ノンアルコール飲料市場、コロナ禍以降健康志向を背景に伸長、RTDタイプやノンアルワインなど味わいも多様化
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2024年7月23日 1時15分
健康意識の高まりを背景に需要が拡大するノンアルコール飲料のカテゴリー。定番のビールテイストのほか、RTDタイプやワインタイプ、カクテルタイプなど味わいも多様化している。「サントリー ノンアルコール飲料レポート2023」の調査結果から、同カテゴリーのトレンドを見ていこう。
コロナ禍以降自宅での飲用機会や頻度が増加
「サントリー ノンアルコール飲料レポート2023」によると、ノンアルコール飲料カテゴリー全体の2022年の推定市場規模は前年比2%増の4084万ケースで、10年前と比較し1.4倍となった。また23年は対前年比3%減の3978万ケースで着地するとみられる【図表1】。
続いて、ノンアルコール飲料の飲用経験を質問したところ、50.4%が「飲んだことがある」と回答。また飲用経験者に飲用場所を聞いたところ、78.4%が「自宅内で飲んだことがある」と回答しており、コロナ禍前の19年と比較し、自宅で飲んだことがある人の割合が6.1ポイント(pt)上昇している。
次に自宅でのノンアルコール飲料飲用頻度については、「週に1日以上」が22.3%、「月1日以上週1日未満」が16.2%と、合計38.5%が「月に1日以上」飲んでいることがわかった。コロナ禍前の19年と比較し、「週1日以上」は4.4pt、「月1日以上(週1日以上含む)」は4.7pt上昇しており、家飲みの機会が増えるにつれノンアルコール飲料の飲用頻度も高まっていると推察される。またノンアルコール飲料を「月に1日以上飲んでいる」と回答した人に「1年前に比べ、ノンアルコール飲料の飲用量が増えたと思うか」を聞いたところ、半数以上が「増えたと思う」と回答。その理由として、「おいしくなったから」が41.1%と最も高く、次に「種類(バリエーション)が増えたから」(21.1%)、「健康を気にするようになったから」(20.4%)と続いている【図表2】。
さらにノンアルコール飲料を月1日以上飲んでいる人に、この1年で飲んだノンアルコール飲料の種類を聞いたところ、「ビールテイスト」(82.9%)が最も多く、「レモンサワーテイスト」(48.6%)、「チューハイテイスト(レモンサワーテイスト以外)」(38.7%)、「ワインテイスト」(31.4%)、「梅酒テイスト」(29.9%)と続いている。
バラエティ感のある品揃えでトライアルを促進する
運転をする予定のある時や休肝日など、アルコールを摂取できない際の代替品のイメージが強かったノンアルコール飲料だが、近年は日中のリフレッシュやランチタイムなど、幅広いシーンで飲用されている。
パナバックではドイツ産の脱アルコールビール「ヴェリタスブロイ」をはじめ、本格派のノンアルコールワイン「ヴェリタス」シリーズや、脱アルコール スパークリングワインの「カプリース」、無醗酵ワイングレープジュースの「ベルビニョー」の販売に注力。特に「ヴェリタス」はぶどう品種の味わいの特徴が感じられ、飲酒の可否に関わらずパーティーでの乾杯や料理とのペアリングを純粋に楽しみたい時にも重宝する。
ノンアルコール飲料のカテゴリーは現状ビールテイストが主軸だが、近年はRTDテイストやワインテイスト、カクテルテイストなど、ビール以外のフレーバーも増え、ラインアップも多様化している。店頭でもバラエティ感のある品揃えを打ち出すことで来店客に気づきを与え、ノンアルコール飲料のトライアルを促進していきたい。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
年末年始のイベントはサントリーのノンアルで乾杯!シズル感溢れるクリスマス仕様のブースをバーチャルマーケットにて展開
PR TIMES / 2024年11月19日 15時15分
-
リニューアルした「キリン グリーンズフリー」ブランドが好調!発売から累計2億本突破!
PR TIMES / 2024年11月13日 11時45分
-
「プレモル」など値上げ 来年4月から208品 サントリー
食品新聞 / 2024年11月8日 13時13分
-
ノンアルコールビールの酒税は本当に「0%」ですか?ビールより安いのは確かですが「発泡酒」とあまり値段が変わらない気がします…
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月8日 4時10分
-
「お酒を飲まない人」の方が生活費も少なくて済みますよね?今、お付き合いしている男性は毎日缶ビールを3本以上飲むのですが、どのくらい生活費が多くなるでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月1日 3時0分
ランキング
-
1クシュタールの会長「セブン&アイとの統合で小売業のチャンピオンに」…敵対的買収は「考えていない」
読売新聞 / 2024年11月22日 9時5分
-
2クリスマスケーキに異変…『卵』の価格高騰止まらず 夏の猛暑の影響で今後は鳥インフルエンザによる卵不足の恐れも
東海テレビ / 2024年11月21日 21時22分
-
3ジャパネット2代目に聞く「地方企業の生きる道」 通販に次ぐ柱としてスポーツ・地域創生に注力
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 8時0分
-
4一番人気の「かつ重」は300円未満! スーパー・トライアルが物価高時代に「安さ」で勝負できるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月22日 6時10分
-
5KADOKAWA「サイバー攻撃」が示した経営リスク セキュリティの難題に日本企業はどう向き合うか
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 7時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください