公開シンポジウム「若者の生きづらさを解消し、高いウェルビーイングを実現する社会」をパシフィコ横浜にて開催!
Digital PR Platform / 2024年12月25日 10時0分
横浜市立大学研究・産学連携推進センター 宮﨑智之教授がプロジェクトリーダーを務める横浜市立大学 COI-NEXT拠点であるMinds1020Lab(マインス゛テントゥエンティラホ゛)は、2025年1月31日(金)にパシフィコ横浜アネックスホールにて、「若者の生きづらさを解消し、高いウェルビーイングを実現する社会」をテーマに公開シンポジウムを開催します。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1706/101510/700_350_202412231357106768eda639743.png
シンポジウムには、当拠点に参画いただいているNPO法人、企業、行政の皆様など多数のゲストをお招きします。NPO法人 ストップいじめ!ナビ 代表理事の荻上チキ氏による講演や、教育委員や精神科医師と共に「『普通の若者』が抱える生きづらさ」をテーマにパネルディスカッションを実施します。
本シンポジウムを主催する横浜市立大学 COI-NEXT拠点 Minds1020Labでは、生きづらさを感じる若者の心の課題を包括的に研究する新たな学術領域を立ち上げています。このイベントを通じて、実践的なデータや知見を共有し、参加者の皆さまとともに新たな希望と未来を描く時間を過ごしたいと考えています。
◆シンポジウム概要
日時:2025年1月31日(金)16:00〜17:30
会場:①パシフィコ横浜アネックスホール
(横浜市西区みなとみらい1丁目1−1)
②オンライン配信(YouTube配信予定)
参加対象:企業、大学、研究機関、教育機関、市民の方など
参加費:無料(定員250名)
お申込み:下記URLまた右の二次元コードよりお申し込みください。 お申込みはこちら
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1706/101510/150_145_202412231357156768edab94a16.png
※オンライン参加の方も申込必須です。
※申し込み締め切りは当日正午までとさせていただきます。
https://forms.office.com/r/X7DnH7AVWC
主催:横浜市立大学 COI-NEXT拠点 Minds1020Lab
後援:文部科学省 神奈川県
※オンライン配信によるお申込みをいただきました方には、配信方法をメールにて3日前までにご連絡いたします。
この記事に関連するニュース
-
MANABI DESIGN SYMPOSIUM 2025~これからの学び・教育の可能性を考えるシンポジウム~を開催します。
PR TIMES / 2025年1月29日 13時15分
-
<横浜市立大学> 従業員が困難な目標に直面した場合でも仕事のエンゲージメントを向上できる要因を発見!
Digital PR Platform / 2025年1月28日 14時0分
-
<横浜市立大学> 新たな指標「CPR」を用いて重症患者の筋肉の状態を簡単に評価することが可能に!
Digital PR Platform / 2025年1月28日 10時0分
-
<横浜市立大学>「よこはまデータサイクル」始動! 研究群の強みを結集し、ヘルスウェルビーイング実現へ
Digital PR Platform / 2025年1月24日 16時4分
-
【横浜市立大学】重症呼吸不全患者6万6千人を対象に調査、認定施設では重症呼吸不全患者に「科学的根拠に基づいた治療」を多く実施
Digital PR Platform / 2025年1月16日 14時0分
ランキング
-
1トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
4西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5大手銀5グループ、純利益4割増=日銀利上げ、4社が過去最高―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月4日 20時57分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください