1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

週刊コンビニエンスストアニュース ファミリーマート、サステナブル・シーフード関連商品を発売

ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2024年6月20日 20時55分

ファミリーマートは「CVS事業の基盤強化」の方針のもと進めた施策が奏功し、業績好調だ

ファミリーマートがアラスカ産の天然シーフードを使用した魚惣菜と海鮮スティックの「天然紅鮭の塩焼き」(税込398円)や「たんぱく質7.5g海鮮スティック博多明太入りマヨネーズ」(同178円)の2品を新たに発売する。すでに販売しているアラスカ産天然シーフード3品と合わせて5品となった。アラスカ産にこだわったのは、1959年に制定された州憲法に「天然資源の活用がサステナブルな範囲でのみ行われる」ことが明記され、サステナブル・シーフードのパイオニアとされているからである。長期間にわたって水産資源と漁業を存続させること、未来の世代にもおいしいシーフードを受け継いでいくこと、それを叶えるために科学的な根拠に基づき「獲りすぎない・生態系に悪影響を与えない」というルールを守った漁業を実現するなど、これまにさまざまな取り組みが行われてきた。(6月11日~17日までのニュースをまとめました)

ファミリーマート外観

ファミリーマート
「こいうまクリーム」スイーツを新発売

 611日、クリームを味わうスイーツ3種類を「こいうまクリーム」として発売。濃厚ながらもすっきりとした味わいを目指して開発した商品で、クリームを主役にして仕立てた。また、クリームを存分に味わえるよう生地との組み合わせにもこだわった。

  • 「クリームがおいしい ふわふわ台湾カステラ」(税込298円)
  • 「クリームがおいしい ふわもちクレープ」(同338円)
  • 「クリームがおいしい サクッとみるくクッキーシュー」(同220円)

砂糖不使用の「Afternoon Tea」監修のティーラテ

 2022年の発売以来の人気商品「ファミマル Afternoon Tea監修ティーラテ」に、砂糖不使用のティーラテが初登場し、618日から発売する。砂糖の消費量が減少傾向にあることや、ファミマルのチルド飲料の“カフェラテ砂糖不使用”の販売が好調であることを受けて商品化した。(税込180円)

「香るアジア」フェアを実施

 「香り」にこだわったアジアングルメフェアを618日から実施する。ナンプラーやパクチーのエスニックな香りに加え、バジル、レモングラスなどのハーブを使った商品など、さまざまな香りを楽しめるベトナム、タイ、韓国にちなんだ商品を展開する。

  • 「ガパオライスおむすび」(税込168円)
  • 2種のキンパ」(同498円)
  • 「半熟たまごの旨辛ビビンバ丼」(同598円)
  • 「あっさり味の鶏だしスープ 鶏肉のフォー」(同550円)
  • 「タイ焼そば(パッタイ)」(同538円)
  • 「蒸し鶏のサラダフォー」(関東では同438円、関東以外では同420円)
  • 「鶏焼肉のバインミー」(同398円)

セブン-イレブン
「セブンプレミアム」の人気飲料トリプルゼロから新商品

 日本コカ・コーラとセブン&アイ・ホールディングスは624日、「セブンプレミアム」の“トリプルゼロ”シリーズから初の非炭酸商品となる「セブンプレミアム アクエリアス エスボディ500㎖」(税抜110円)を発売する。同商品は、水分補給をしながらおいしく体脂肪を減らす機能性表示食品で、シリーズの既存商品同様、カロリー・糖類・脂質ゼロの3つのゼロを実現しただけでなく、体脂肪を減らす機能があることが報告されているローズヒップ由来のティリロサイドを含むスポーツドリンク。柑橘フレーバーですっきりした味わいが特長。

ローソン
「うなぎ蒲焼重」の予約受付を開始

 615日から、土用の丑の日(一の丑724日、二の丑85日)に向け、国産うなぎを使用した「うなぎ蒲焼重」など計8品の、店頭およびアプリでの予約受付を開始した。今年の特徴的な商品では、老舗の「人形町今半」監修メニューなど、うな重ともう1種の味を楽しめる合盛りメニュー2品を展開するほか、九州産の刻みうなぎと、恵方巻の余剰食材である炙りほたてや銀鱈焼のほぐしなどを合わせた「もったいない海鮮うなぎ太巻」の予約も受け付ける。

<ローソン・スリーエフ>今週のイチオシ!新商品

  • 「ぽん酢で食べる!豚しゃぶ弁当」……昆布だしを効かせた出し汁でやわらかくボイルした豚肉とぽん酢を組み合わせた弁当。(税込598円)
  • 「牛肉巻&ツナサラダ巻」……牛肉、小松菜などをコチジャンやマヨネーズで味付けした巻物とツナサラダ巻を組み合わせた。(同400円)
  • 「エビとイカの5種野菜のマリネ」……酸味とコクのバランスが良い野菜マリネにエビ、イカ、ドライトマトをトッピング。(同298円)

ミニストップ
お手頃価格の「おにぎり ごま鮭」と「チーズのピザパン」

 国産もち麦を配合し、白だしを加えて炊き上げたご飯(うるち米・もち麦・もち米)でつくった「おにぎり ごま鮭」(税抜110円)と、もっちりした白パン生地に、チーズマヨソースとピザソースを合わせた「チーズのピザパン」(同118円)を611日から発売。

「ボリュームメンチカツサンド」

 工場で味付けしてフライしたメンチカツに濃厚ソースを合わせ、シンプルに仕上げた「肉を味わう」メンチカツサンド。香りがよく、耳まで柔らかいほのかな甘みが特長のパンではさみ、キャベツマヨネーズ和えをアクセントにした。611日発売で税抜438円。

食べ応えのある「チャーシュー丼」

 厚めにカットしたチャーシュー4枚と、醤油ベースのにんにく・生姜を効かせたコクのあるタレとを合わせた丼。611日発売で税抜598円。

セイコーマート
稚内特産品「宗谷の塩」を使用したアイス

 「Secoma塩レモンシャーベットバー」を615日から発売。宗谷海峡の海水を使用した稚内特産品「宗谷の塩」を使用し、レモンの爽やかさを引き立てた。税抜100円(茨城県・埼玉県の店舗は同120円)。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください