したサラダが398円で展開されていた。また、「東京野菜」をはじめ、「京野菜」「石川野菜」など地域ブランド野菜の取り扱いにも力を入れている。石川野菜は視察当日にチラシ掲載され、売場スペースの関係から定番ではなく、陳列カートに掲示物を張り付けて特設コーナーとしていた点も印象に残った。

 後編では総菜、精肉、鮮魚の売場を見ていきたい。

(店舗概要)
開店日 2023年4月1日
所在地 東京都調布市布田4-2-3
営業時間 10:00~22:00
電話 042-443-8890
アクセス 京王線「調布」駅中央口から徒歩1分
駐車場 なし

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください